識者「PS5が8万円値上げされても、ゲーミングPCよりは圧倒的にコスパはいい」

識者シリーズ
識者シリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9t8excp0

PS5の値上げ。案の定「その価格ならPC買うわ」とか言う輩が湧いてるけど、8万でAAAタイトルが安定動作するPCが買えるor組めると思ってるかな。

仮に同等スペックだとしても最適化の有無は影響でかいよ?
それにさ、8万を出し渋る人がエントリー15万~のPC買えると思う?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9t8excp0

「PS5が8万円もするならゲーミングPC自作したほうが良くない?」と思って、PS5より若干高性能なスペックで見積もりを作ってみたよ、残念ながら約11万円もします

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9t8excp0

PS5が8万なら自作PCを作るわ勢に言っておく
世界はそんな甘くないよ。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIPnHMbq0
でもゲーム機はゲームしかできないじゃん
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2iif/Hn0

>>4

これなんだよなぁ……

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Sy2wgJC0
>>4
汎用性が無いからね
ビジネスや他のエンタメに使えるからPCは強い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9t8excp0
コスパとかそういうこと言ってんじゃないんですわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFeuykD/0
PS5に8万は出せないがPCには余裕でだせるだろ
どんな基準で生きてるんだよプレステ脳はww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqP0NkAs0
ゲームしかできないPS5に8万出すくらいならPC買うというだけの話なんですわ🥹
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6InqiFCg0
8万あったらiPadとかMac miniとか買えちゃうから
ゲーム以外のことを考えちゃうかなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOvLmi3yr
PS5ってRTX2080程度の性能なんだっけ?
3万円くらいで買えるやん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DREnDG9n0
>>11
それはXSX
PS5は2060Super未満
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jMTm0SX0
7万のPCとPS5買おうとしてる人がPS5やめて15万のPC買うかもしれないぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlEURgS80
つまりPS5にWin11をインストールできるようにすればOKってことだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BQJDSsX0
まぁ俺だったら八万あったらswitchとソフト数本買うけどね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+rCfAeI0
8万ならPC買う勢って今までPCもPS5も買わなかった層でしょ?
例えPSが値上げしなくても結局どっちも買わなかった気がする
欲しいならどっちか持ってるでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWhiDiRi0
私はね、本物なら10万払っても惜しくはないが、ラベルだけの粗悪品には1円たりとも払いたくないんだよ、財前君。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovNMyogV0
とりあえずAAA安定動作しないよとか言われても
それは欲しがられてないからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZZgBjFo0
>>17
言うてPS5も安定しているとは言えないのがギャグ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fd6KRQJ0
クソみたいな縛りと数少ないゲームからの解放、オンライン無料を計算に入れれば誤差の範囲では
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcnKG6REM
8万出し渋るんならどっちにしろ売れねえじゃねえか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cw+ukIhvr
安定動作(30fps)
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+uUtAcj0
オンライン有料だしすぐコントローラーぶっ壊れるよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1g5x+Xrk0
エピック無料配布でゲームどんどん増えるしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8z2AEuJl0
自分なら15万以上出してPC買うわ
さすがに8万だと15万20万のPCと同じくらいのコスパになる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcnKG6REM
どっちか買うならPCって話をしてるだけでどっちも買わない奴を否定はしてないぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdYYuYIG0
steamが使えるか使えないかで考えろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqEfNE690
PSplusエッセンシャル年6800円×5年で34000円
これを計算に入れろよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MLPBN570
えー、PCがあれば箱いらないってあれほど言ってきたのにー?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7oOdRwQ0
ゲーム機に8万出すくらいなら
汎用性のあるPCによりお金かけるわという文脈すら読み取れず
脊髄反射的にツイートするやつばっかりだよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvfXYldz0
いうてPCだって最近Ryzenが値上げしたばっかだし
ノロマが損することには変わりないというね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cp5jZtZzr

