【悲報】アマゾン、「代金引換」の提供を取りやめ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アマゾン、「代金引換」の提供を6月5日までに取りやめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4789c7a079f9048ac85e370efda2afbef68f33e1

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
予約水増しできなくなるじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コンビニ払いでいいじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんで辞めるん?配送業者の負担が云々とか?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
大量発注してランキング操作、受け取り拒否だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
既にほぼクレカだろ
代引き終了しても売上なんて変わらんだろ
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
売上が変わらなくても利益は変わる
代引の無断受け取り拒否が無くなるからなマジ害悪
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
置き配できないからな
これはしゃーない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
paypay払いで良いでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
代引き詐欺が横行してるから対策するのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
代引きでいる予定なのにいない奴多すぎなんでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ人手がかかるもんな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
代引とか使ったことねーわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
予約したのに受取拒否するやつがいるからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
配達業者の負担軽減とかイタズラ防止とかか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
代引きだと受取人不在だと再配達になるしな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
手数料考えたらクレカ使わんでもギフトカードのが良さそうなのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
手数料考えたらクレカ使わんでもギフトカードのが良さそうなのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
配達する人の負担減になるしこれは歓迎
ても告知から実施開始までが早いな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
うち前に代引詐欺来たからな尼発送で
クレカでしか買わないからすぐわかったわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Suicaも使えるしコード払いも出来るし銀行振込も出来る
手数料払ってまで代引きにする意味がわからないし配達員側も無駄な仕事増やしたく無いだろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
少し前から全商品代引き選べないって人も結構出てきてたな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
詐欺の温床だもんな代引き
無くして正解
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
代引詐欺なんかあるのか怖
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Amazonの代引きって
1円単位で料金細かいから
運送屋には凄い迷惑なんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
d払いしか使ってないな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも代引き使う人ってそんないるんかな
手数料だけみても相当損でしょ、運送にも負担掛かるし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
配達を信用してない人は代引きが確実
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
年配者は代引き多いよ
カードなんて使わんでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
年配者がAmazon使うかなあ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
黒猫だっけ
数年前に代引きの金ちょろまかして2億くらいごっつあんしてた奴いたの
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
銀行振込か代引きしか馴染みのないような人もそれなりにいるのかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあいずれにせよいいこと
カード作れない?ネットバンクから振り込めよ馬鹿
で終わる話だ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PayPay支払でいいのでは
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんかUBIゲーが上位維持してたり
不可解な動きあったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
再配達対策だな
今時代引きなんていないと思うけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カード未所持は笑う

引用元

コメント

  1. ええぞどんどんやれ

  2. こればっかりはしゃーない。自社配送で代引きとか手間手間アンド手間だし。

  3. 置き引きなんて1回も使ったことねぇわ
    普通に働いてたらクレジットカード持ってるだろ
    無職ニートの阿呆はしらんが

    • 俺も置き引きはやったことないな
      窃盗犯にはなりたくない

    • 無駄に口悪い上に致命的な部分間違うって恥ずかしすぎて俺なら二度とこのサイトに来ない

    • それは犯罪だ

  4. まーた転売屋と詐欺師いう社会のダニのせいで
    世の中から一つサービスが消えてしまった

    まあ俺は利用することなかったけど

  5. 悪用されると負荷がかかる人が多すぎるからなあ
    やむを得ん

  6. 何にしても選択肢が減るのは残念な話だな
    それだけ不便になるって事だからね

  7. 配達員さんの負担が減るのはいいことだな
    ただでさえいい話聞かないから

  8. 買いたい時に金が用意できるなら普通の利用者は問題ないでしょ。
    手持ちが無いけどとりあえず予約したいとかできなくなるけど、健全だと思う。

  9. Amazonではないけどウチの祖母がTVのショッピング番組を代引きで頼んでるから代引きが消える流れだと困るな
    まああの手の番組は代引き多いだろうから消えないかもしれんが

    • まあテレビショッピングの商品に転売屋が群がる事も
      業者が押し付け詐欺を働くこともないだろうからそっちは大丈夫じゃないかなと思う

  10. 俺はアマで買うときは殆どd払いにしてるから問題無いが選択肢が減るのは残念だし代引き利用してる人は堪らないだろうな

    てかアマはまず優先してやらないといけない事が他にあるだろうが
    無在庫転売してるマケプレ業者排除とかさ

  11. 代引きは無駄に値段高くなるからクレカかコンビニ払いでやりゃいいし別にいいのでは?

  12. 年寄りはクレカ無い、振り込みは出かけなきゃいけないから体力使うのが面倒くさい、
    だから代引きばっかなのよね

  13. ランキング操作してた人がいるの?

  14. sha◯uさんがスピーカーか何かを買った時、プライム非会員なのにわざわざ手数料を払って代引きと当日お急ぎ便を使うという驚異的な買い物下手っぷりを見せつけてた

    時間の有り余ったニートなのにお急ぎ便なんか頼むなよ

タイトルとURLをコピーしました