1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2SWswUQ0
これ流石にひどくね?
PSユーザー、ただの養分じゃん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVOT5UYjM
まじで馬鹿臭くてやめたわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCwyuGk40
PSファンなら喜んでオンライン料金を支払ってSIEに貢献するべきでは?
PCでSIEタイトル遊ぶ奴らは敵なのだから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVOT5UYjM
しかもこれ勝手に自動更新になっててプレステからだと解約しても解約されてないことになってて
解約できなかったんだよな
今はもう治ってるのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+jwfshH0
無料は最大の毒だぞ
品質が下がるからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpIKb2gS0
>>5
つまりプレステユーザーが一方的に損するだけじゃんw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQwVE+KZ0
かといってPC版もplus加入必須にするとヘルダイバー2の時より炎上しそうだしなあ…
オンラインマルチゲーもPS独占のがよかったのでは
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2SWswUQ0
>>6
ユーザー減りそうだけど、最初から言ってれば問題ないんじゃない?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2SWswUQ0
PSユーザーは「俺達に感謝しろ」ぐらいは言ってもいいと思う
実際に感謝するかどうかは別として
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DlVWPYO0
その分、ハードを安く入手してる
心理的には嫌だけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISo3th3U0
先進国でさえ半分がPC版だったのにPSN非対象地域は当然PCほぼ100%だったはずだから、PC版無しでは半減では済まない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqabodlk0
アンチ乙、PSユーザーは金を払う特権を得ることで優越感に浸れるんだが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Esw9+Qh90
というかこれ、steamでPSN非対応国にソフト出すための方便だろ
PSNのために100ケ国もの市場失うのはダメージ大きいってことなんじゃね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMLjVSS10
SIE「サーバー代はプレステユーザーが出してくれるんでソフト代は安くします」
これだぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqIkdg2J0
値上げしたお陰でスト6はsteamに移行できたからええわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Te1bmola
>>21
スト5やる為にPS4買ったら月額514円から850円に上げやがったのガチで許さん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOc0IelC0
>>32
安心しろ
年額も6800円に値上げしてるから
あと、年払いはオンライン遊ばない月でもフリプでゲーム貰えば損じゃないって考えで加入してる人も多かったけど
そっちもゴミ化してるから850円で月払いのがマシになってる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMm4fRoWa
原神には月額要らないって知らないんだなぁww
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqIkdg2J0
そりゃ知ってるわけないでしょ
スマホで出来るのにわざわざCSでやらんよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMLjVSS10
ヘルダイバー2とか一時期パルワールドと比較して同接が多いとか自慢してたけど
価格帯が近いから比べられたのよ
で、オンラインゲームで同接保ってるって事はそれだけサーバー代掛かってる
パルワールドのサーバー代が話題になったけど
そもそもパルなんてオフ専も多いゲームでアレよ?
ヘルダイバー2が普通の会社からリリースされてたら耐えられないか、課金圧を高めてパル以上に早く人が消えてたハズ
プレステユーザーの課金で成り立ってるゲーム
更にコンコードなんてのも出すし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Esw9+Qh90
>>25
大丈夫
ヘルタイバー2人減ってるから
今、人が多い惑星かつ時期が重なっても2万人しかいない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMLjVSS10
>>27
まあ、自前のサーバーなんで人が多かろうが少なかろうが
それほどコストは変わらんのでは?
CoDとか、スト6とかみんなクロスプレイになってサーバーガラガラだろうし
ガラガラだからオンゲー増やそうとしてんのかなと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scLz8i8k0
原神引き入れた時に全ては決した感
なーんにも考えてなかったんだなって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xN0d4980r
クソゲなくしてオンライン料金のみにしなよ
おまけでPSアーカイブ配信すれば需要あると思うけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Te1bmola
>>30
ほんまどうにかして欲しい
やりもしないゲームの為に514円払わなきゃいけない時点で無駄に高いと思ってたくらいなのに850円て
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Te1bmola
月額850円は実質値下げなんだが?