デスクトップPCは持ち運びできないから仕事だと使い勝手悪いよ
かといってゲーミングノートPC買うと重いしバッテリー劣化早いしゲーム用だと中途半端だし

普通にPS5と3万かそこらのノートが良いと思うけどな
全部使ってみての感想としては

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wv1J9VS20
大体PS5はいつまで最前線なんだよ
前は7年で出してたけどもうすぐ4年じゃねえの?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vnhvkz3Q0
>>38
スイッチはまだ後継機の情報出さないのかとか息巻いてる子が時々いるけど
それ全部PSに刺さるんだよね
そろそろ性能更新しないとPCに追い付けなくなる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8z2AEuJl0
まず4年前に5万円だったものがこんなに性能高いわけないだろって思ってるけど自作PC勢はPS5を過大評価してないか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hx+DNmne0
>>39
5700XT相当ってのは理解されてるけどCPUがクソ弱いのはあんまり周知されてないね
まあよく知らなきゃあんなイミフ仕様なのわからんからしゃーないが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIelnih90
ゲームしか趣味がないならそれこそ高性能なゲーミングPCを買うべきだし
ゲーム以外にも色々するんだったら当然8万出してPS5買うより15万出してPC買った方がいい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uIHUqI00
ゲーム機とPCを比べてる時点でアホやん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWKzSDoQ0
そもそもスペック劣ろうがPC>PSなこと理解できてないよな

引用元

コメント

  1. PS5買ってもゲームしないんだからコスパ悪いじゃん

    このコメントへの返信(1)
  2. 約11万円でゲーム以外のこともできるならPC買うでそ

  3. 今16万のPC買ったとしたらPS5より快適に動作するのは勿論だし遊べるゲームも多い
    そしてPS6が販売されてた時もハードを買わずにそのPCでPS6世代のゲームも遊べるわけだけどコスパ見ればどっちが得かはわかるよね?

    まあPS6が販売されずPS6世代なんてものにはならない可能性も高いが

  4. HDD新品追加する前提で中古ならもっと抑えられるな

  5. これ言ってるやつで相応のモニター持ってるやついんのかと思うわ
    コスパ重視でPS5選んで使ってるモニターはゴミとか平気でいそう

    このコメントへの返信(2)
  6. お前はわかってないな
    CS機オンリーの奴はモニターすら持ってないぞ
    テレビガーテレビガーって書き込みばっかやぞ

  7. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cp5jZtZzr
    デスクトップPCは持ち運びできないから仕事だと使い勝手悪いよ
    かといってゲーミングノートPC買うと重いしバッテリー劣化早いしゲーム用だと中途半端だし普通にPS5と3万かそこらのノートが良いと思うけどな
    全部使ってみての感想としては

    全部使ってみたやつが3万のノート勧めるわけねぇだろ
    秒でバレる嘘つくなよ

    このコメントへの返信(3)
  8. 別にゲーミングPCもゲーム専用として比較してもいい

    日本の大手ゲームメーカーも最近はsteamでソフト出してくれるし
    単純にPS5専用ソフトが弱すぎなんだわ

  9. 普通にテレビに接続だろ?
    俺はPS4Proの時に4K50インチのテレビ買ったけど。
    何気なく買ってる人は未だに2Kでやってるしな。
    画質も拘って無い人多いし。

    このコメントへの返信(1)
  10. 一般人「じゃあPC買い換える予算にPS5分の8万円足してゲーミングPC買うかー」
    自作PC勢「8万円じゃゲーミングPC買えませーんw」
    一般人「???」

    こんな感じで会話成立してないな

    このコメントへの返信(1)
  11. 2060(自称)8万+オンライン有料と4060、11万だからな

  12. もう、据え置きゲーム機+汎用機として割り切って自作PCチューン・使用で
    通す……今のPSソフトラインナップと価格体制が続くなら。

  13. コスパで言うならPS5より4060を11万の方が圧倒的に良くなってるのが現状だけどな
    というか変なこだわりなきゃROG Allyです手が届きうる値段って終わってるわPS5

  14. PS5が8万だからってPCを8万に収めなきゃいけないルールは存在しねぇんだわ
    今まで通りPCよくわからん何も考えたくないって人ならPS5買えば良いし
    ゲーム専用機に8万なんてアホらしいと感じたならPCの選択肢がより近くなっただけ

  15. PCあるからいらない勢

  16. 10万円のパソコンは生活必需品と考えるなら
    それと8万円のゲーム機を買うか、18万円のゲーミングPCだけを買うっていう選択肢は出てくるよね
    しかもwindows10終了するから買い替える人は今のタイミング多いだろうし

  17. そもそもソフト全然ないじゃんPS5

  18. ×自作PC勢
    ○一部のの自作PC系ブログ

    PS5だけ不自然に持ち上げてる様なサイトは大体お察しな印象しかない

  19. というかPSの値上げを擁護してこいつらになんかメリットあるんか?

