1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ソニーグループの事業説明会にて、2023年度のゲーム事業における業績を公開しました。
『Marvel’s Spider-Man 2』や『HELLDIVERS 2』が好調!
PS5最初のライフサイクルであるFY21-FY23の売上高は約294億ドル、営業利益は2億ドルを記録しました。累計MAUは1億1,800万人、アクティブデバイス1台あたりの支出額平均は731ドルです。FY24-26にかけては、インストールベースの拡大やコンテンツ、サービス、周辺機器からの安定した収益を目指します。
PS5の累計販売台数としては、5,600万台を突破。またPS5はPS4に比べ、ユーザーのプレイ時間はより多くなったとしています。PS5のインストールベースは引き続き拡大していくと予想しているほか、PS Plus加入者はユーザーの半数を占めており、ストアやPS Plusからの安定した収益を見込んでいるといいます。
2023年度に発売されたゲームで好調なものも改めて発表。シングルプレイタイトルの『Marvel’s Spider-Man 2』は1,100万本、PCでも発売したマルチプレイタイトル『HELLDIVERS 2』も1,200万本を売り上げました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なおアクティブはPS4と全く同じw
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
プレー時間がPS5のほうがはるかに上
プレー時間がPS5のほうがはるかに上
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヒント ピークアウト
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパイダーマン国内だけのあつ森に勝ててないやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイバー好調なのはいいんだけどPSからもっとInして?
プレイヤー総数からsteamプレイヤーを引いたらPS勢はいつも1/3くらいしかいないんだが…
プレイヤー総数からsteamプレイヤーを引いたらPS勢はいつも1/3くらいしかいないんだが…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
移行してないからプラスも非公開になるのでは
本体がゲーム目的で買われてないのかもな
本体がゲーム目的で買われてないのかもな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5発売から何年経ったと思ってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4からの移行の流れ(行き先はPC)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
会社を倒産寸前まで追い込んだ失敗ハードのPS3でも8800万台売れてるんだけど、PS5だいじょぶそ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch2の4年目がSwitchと同じ普及速度で売れててさらにアクティブユーザーの半分がまだSwitchユーザーがな状況で「世代交代失敗してて草」なんて言ったらゲエジ扱いだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだPS4にしがみついてるのは
今後もPS5に移行しないということ
今後もPS5に移行しないということ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
ていうかPS4に限界までしがみついて本当にだめになったらそのままフェードアウト
ていうかPS4に限界までしがみついて本当にだめになったらそのままフェードアウト
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
なんで任天堂はWiiUにしがみつかなかったの?
WiiU発売日に買ったんだけど
なんで任天堂はWiiUにしがみつかなかったの?
WiiU発売日に買ったんだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4年も経って移行しないやつは相当の見返りがないと移行しないでしょ
今のプレステでは無理や
今のプレステでは無理や
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピークアウトしてるのにやっと半分が移行って
控えめに言って失敗ハード
控えめに言って失敗ハード
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4がんばってるなー()
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
WiiUは即死したからね…
ほんと羨ましい
WiiUは即死したからね…
ほんと羨ましい
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
ニンテンドーは過去ハードすぐに畳むからなぁ
さすがにそんなメーカはニンテンドーしかないわなーwwww
ニンテンドーは過去ハードすぐに畳むからなぁ
さすがにそんなメーカはニンテンドーしかないわなーwwww
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>90
遊びじゃないんだから、赤字出てる時はそんなもんだよ
親の脛齧りしてる会社だからできるだけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そら流れは続くやろ
緩やかな流れやろうけど
緩やかな流れやろうけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
20万ラインが8万ラインとかになってたからそんなもんだろうなぁとは
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーだけはうまうま
和サードは????????????
和サードは????????????
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
未だにwiiu連呼って
時代に置いてかれてるのはどっちなんだかわかんねえなこれじゃ
時代に置いてかれてるのはどっちなんだかわかんねえなこれじゃ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただPS4の芸人状態は置いといてswitchもこうなる可能性が無くはないんだよなぁ
特にswitchは売れすぎてるからどう新型に移行させていくのか興味はある
特にswitchは売れすぎてるからどう新型に移行させていくのか興味はある
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
互換付けつつファーストが専用ソフト出していけばswichからの移行はスムーズだと思うけど
互換付けつつファーストが専用ソフト出していけばswichからの移行はスムーズだと思うけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピークうって、Switch後継機が出てからが本番だからな。
ハード売上減少、ソフトのマルチ化でロイヤリティの減少が始まる。
ハード売上減少、ソフトのマルチ化でロイヤリティの減少が始まる。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4はライフサイクル中盤で薄型廉価版出してブーストしたけど、PS5は単純値上げだからな
同じ成長曲線にはならん
多分PS3以下の世紀の大失敗ハードとして語り継がれることになる
同じ成長曲線にはならん
多分PS3以下の世紀の大失敗ハードとして語り継がれることになる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうしてソフトは売れないの?
