ぶっちゃけモンハンってそこまで面白いか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwSRNwK10

動きはもっさり
敵の動作はストレスたまる
用意された隙を殴るだけ

友達とやるから面白いってだけのゲームじゃねえの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwSRNwK10
これいうとモンハン大好き老人がいつも発狂するけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56UzCEU70
友達と一緒に肉焼いたり釣りしたりするからおもしろい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WWR3Hvxd
ワイとやるとおもろいで
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEXPK/jH0
ワイもモンハン無理やわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2YA/Wn80
逆にイッチが面白いゲームってなんなんや?
どういう要素に惹かれるの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZFsfJ8x0
割とみんなでやると協力出来て楽しい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkgtCEPK0
単体でやると魅力わかりにくいけど一時期たけのこみたいにわいてたモンハン系のゲームのあとにやるとちゃんと金かけて作り込んでるんやなあってわかった
でもワイはGEBの方が好きやった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeRHJAtY0
ワールド無印でワイは引退したわ
もうやる気すら起きん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuGQwz810
友達とやればおもしろいんだから友達とやればいいじゃんなにか問題が?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXyrAxQQ0
勿論つまらないって意見はあるんやろうが売れてるからな
つまらないと思う自分の感性を疑った方がええと思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxnn6MNP0
>>15
それもおかしな話だろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbIgc2Xq0
ライズってのは人間が超人になって快適になったんちゃうんか?
やったことないけどワイルズってのはそういうイライラ解消するんとちゃいますか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XK0VuLL0
>>16
多分ワイルズはそっち方面の進化は無いのと、ライズであんま快適過ぎてもゲーム性が薄まるので一長一短だという結論になった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOhlhcF60
なんなら友人と遊ぶ為にゲーム機買ってるまである
PS4とSwitchはモンハンしか買ってない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxnn6MNP0
ゲームというのは個人によって好みが大きく異なるんだから普遍的な答えなんて存在しないで
イッチが面白くないと思っても(もちろんそれ自体はれっきとした意見だが)、他の人がどう思うかは別問題や
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcarmFjz0
そうだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LG0/7jjm0
学生の頃やるとおもろい
社会人になってからやると時間かかりすぎやろってハラハラしておもんなくなる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgYqV4syr
リア友がいてこその面白さ
作業ゲーになると終わり
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSfFtguV0
授業中にみんなと通信してやるモンハンがいちばん面白いと思う
陰キャだからやった事ないけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJXkjqrb0
1人でやったら80点くらい
友達とやったら200点くらい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CttMJVLD0
中学生の時友達と集まってやるのは楽しかったけど一人でやるとつまらん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX0i3/R10
PSPの時は面白かった思い出補正やろけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lo9Q6uha0
用意されたスキに殴るだけってアクションゲーム全部そうやろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMAyn/ZQ0
ワイの大学生活の結構な割合をモンハンに捧げてもうた
まあ良い思い出や
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lttjy33N0
ワイは一人で遊ぶからストーリーがしっかりしてるゲームが好き
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxnn6MNP0
>>32
これなぁ
流石にそろそろ竜大戦時代の詳細について本格的に触れて欲しいわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtJVf+yg0
まぁ惰性でやってる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lk4cKnN0
あんなに難しいのにこれだけ売れるのは面白いからじゃないか?
ゲームに適度なストレスは必要や
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylG1QyYQa
そもそもがPSPで跳ねたんやからその認識であってる
1人でやっても作業
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxnn6MNP0
>>35
因果関係の存在を証明できていない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/U7dCXAd0
>>35
皆とたまにしかやらん奴が一人でなんかタコみたいなモンスターまで進めてた奴思い出す
中坊のワイなんてティガでひぃひぃゆうてたのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvRdjLKj0
ダブルクロスまではおもろかったわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVmxUqNm0
モンハンは流行がピークなったところでおまもりとかいうくそ要素付け加えたのほんと草
あそこで大勢の無能は無駄なマラソンして時間を浪費した
少し頭の回るやつは即乱数調整に走った
出来のいい奴はそこでモンハンを引退した
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++oYi8EV0
>>37
おまもり1周目はまあ楽しめるんだけど…サブキャラ作ろうとすると🤢🤮おえってなる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+P8arts0
今のモンハンはおもんないで
ハードを任天堂に移行したタイミングからおもん無くなった

引用元

コメント

  1. モンハンなんか海外でも飽きられてきてるしな
    もう日本のゲーム業界は終わりなんよ
    その日本の終わっていく中で中国は黒神話悟空が物凄い記録を叩き出し
    更に韓国は紅の砂漠がハイクオリティで世界中の期待が高まってるというね。

    • 同じようなステマされたゲーム
      ・エルデン
      ・パルワ
      ・ステブレ
      ・黒悟空
      なんか共通点あるよな

      • 特にステマブレードは同じやつが活動しているのでステマの内容まで同じ有り様
        他にはスタレとゼンゼロも

    • さっきも別の記事に書いたけど
      天安門広場で中指立ててる奴が作ったゲーム持ち上げて大丈夫?

