【悲報】ドンキーコングさん、めっちゃ帰ってくる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんだよこれ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4K
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさかトロフリから10年経っても新作出ないと思わなかった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何度も言うけど123のフルリメイクが良かった
よしんばリターンズにするとしてもトロフリの素材使ったフルリメイクにして欲しかった
そしたらまた買ったのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
同意
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジャングルビートリメイクしろよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
せっかくUSJもドンキーエリアできるんだしもっとプッシュしてあげればいいのに
逆にある程度テーマパークで認知させてから新作のパターン?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパドンは携帯機出る度に移植されてた印象ある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパドン系にしては初心者でも遊びやすく2Dアスレチックジャンプアクションの傑作だからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
名作だけど3回目はいいわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドンキーだけ新作出せるものないからスクエニみたいになってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジャングルビートで一度通った道や
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
割と復帰強いからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドンキーコングはキングコングと猿の惑星とコラボしようぜ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3度目の移植
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
WiiUにもあるから四度目なエアプ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
移植4回目なのか
3DSとWiiUとSwitchとあともう1つは何?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームの猿キャラ集めてスマブラみたいの作れば
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
発売日遠すぎだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあUSJ新エリアは「ドンキーコングリターンズ」がベースらしいからなあ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新作きたいしてたんだがな
ほぼ変わってなくて6000円くらいするし頭おかしい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
名作だからな
Switch世代のお子様だって遊びたいだろうから別にいいだろよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジャングルビート出せや
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
WiiU版は違うだろ
それはただWiiのソフトのDL版やん
それならPS5でPS4のDLソフトがDL出来るのもすべて移植になるぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
WiiU内部のWiiソフト起動用モードでやるやつだしな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
ゼノブレ1は互換では使用不可のタブコンがWiiU版だとちゃっかり使えるようになってたからただの互換じゃないらしいよあれ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
ゲームパッドで操作はできねぇぞ?
あれはテレビの代わりにパッドの画面に映せるってだけだ
それはどのWii互換ソフトでもいけるはず
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただのマルチだけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
原典のWii始まって3DS、WiiU、スイッチ
四度目ってどのハード?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
しかも偽物のHDだよな
本体で遊ぶ限り
ひでーよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
洋ゲーのps4→ps5 のAAAリマスターみたいなアホな事にはならんから
これはいいリメイクの方
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
64の方はリメイク出来ないの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
wiiuをカウントするのは馬鹿だろ
ただのdlじゃん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
HDよりフレームレート60fpsにして欲しかった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仮に新作作ってたとしてもレトロじゃないからどこが作ってるんだろう
日本って噂も大分前にあったけど

引用元

コメント

  1. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>32
    ゼノブレ1は互換では使用不可のタブコンがWiiU版だとちゃっかり使えるようになってたからただの互換じゃないらしいよあれ
    46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>45
    ゲームパッドで操作はできねぇぞ?
    あれはテレビの代わりにパッドの画面に映せるってだけだ
    それはどのWii互換ソフトでもいけるはず
    ---------------------------

    WiiUでのゼノブレイドDL版は対応してるんだよね。
    なのでゲームパッドだけでのプレイが可能になってる。
    ttps://www.nintendo.co.jp/titles/20010000010286

    ゲムパ対応してるWiiソフト(DL版)はゼノブレイドだけだったかな。
    (ドンキーコングは非対応)

  2. いうてWiiU版でも10年くらい前じゃなかったか

  3. SFCの123と違って死んで覚えろ系アクションになってるからスパドンを望んでる人には肩透かしになる可能性が高いかなあ>>リターンズ
    悪いゲームじゃないとは思うんだけどね……

    Wiiから3DSに移植された時にファンキーコングモードが追加されてだいぶ難易度的には下がったけど子供に触らせたいならまだもう少し下げた方がいいかもとは思った、特に強制スクロール系のステージは

タイトルとURLをコピーしました