FF16に関して吉田さんは何も悪くなかった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rM9ABf7U0

ゲーム内容がクソなのはディレクターのせい
前作の15がKOTY大賞のクソゲーだから警戒されて売れない
最近のスクエニゲームはクソゲーしか売らないから誰も買いたがらない

何か反論あるかい?

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWgLSoIz0
>>1
さてはお前、吉田だなw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbXnOzXR0
>>1
高井にディレクター頼んだのは吉田
ただそういう意味で言うと吉田の部署に頼んだ社長が悪いか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cG84+xxJ0
>>43
これはそう
一番の害悪は金勘定にしか興味ない経営陣なのは間違いない
無能に権力与え過ぎた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiN/nfdn0

吉田 プロデューサーとして、物量もクオリティも、「よく作りきったな」と感じます。“ストーリーとゲーム体験をひとつにする”ということは言葉にすると短いですが、とてつもない作業量と決めごとのオンパレードでした。

そのことで、一生忘れられない思い出になったエピソードがありまして。体験版にも収録されているゲーム序盤に、ロザリア大公エルウィンと大公妃アナベラがベッドに腰かけて会話するシーンがあります。そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。

“ベッドに腰掛けるのか”、“ベッドをどれぐらいカメラに映すのか”、“ベッドのポリゴン数はどうするのか”“シーツを被せるのか”など……。その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn1Dg+e80
「最近」の中にFF14と16が含まれているよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sE8pb8OR0
良かった吉田さんは悪くなかったんだ
悪いのは全部ディレクターって奴なんだな
マジでそいつ糞だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHfcKhWY0
FF15が糞ゲーというけどPC版発売で300万伸ばしたからな
FF16はこれから300万とか無理な気がするけど
一本道のムービーゲーとか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyczJcko0
吉田のせいで売れなかったという証拠を出してください
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oOPzmIA0
体験版がピーク
アルテマ出た瞬間のコレじゃない感は異常
システム面の手抜きは置いといて
シナリオが一気につまらなくなるんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6LZ9nkfd

pcで出ますか?

PCで出るなんか言ってない!!!!

いーかはps5買えっつ~の!!!

こんな強要チンピラが悪くないの?

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8l3+wI9K0
PC版頓挫してたら結果的に嘘は言ってないことになる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4M3dVJFu0
吉田信者的に16はクソだったでええんやろか
俺はゲーム的には凡でクソとまでは行かないと思うけどな、シナリオはクソ
シナリオ重視とか謳ったのもクソプロモーション
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCEP1BTf0

「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。

ここスクエニ社内のバカに対してドン引きしてるってことじゃないの?

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8l3+wI9K0
ことじゃないよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiTY2XiJ0

企画立ち上げ当初に吉田が決めた事

オープンワールドでなくてもいい
コマンドバトルは無しでもいい
コアスタッフ全員にゲームオブスローンズのブルーレイBOXを買わせて視聴させる
召喚獣バトルをゲームのメインに据える

企画立ち上げから約4年経過した頃に吉田がやったこと

カプコンのDMCチームから鈴木を引き抜く
鈴木をバトルディレクターに就任させる
開発のサポートとしてプラチナ、KHチームを動員
ムービィの仕上がりを80人で4時間かけて会議
ショボい間接照明があるだけの薄暗い部屋で画面チェックしてリアルな明るさを追求

発売直前に吉田がやった事

メディアに露出しまくり自己PR
情熱大陸で名言「なにかしたかい?きみたちに」
インタビューで名言「一年半掛けて長期的に売るつもりだ」
信者「吉田は悪くない!!!!」
????????????????????????

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxYK7aTG0
ff16と5ちゃんのエロ公告のゲーム?どっちが面白いの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKUPCsGK0
100歩譲ってディレクターのせいだとしよう
じゃあ吉田の仕事ってなんだったの?てなるんだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxYK7aTG0
吉田なんてもうどーでもいいじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxYK7aTG0
クソゲしかつけれないしね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mu6UYdmZ0
1もさあ、せめて「俺はFF16を楽しく遊んだよ」くらい言ってあげたらいいのに
出だしからゲーム内容がクソって…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiTY2XiJ0

16をプロデューサーだからで切り捨てた吉田信者達
今度は14黄金を監修してないで切り捨てにかかってて笑っちゃうんですよね

じゃあ吉田って何の仕事してんの?
役員の椅子に座って社内政治してるだけの人間を崇拝してんのかあいつら?

