メタルマックス復活とは一体何だったのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ao9NjMvZr
そしてゼノ2は一体どこへ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZD4hlchy0
メタルマックスってなに?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6qBDEnR0
角川に念入りに埋葬されただけよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXlCRRTZ0
元々マイナーなのに復活もクソもあるか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ao9NjMvZr
いや解説することある?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZRx9eRpH
ドット絵がいいわ
HD2Dっぽい方向にいってほしかった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSpGyiQh0
>>7
いや3Dにするのは良かったと思うんだよ
3Dやオープンワールドが映えるゲームではあった
うまく成長して今風のシステムを取り入れていけれてば日本のGTAみたいなれる可能性はあったと思うわ
ただ技術とセンスがなかったな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3r/tZ34a
メタルマックスIP手に入れたあとに利益減ったサイゲを信じろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5To9V0U0
メタルスラッグあったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UD5FGGcwd

サイゲに売られたんでしょ?

それとはべつにサーガの新作も作ってる
こっちはムービーが出たばっかり

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TjBH5G20
ゼノリボーンがストアで1000円くらいなのにあんまり順位上げてなくてオワコン感が漂ってた
今見たらまたセールやってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDhh4nJU0
サイゲが美少女戦車ソシャゲ出すかと思ったけどそれすら出さないしCSは息もしてないな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYkiA8h80

ゼノ2を再構築して新作に開発し直してるんだろ
今はそれよりサーガ新作の方に注目

まぁ、どうせ任天堂ハードには出ないんだろうけど……

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYkiA8h80
ゼノは知らないがゼノリボーンは本当につまらないからな
ストロングタイプのクソゲーだと思うわ
少し操作体系とか見なせばだいぶ改善されるだろうに……
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WUCazN1r
作者が求められてる機能を集約するって言って出来たのがアレ
世界観も薄っぺらくなり壊れてやることはレアアイテムのハントのみ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwu3/OTg0
メタルマックス開発者の座談会みたいな記事で、桝田さんが最後に次の桃太郎電鉄は売れる、とか言ってて、
本当に大ヒットしたのはビックリしたなあ。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvEWni8H0
有志がツクールで2の前日譚作ってる
それだけが楽しみ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WFfrsuX0
ゼノがゴミでゼノリボーンも結局ゴミという
犬のやつもなんか微妙みたいだし終わってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dg53PVOaa
サイゲだからなんだかんだでいずれ出てくる気はする
山本が他社との企画向けにキャラやメカ描いてた
そうだがサイゲのメタルマックス向けだといいな
山本キャラのメタルマックス復活がファンの理想だろうし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW34RbK30
メタルマックスとかデッドブロイラーの事しか殆ど話さない時点でゴミだった
デッドブロイラー主人公にしてゴミどもを焼き殺すゲームを作った方がバカ売れするよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW34RbK30
テッドブロイラーだった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhFSPVtKd
メタルマックスとツクール
3DSまでは良作評なのにPSで大破するお約束の光景を
角ソ連自身が回避できるわけもない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBC3BxKi0
>>26
3DS以降に無駄に敵が固くてタフになったの失敗だったと思う
戦闘中にできること多くないからただ同じ事繰り返すターン数重ねるだけになっちゃった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6UPBeqJ0
ゼノは主人公達以外消しちゃったから盛り上がりがなぁ…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UD5FGGcwd
メタルマックスは世界崩壊しても人間って変わらずあほやなあ的なギャグがメインと思ってたら
ゼノみたいのだしてきてドン引きした
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyetQiIg0
>>29
Pがハクスラだとか言い出して…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXwj+SOF0
gtaみたいに作ってほしい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXlCRRTZ0
>>30
そんな大規模予算ぶっ込んで回収できるタイトルじゃないだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSmO8Je40
開発中止になったリボーン2も人間いないみたいだったね
なんで人間出したくないんだろポストアポカリプスじゃないだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUhF/WaL0
サンドランドにメタルマックスのガワ被せてリビングデッドしよう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dg53PVOaa
HD2D路線が理想だな
まああれはあれで結構手間らしいが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DSjlaXs0
8年くらいは待ってやれ

引用元

コメント

  1. メタルマックスXENO2がメタルマックス WILD WESTにタイトル変更されて(XENOの数年後の話になるハズだった)、そのまま紆余曲折あり開発中止。
    その後、サイゲにIP売り。
    以降、なんの音沙汰もなくなる。
    XENOがあんな出来やったんだもん、復活は幻やったんやなって…。

  2. スーファミに1&2のリメイクが出るときもマルカツスーパーファミコンで「知る人ぞ知るファミコンの名作メタルマックスがスーファミにリメイク移植!」っていう扱いだった

  3. メタルマックスゼノに関してはユーザーの求めていたものを開発陣が間違って捉えた結果としか言いようがないからな
    生身の人間の方がクルマを上回るシリーズ全否定という根本的なミスを抱えたままリメイクしたせいで爆死どころではない瀕死の状態になったのは正直言って痛恨の極み

    このコメントへの返信(1)
  4. サイゲにしてもリリース延期多いしな
    その間に頓挫するかもしれんし期待はしないようにしてる

  5. サイゲが買い取って作ってんじゃねえの

  6. メタルサーガの新作出るって話は?

  7. 4からやばいな?って雰囲気はあった
    それで予算減らされてハクスラとか言い訳しつつ出されたゼノがNPC削られまくるとかいうやばい奴出てきて
    その後のゼノリボーンでイベントがさらに削られるという…
    やらかし続けた結果やと思うわ

  8. 3,4は最終的にクルマ上回ってたけどつまらなくはなかったぞ
    ゼノはシリーズ途中から新要素として追加したキャラメイクできねーのが…

    このコメントへの返信(1)
  9. フォールアウトで戦車MODに期待する方が手っ取り早い気がする

  10. まあファンからしてもどう考えても4で失速したとしか言えんよなぁ
    どれだけ中身が良くてもガワが悪ければ手に取られないという典型例
    というかあのパケでいけると思った制作側との温度差を感じた記憶

    このコメントへの返信(1)
  11. あのパッケは確かに初心者バイバイすぎるなあw

    このコメントへの返信(1)
  12. 2リロも過剰にキラ付けした敵でもなければ大抵はどうにでもできるくらいには生身の人間が強くなったな
    まあ戦車も3人乗りで1人がドリフトしつつ2人がラッシュ系や電光石火で猛攻を仕掛けるとかやれば強いからどっちの方が上かは判断が付きかねるけど

  13. ゲーム自体は出来悪くなかったがDLCのやり方もヤバかった…
    あれで微妙な気分にならん人いないやろ

    このコメントへの返信(1)
  14. なんだかんだサーシャバイク揃えちまった…

  15. さあ蘇るのだ!
    この電流でーっ!!

  16. 権利者変わって二年足らずだっけ
    作りかけのがあってサイゲの資金で完成させたとかじゃなきゃまだ出てなくて当然でしょ

  17. ゼノは捨てて5作ってくれ

  18. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYkiA8h80
    ゼノは知らないがゼノリボーンは本当につまらないからな
    ストロングタイプのクソゲーだと思うわ
    少し操作体系とか見なせばだいぶ改善されるだろうに……

    まず戦車の操作がしづらいのがね・・・LR/L2R2で左右のキャタピラの回転とか拘るところだった?
    普通に左スティックで前進後退、LRで砲塔回転でよかったと思うんだよな
    移動しながらの砲塔回転しづらいせいで、戦闘前射撃が止まって狙って撃つだけの射的になっててガッカリだった

タイトルとURLをコピーしました