1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F98icmq50
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njPAohG40
>>1
UHDBDなしの中古どうし比べるなら
PS5ダウンロード版は中古で3.5万円だけど
UHDBDなしの中古どうし比べるなら
PS5ダウンロード版は中古で3.5万円だけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4iM0whg0
>>1
本当にPS5と同等の環境勝負ならコントローラが入ってない。
入れないと比較としてアンフェアだ。
デュアルセンスで9000円、箱コンでも他社のでもいいけど。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uc8qk1I50
普通に~←普通じゃないときに使う言葉
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxtH+FM30
Windows動かした時点で性能の1/3は奪われてそう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjP7CYuT0
>>3
奪われてPS5と同等にゲーム動くんや
奪われてPS5と同等にゲーム動くんや
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxtH+FM30
>>53
これで組んで試してみて
これで組んで試してみて
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjP7CYuT0
>>58
試すも何も
CPUとグラボわかってんだからそれで答え出てるだろ
このPCでケチってるのはそれ以外のところなんだから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDmshvb10
安定のOS代抜き
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FStMthOQ0
OSなきゃただの箱だぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIQjObUh0
>>6
ヤフオクで100円で買える
ヤフオクで100円で買える
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9Q2dkBDM
>>12
わざわざンなことしなくてもOEM版はタダ同然だからフルライセンス欲しいのでもなければ無視できる
わざわざンなことしなくてもOEM版はタダ同然だからフルライセンス欲しいのでもなければ無視できる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfEumRVl0
メモリ4000円ってどこのメーカーw
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYKLomRP0
>>7
Panramの16GB×2枚で4000円だからかなり割高なメモリだよな
Panramの16GB×2枚で4000円だからかなり割高なメモリだよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TedqVQcH0
ケースは段ボール箱ってチョンテンドーラボやってなきゃ出ない発想だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjwjjBi00
>>9
ケースは安定のZALMANだろ
この値段で買える
ケースは安定のZALMANだろ
この値段で買える
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+FpQ1Ho0
OS無いは当然としてSSD256て
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MelRZ1vi0
5000円のマザボって型番なんだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYMecOVH0
こんなもん買うくらいなら素直にPS5買えと
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ/lcyF00
GALLERIAの8万円くらいのPC買った方が良くね?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V5MYG4l0
>>15
一応保証有るしな。
一応保証有るしな。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:assB62MR0
それが出来ないやつだからPS買ってるんだと思う。
出来る奴はもうPCで自分なりにカスタマイズして、PC板であのグラボがどーたら言ってる
出来る奴はもうPCで自分なりにカスタマイズして、PC板であのグラボがどーたら言ってる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCCHQC9a0
ハイスペックPCで遊ぶのは分かるけど
ゲーム機レベルのPCで遊ぶ意味あるの?
ゲーム機レベルのPCで遊ぶ意味あるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjwjjBi00
>>20
対応するソフトの数が全く違う
対応するソフトの数が全く違う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqvBy9yH0
>>20
CSだと30fps制限とかあってもMODでfps上げたりできるからな
CSだと30fps制限とかあってもMODでfps上げたりできるからな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UTHokG50
>>20
ゲーム以外にも使えるだろ
ゲーム以外にも使えるだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4nuakd10
まあこれでいいと思うやつは買えばいいんじゃないのw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtIHdmeAd
なんで誰もSSDにつっこまないの?
m.2gen4 5500M以上のスピードじゃないとだめなのに
m.2gen4 5500M以上のスピードじゃないとだめなのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5GyiJU10
>>24
M2の意味知らないとか草
M2の意味知らないとか草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9gwBXE30
エラーで止まるって事は結構無理な動かし方してる気もするな
PCでも排熱サボったりクロックアップするとすぐ飛ぶけどその感じがする
PCでも排熱サボったりクロックアップするとすぐ飛ぶけどその感じがする
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/6yRVG10
ほぼ0円の適当なキーボードとマウスのほうが
クソゴミPS5コントローラーより使いやすいだろw
クソゴミPS5コントローラーより使いやすいだろw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhi1EGQj0
256Gってソフトによっては1本入れたらもうパンパンになるじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhi1EGQj0
ここまでケチるぐらいの性格ならPS5買ってソフトは中古売買でやりくりしたほうが絶対に満足度高いと思う
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njPAohG40
>>35
中古PS5デジタルエディションの方がもっと安いから
中古PS5デジタルエディションの方がもっと安いから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5kHfwMI0
osなんてそのへんで拾えるしまあ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gflJN1ru0
>>41
拾うもなにもMSが配布してんだろ
拾うもなにもMSが配布してんだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:halt2Iph0
中古でいいならPS5は4万で買えるがな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5kHfwMI0
個人的にはマザボが気になるな、5000円のってだいぶ古いパーツしか付けれなさそうで
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjwjjBi00
>>45
5000円では買えないが正解
安いので6500円くらい
5000円では買えないが正解
安いので6500円くらい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDl8zr/Y0
ゲーム以外の用途がいくらでもあるってのはあえて無視しても、ゲームだけでPSよりはるかに大量のゲームが遊べるようになる
コメント
さすがにそんな保障もないいつ壊れるかもわからない(まぁこれはPS5もだが)PCよりはPS5のがマシではあるわ
普通にBTOメーカーでPC買うのが1番いいけどね
マザボの見積もりが甘くないかな?
5年前は5000円で買えたスペックが今は15000円くらいだし
AMDベースのミニPCは、PS5よりも数世代新しいAPUなんだよな
尼で良くセールやってるから、普通にPS5より安い
年貢もいらないしゲームの選択肢やセールも多い
ゲーミングPCはコスパを語るもんじゃないと思うんだよな
圧倒的なパフォーマンスだけで良いだろ
Ryzen5 5600x選ぶなら付属のCPUクーラー使えばいいのに
ただ本当に同性能かはこの構成で動かしてみないとわからないと思う
同じ値段でPS5買ってもPCにできることは何もできないからPS5の付加価値は信者が思ってる以上に低いよ
結局クソデカ5ミステなんて必要なくps4がいいってことだな
元は5万だろ?なんで値上げ後の価格なん?しかも2~3年経った後でとか
時間止まってるの?
今の時代PS5と同等のPCなんて組んだら100%後悔する
まあPS5買うよりはマシかもな
後悔はしそうだが
スペックで高コスパ名乗れなくなる前にソフトを充実させるはずだったが
どこで間違った
ゲーム用にカスタマイズされたものとpcを比較することがそもそも間違いだと思うんだよねw
ファンボーイが散々ps5と同じ性能のpcは40万50万かかるからps5の方がコスパいいって喚いているのがウザイのはわかるけど
流石にこれをする位なら素直にPS5買った方が良い
PC組める俺カッケー!!
rx6600バカにしてるの?
わざわざ低い性能に合わせてパーツ選んで逆にコスパ悪くなってるパターンだ
普通にBTOのエントリーモデルとか買うほうが満足度高いぞ