    • 物凄い返品数でも叩き出したのかな?

    • 同じようなこと言ってたステラーブレイドはもう空気ですけど…

    • 黒ごくうが思ったより話題になってないけど大丈夫か?ちゃんと買ってんの?

  2. みんなで集会所やると面白い。
    それぞれ個性があって、新しい発見もあるし、自分はモンハン好きだな。
    ワイルズの為だけにPS5買いました(もちろんSwitch後継機も買う)

  3. モンハンは、リアルや掲示板であーでもないこーでもない、こっちの装備のほうが、この戦い方のほうが、アレが足りない、コレ欲しいって言ってる時期が一番楽しいし、そのピーク時の面白さは他のゲームの追随を許さないレベル。

  4. ライズはストーリーやNPC周りが良かった
    ワールドはNPCがクソすぎた、他も酷かったが
    モンハンでも格差がありすぎる、どうせワイルズもクソが相棒面するんだろ

  5. ワールドはNPCが指示だけしかせずにこっちに丸投げだったけど、SBでは同行して一緒に戦ってくれるようになったのは良かった
    ワイルズも継続してたら嬉しい

  6. 俺もそこまで好きではないが、特に国内で売れてるゲームなのは間違いないし、わざわざ個人的な好みでスレ立てるほどの内容なのか?

    • P2G時代に人が沢山入ったから今でも売れてるだけで、衰退しつつあるタイトルだと思うよ。
      操作の複雑化が止まらないから、ゲーム初心者が触るタイトルでは無くなりつつある。
      カプコンのいつもの悪い癖、

  7. むしろ逆説的に、格ゲーとかSTGとかシレンタイプのローグ系とか紙芝居ギャルゲやテキストADVみたいなジャンルそれ自体が内包してる問題より先に、その種の個々のゲーム仕様や内容が出て来る程度の問題でしかないからこそ、かつてフォロワーが爆発的に湧いた末に同じようにそれらもそれらで個々の仕様や造りの悪さで自ら死んでいった結果モンハンの寡占状態に今至ってるってことの証明じゃね

  8. 俺もPSP時代はモンハンよりPSPo2iにハマった口だからそこまで面白いとは思わないけど、人気があったのはモンハンの方だったから世間的には面白いのだろう
    どうもレベルでごり押せないっていうのが苦手でな

  9. 素材集めのために同じモンスターを周回するから、『相手のパターンが読める→攻撃を回避できる→自分が上手くなったと実感できる』って感じで楽しいよ

    ただ、これの行き着く先は作業化なので、リア友と組んだり、野良に混じったりして味付けを変えないと飽きてくる

  10. 鹿蹴りファンボーイは早く中国に帰りな

  11. モンハン全盛期の時ってソシャゲがまだ存在しなかった時代だからなぁ
    目当ての素材やキャラを獲得する為にソシャゲが要求してくるような周回数を
    モンハンは一周に30分以上かけなきゃいけなかったりで
    ハクスラ系はモンハンに限らず今は厳しい時代だと思う

    • 盟友もいるし今はソロでもそこまで時間掛からんよ
      サクッと終わるハクスラなんて少し前からが全盛期でしょ

  12. 🐷さんブーブーで草なんだ

    • 確かにファンボーイはよくブーブー鳴いてるよな
      本物の豚に失礼すぎるから悔い改めるべきだな

    • ステイ豚はよくブヒブヒ鳴いてるよな
      Switchをぶひっちとか言っちゃうくらいだし

    • ステイ豚がよく喋る
      家畜以下のカスは巣に帰れよ

  13. 初代モンハンからドスGまでの右スティックで武器操作するのが好きだったわ
    右スティックが直ぐ死ぬのが難儀したけど

  14. モンハンはソロで面白いマルチでも面白い
    個人の好みはあれど完成度はやっぱり違うよ

  15. 知らん奴とオンラインでやってた方が殺伐として面白かった

  16. 入院してた時「そこそこストーリーがあって長く遊べるゲーム」って事で手を出したのがモンハンだったわ
    だから携帯ゲーム機に出てくれるのが1番ありがたい

  17. そろそろ種族を選ばせてハンターやらせて欲しいな
    アイルーはすでにハンターになってるけどね
    人間
    竜人
    アイルー

  18. 一言で言えばマンネリ
    今のままでは未来は無い

  19. 上位以降のマルチは無茶苦茶おもろいよね
    そこまでいくまでの過程は糞つまらんから叩いてるのはそこまで辿り着いてない奴でしょ

  20. サンブレイクはもはやもっさりとか言えないだろあれ
    ハンターもモンスターもやりたい放題の世紀末バトルや

  21. 大抵のゲームで目に付いた敵を片っ端から倒す癖があるから動きのもっさり感(と言うより敵1体辺りに必要な時間)は凄い気になった
    まあライズ系しか経験の無いにわかの意見なんですけどね

タイトルとURLをコピーしました