スクエニとか悲惨なんだが
スクエニとか悲惨なんだが
コメント
モデルチェンジで(せめて)¥39,800とかなら、
国内の情勢も違ったんだろうが。
値上だもんなぁ。
SONYに工場買収されたからだが?
まあ結果としてswitch誕生が早まったんだから壮大な自爆だったな
当時はスプラが大ヒットしてたし、次はあのブレワイ投入予定だったしで、工場の買収が無きゃそれなりに持ち直してただろうしな
スプラ発売時、本体の通常の在庫どころか中古市場すらスッカラカンだったし
買収した際、WiiU関連の物は全部処分させただろうしな
むしろPS4強すぎじゃね?(対PS5的意味で)
で、販売国での実稼働台数は?
モンハンとGTA6待ちなのかもしれないけどその程度でゲーム部門の利益率が改善するとも思えんけどねw
明確な起爆剤としてはやはり大幅な値下げをするしかないと思うけどw
廉価モデルは作れそうな気配がないw
同梱モデルでお値段据え置き程度じゃ全然お買い得感がないんだよねw
本体価格はともかく、ソフトは直ぐにパッケは安くなるしDL版も頻繁にセールやるからお得よ!
なんならソフト買わなくても基本無料ゲームだけでもずっと遊べるからお得よ!!
うん、そんなだから売上に対して利益が伸びないのだが
・未だにPS5とPS4のアクティブユーザーが同レベル
・ファンボ自ら「売れてないw」連呼してたモンハンライズが
PSストアでPS4の年間1位、PS5の年間3位
・PS5独占タイトルに注力したスクエニとコエテク決算の惨劇
・抱き合せ除くとFF2作以外に20万本売れたPS5タイトル0本
色々察しますなあ
switchの次世代機もこうなって欲しいのだろうけど現時点ですらswitchが安定して売れててそれに出してる金を新型出たら多少+して新型を普通買うからね
移行組とps落ちブレてるおかげて入ってくる新規組で二重の需要があるんよ
失敗を生かしてSwitchを開発したんだよなぁ買ってないだろうから知らんと思うけど
ソフトが売れない逆鞘ハードだけが売れた所で意味あるんですかね…
10年前のWiiUにすがるしかないファンボ
そりゃPS4も現役ですわ
実はもうピークアウトしていますw
タダ同然のばら撒き蜘蛛男2
アクティブの2/3以上がsteamのヘルダイバー2
普通なら恥ずかしくて書けないわ
普通は後継機とか次世代機を出したならメーカーも
ユーザーも旧世代機にはしがみつかないもんなんですよ
ソニーとファンボには理解できない「普通」だろうけど
なんか、このスレ見てるとホントSONYって惨めだな…。
正直な話、無理に移行しなくてもいいと思うんだけどね
PS4と5併売して売れるのならそれでいいいだろと思うし
ソフトもPS4レベルあれば十分だろと個人的に思う
今問題なのはこの併売状態なのにも関わらずPS4のソフト
売上はしぼみ、PS5の売上は盛り上がってこないところ
DS/3DSの時にはそんなことなかったでしょ?
なおPS4は生産終了している模様
PS4もそろそろ寿命なんだろう。
PS5と4のアクティブが同じというのは渋々買い替えたんじゃないかね。
ウチのSwitchもバッテリーのもちが悪くなってきたので、後継機の発売日がかなり先なのであれば、まだ在庫のあるマリオレッドを買ってしまうかもしれん。
よし、まずは縦マルチをやめるところからはじめよう
少なくとも今それ言ってるこいつは間違いなくゲエジだろうな
それと間違いなく失敗してるPS5にはそれ言っても問題ないよね
PS4が現役で稼働してるのがそれなりにあるのはアクティブユーザ数で確実
PS5に移行してないって事はPS5で遊びたいソフトがあるわけでも無くて
PS4のソフト売り上げが上がらないのは追加で遊びたい新規ソフトがあるわけでも無い
まあ要するに現行PS4で今までのソフトないしはBD再生してるだけのユーザーが大半
あるいは電源入れてるけど放置かな
そりゃあ縦マルチ辞めても多分PS5の売り上げ上がらないと思うぞ
元レス18の対象はユーザーまたはソフトメーカー。
それに対して23で任天堂は~と、対象が異なるものを持ち出して、これで相手を論破・非難できていると思っているこの文章読解力の無さがまさにアレ。
ん?営業利益 1%未満?
これ無料ソシャゲの無課金プレイヤーが伸ばしてるだけの可能性があるの恐ろしい
そのプレイ時間とやらが利益に反映してないんだからつまりそういう事よね
新作のソニックがPS4と5の独占
PS5売れてるならいつまでPS4にしがみつくんだ?