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/a1mCnp50
>>31
このデブのキャラ設定どうなってんだ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Te1bmola
>>43
中立のゲーマー
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHjWzAmF0
同じソフトなのにPCで買えばオンライン無料で遊べるんだもんなw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rV0P38K/0
パソコンのオンラインは無料なのではなく
ソフトメーカーが自腹でボランティアしてるだけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsgT6Uzg0
>>35
だからPCはチーターが跳梁跋扈するんだよな
対してPS+や箱liveを通したタイトルはチーターがいない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bEbF8yMr
年契約すれば月500やろ
なんでこのテのスレていつも一番高い単月契約金提示なん?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOc0IelC0
>>37
スト6買ったら三ヶ月はオンラインするとして月払いなら2500円で済むじゃん
いつ飽きるかもわからんし
PS5のウリであるローニンやら、FFやらステラブレードやらが軒並みオフゲーで
それらを遊んでる間はオンライン使ってないんだし
一年間で課金したら圧倒的に損だよ
かつては年額5000円と必ずオンラインで遊ぶだろう期間の金額2500円とかで比較して
フリプを考えたら年額払ったほうがお得と言えた
今は6800円でフリプもクソ化したからから月額払いの方が大体得
ずっとスト6やるならPCに移行しろって話
フリプはくそ、トロピコ5とかスポンジボブとかバカにしてる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BXiMrE80
普段入ってない人が友達とオンラインやろうと思ったら850円も取られるんだよな
頭おかしいわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rV0P38K/0
SIEの北米ネットワーク部門の営業利益100億円しかないと喜んでたくせに
PSプラスの売上ないとPSNは数千億の赤字になるよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPiZm3k30
原神とかは入らなくていいからね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBqMO6A70
鯖代+フリプで月800円は高い
PS+はセールで年間利用権を買うべき
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMLjVSS10
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBqMO6A70
>>55
月500円未満が高い安いは人それぞれじゃね
ブラボ、MHW、仁王2、龍が如く7とかもフリプ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Te1bmola
>>51
どっちも高えよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+RRBluX0
Steam「無料です」
任天堂MSONY「オンライン有料!!!!!!!!!!!!!!!」
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPxV1VrG0
>>53
steamが無料にしてる訳じゃなく
サードが払ってるんだぞ
(その分ゲームに上乗せしてるが)
SIEだけはPSユーザーに支払わせてるけどw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMLjVSS10
なんか、PSPlusの話をすると
30%オフで3500円ぐらいの感覚で話されるけどいつの話かと
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sW31lfra
psn会費30%値上げしてPSユーザーには負担
PCユーザーやライフゲーユーザーは無料
えぐいねぇ
引用元
コメント
プラットフォーマーが肩代わりしてくれてるんだぞ
だからサードのソニーが出す必要がないのは当たり前
だからより基本無料に人が流れる。
これPSユーザーになんのメリットがあるの?
ゲームができるPC買うのもコストかかるんだし
結果変わらんでしょ
エペのチーターBAN数PSがトップの話する?
普通にPSでオンラインやってりゃ、チーターと普通に遭遇するからな
PS3の頃から普通にチーターいたのに、エアプだから分からないの草
PS5のスト6オンライン有料だったのか
Steam一択じゃんそれ
PSのフリープレイはダメダメやな
なんなん、このタイトル
こんなので入る奴ほとんどおらんと思うわ
最初から無料ゲーしかしないんだから関係ないでしょ
ソニーゲーム分野の売り上げが減っちゃう
気に入らなきゃPCなりでやれば良いんでないの?
PSプラスはオンラインマルチだけでもっと安いコースを作った方がいいと思うけどやらなそう
一番下のオンラインマルチとフリプだけのはコスパ悪すぎ
一つ上のはカタログラインナップに満足できればかなりコスパいいんだけどね
PS戦略的には一番下はセールやらないで上だけセールしてるから移行させたいのを感じる
そりゃあPSにトロピコ来たって誰も喜ばないよなあ。
先月ベア・ナックル4来たじゃん。フォトリアルじゃないからダメか?