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4M3dVJFu0
吉田って14でもクソシナリオやりまくる人ってのは信者だってわかってたはずなのに
漆黒で高評価されてなんか勘違いしたのか、後に引けなくなったのか「シナリオがー」だらけになったんだよな
16も14黄金もなるべくしてクソになってるだけなのにな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EElcoqw50
前から14でも評価低いコンテンツが出ると「吉田は関わってない」「吉田は拒否したのにスタッフがゴリ押しした」とか信者が言い出すからなw
吉田本人が関わってない知らないとか言い出すパターンも本当にあるけどな、お前全部チェックしてるはずだろカスって感じだが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04YQ9wbw0
このゲームが目指すクオリティ(爆死)に至るには、ここまで決めていかないといけないのか(諦観)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFGNa+bw0
疫病神ヨコオの責任だろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYlUJjqF0
砂利は綺麗だったしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7COgHR7B0
自分が51歳のジャリの癖にな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aU1rGiPo0
プロデューサーの仕事ってなにするのか知ってる?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aU1rGiPo0
仲間一人もいないっての決めたの誰?吉田?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxYK7aTG0
今のスクエニならしょうもないゲームばかりだしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8l3+wI9K0
生放送で90%は一人で喋ってた

引用元

コメント

  1. スクエニを根本的に変える気がないならそれで良いんじゃない?

  2. 責任を取らない責任者という末期企業の風物詩

  3. 仮に100%悪くなかったとしても責任を取るべき立場だったんじゃないの?
    そしてそんな人間をそのままにしてる吉田の上役も同罪
    結局こいつら全員が責任を取りたく無いだけ

    失敗続きのAAAをやめるどころか注力するのも同じ理由
    それをやめちゃうと会社の大幅縮小は避けられず、実行した人間は責任を取らなければならないから

  4. 16発売時点でのスクエニがどんなものかがよくわかるゲームだっただろ
    16様子見で買い控え→実際糞だったので16買わずにずっと続けてきたFF14黄金のレガシーを買わずに済ませてくれた俺にとっての神ゲー

  5. 発売前にあんだけメディアに出まくってたのに「吉田は悪くねぇ!!」は通らんよ

    スクエニ(あるいは吉田本人もか?)も「吉田」の名前で売ろうとしてたってことやろ

    • それ以上に、仮に上手く行ったら全部自分の手柄にするつもりだったという前提もあるだろうしね

    • 吉田で売れると思っていたのがそもそもの間違いだよな
      閉じコンのFF14以外ではまともに話聞かない程度には無能だと発覚しているのに

  6. 失敗は部下の責任、成功は自分の功績。

    吉田直樹です。

    • よそのチームでも評判が良ければアドバイスをしたと言って手柄を横取り。

      吉田直樹です。

    • 世間的なダメ上司の典型で草

  7. でも売れた時には自分の成果にしたいから
    発売前に情熱大陸に出て砂利の指摘流すンゴ!

  8. 「FF16を一年半売ってく計画」も残り5か月か・・・当初の何パーセントぐらい達成できそうなんですかね?

  9. 悪いかどうかはスクエニで勝手にしとけ

    俺はもういらねぇわファイナルファンタジー

  10. そりゃ表立って言えないソニーとの契約をバラさないようにPS5版を押し通すにはしょうがない部分はあるけど
    だからといってゲーム自体の虚無さは擁護の仕様がない
    意味の分からん会議に何時間も割いておいてディレクターに押し付けて逃げるなんて持っての他

    • ソニーとの契約があろうがなかろうが、ゲーム内容が糞なのは制作陣の実力不足が原因だろうとしか言いようが無いんだよね

      グラを綺麗にしろとかいう要求はあるのかもしれないけど、それとゲーム内容をどうするかと言うのは別の問題なのだから

  11. ???「俺は悪くねぇ!」

  12. 悪くないってことにしてもいいから第三事業ナントカは14から出てこないでくれ

  13. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cG84+xxJ0
    >>43
    これはそう
    一番の害悪は金勘定にしか興味ない経営陣なのは間違いない
    無能に権力与え過ぎた

    金勘定すらできないが正解だろ。
    何をどう考えたら大赤字垂れ流し予算になるの?って話だし。
    損益分岐点すら答えられないだろ…取締役で決裁権のある吉田くんよ。

    • 無駄にグラやらムービーやら盛りまくって、肝心のゲーム内容はお粗末、しかもグラもムービーも暗くて意味不明な電波ストーリーばかりで、プレイヤーは置いてけぼり

      こんなもので売れると思っている方がおかしいだろうし

      そもそもどこに金を掛けるべきかもわかっていないから、どうでも良い無駄な所に金ばかりかけて爆死しているのに、センスや能力が無いものだから、それも分からないというのがね

  14. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EElcoqw50
    前から14でも評価低いコンテンツが出ると「吉田は関わってない」「吉田は拒否したのにスタッフがゴリ押しした」とか信者が言い出すからなw
    吉田本人が関わってない知らないとか言い出すパターンも本当にあるけどな、お前全部チェックしてるはずだろカスって感じだが

    PとDを兼任してる独裁体制なのに関わってなかったり下っ端スタッフがゴリ押しできる環境ってどんなんやねんな

    • 本当に関わってなかったとしたら、その方が部下の管理を全くできていない無能ということにしかならないよな

  15. 全てをチェックしてる、みたいな発言なければ多少は通った理屈かもね

  16. ゲームの出来は置いといても信賞必罰出来てないのはまずいな
    15は世界500万本だか売り上げてもDLC失敗で特損出した田端はクビになってたのに

  17. そうやって責任のなすりつけ合いするのが社風になっちまってるから落ちぶれたんだけどな

  18. 新興宗教 吉田教の信者がウヨウヨいるわwww
    FF16の事は忘れて、FF14をSwitch後継機に出したいと言ってるけど、頼むからSwitch後継機には関わるな。

  19. 吉田はFF14で成功体験あるからこそ同じチームでやれると思ってたんだろうけどそれはMMORPGっていう狭い括りだからこそ通用してたゲーム体験だったっていう現実がわかってなかった
    周回前提でゲームとして他の要素があるからあのシナリオで許されてたのに、同じライター使ってシナリオ重視の据え置きRPG作らせたらそりゃこうなる
    サブクエストもMMOのノリそのままでとにかく移動して倒すを繰り返してショボい報酬を渡すだけ
    戦闘にしてもパーティや属性やキャラ強化といったRPGにおける面白さの幅を広げる大事な要素もない

    失敗した要因並べれば明らかだけど全部MMOのノリで作ってしまったのが原因
    だけどそれも当然、吉田も含めてずっとFF14作ってきてそれで評価されてきたチームなんだからこれ以外作りようがなかった

    • う~ん、言っちゃ悪いが吉田の関わる前のFF14がそれ以下の出来だったから・・・
      というのがデカいと思うぞ
      そもそも元々の14は商品として本来出してはいけない欠陥品その物だったからな

      アイツに関して言えば見事に「化けの皮がはがれた」というのがいちばんしっくりくるんだわ

  20. FF16に関して吉田さん「(俺は)何も悪くなかった」

    スレタイ加除修正しといたぞw

  21. さぁみんな笑おう
    youtune 情熱大陸公式チャンネル >

    【新たな未公開シーン13分!】吉田直樹が語るゲームの未来・FF16、FF14の開発風景も

  22. 世界観重視の俺からすれば10,12,13よりずっと良かったけどね
    神ゲーとは言わんが

    • その世界観もゲームオブスローンズの影響(パクリ)なんだよなぁ

    • 正直、10とか12の方がまだ世界観自体は作り込まれていたぞ

  23. 吉田がプロデューサーだろw

  24. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oOPzmIA0
    体験版がピーク
    アルテマ出た瞬間のコレじゃない感は異常
    システム面の手抜きは置いといて
    シナリオが一気につまらなくなるんだよ

    わかる、ジョシュアの操作パートをやって15みたく別キャラも使えるシーンあるのかなと思ったのにw

  25. FF14の戦闘システムの無味無臭さを知ってたら吉田にゼロイチが出来るはずがないって分かるはずなんだがな

    • 正直、吉田程度でも勤められてしまうのが今のスクエニって事なんだろうなと思う

      というか、本当にスクエニにはもうまともな人材が居ないんじゃないかね

タイトルとURLをコピーしました