    このコメントへの返信(1)
  20. 8万も出してやりたいゲームもない PS5 買う馬鹿おる?
     ここで switch が 値下げして来たら SONY 完全終了w
    スクエニも PS 以外で今後出るから なんのうまみもない
    PS信者 必死で 草ッ

  21. ゲーミングPCって世代交代無いのもメリットだしな
    番号進んだら互換消えるCSと違って

  22. コスパって言うならPS5用以外のゲームも遊べるPCの方がいいじゃん。
    今んとこPS5だけで遊べるゲームなんて無いに等しいのに。

  23. ファンボーイはPSと精神的に一心同体になっていると言う噂がある
    勝手にそうしてるだけだが、PSを馬鹿にされると自分が
    馬鹿にされている気分になるそうだ
    PSが貶されるのは自分の人生の否定
    だからPSがどうなろうが絶対に擁護するし
    PSを脅かしていると思われる任天堂を執拗に攻撃する
    そういう病気なんだよ。

  24. PS5ってsuper未満どころかRTX2060にすら劣るのでは

    このコメントへの返信(1)
  25. ドヤ顔で自慢する様なゲームも、スマホでも出来るような中韓ソシャゲばかりやしなぁw

  26. PCを仕事で使う場合時ってかならずしも持ち運ぶとは限らないしね・・・出先でやりとりとかはタブレットで事足りる場合多いし 

  27. そもそも社用PCなんて今の時代支給品じゃねーの?
    コンプラ的に私物を業務用として使わせる所なんてある?
    データ管理どうなってんだよ

    このコメントへの返信(1)
  28. 名店再現のカップメンみたいなもの
    しかもあまりおいしくない
    それなら店行くわっていう

  29. パソコンを持ってしてゲームしか見えてないとか正気かこいつは
    パソコンにはゲーム以外の付加価値がありすぎて勝負にすらなってないのよ、ゲーム機が7万超えたら

  30. プレステ程コストパフォーマンスという言葉が合わないモノもあるまい

  31. 大したソフトもないゲーム機に8万もかけるくらいなら
    多少足出てもPC選ぶわな、普通は

  32. そういう問題じゃないんだわ
    PCより安かろうが8万は家庭用としてあり得ない金額だって事に変わりない
    ゲーム機なんてどうしても買わなきゃいけないもんじゃないんだって事忘れてるのかね

  33. SONYのが早いって意味やないんか

  34. 8万が払えないんじゃなくて型遅れのゴミに8万払う価値がないって事だろ

    このコメントへの返信(1)
  35. 典型的な安物買いの銭失いになるからね
    PS5が5万円くらいに値下げしたなら、「性能面で劣るけどこれでもええか」と妥協して買う人はおるやろうが、8万円もするとなるともっと金出してより良いものを買うってなるのも当然

    このコメントへの返信(1)
  36. 発売当初は自作PCで作ったら20万以上するって言われてたのが11万なんだから明らかにコスパは悪くなってんだろ。
    8万のゲームしか出来ないPS5と11万のなんでもできる自作PCなら明らかに後者の方がコスパは上じゃん。

  37. 4年落ちの玩具が値上げってギャグかよ

  38. 田舎の飯場みたいな現場だと5、6年くらい前はあった
    今はちょっと考えられない

  39. そもそも普通の人がコスパ考えたらswitch一択なんですわ

  40. 残り3万足せばゲーム以外のこともできるやん

  41. PS5で「8万でAAAタイトルが安定動作する」という”幻想”を抱いてる人は
    「PS5 フリーズ」「PS5 コントローラー ドリフト」とかでX検索してみることを勧める
    モンハンやりたきゃPCがオススメだが少しでも安くならXSX/Sでいいクロスプレイだし

  42. こういうときは画質こだわってない設定なのかよw

    このコメントへの返信(1)
  43. ゲーミングPCも値上げしてくだろうけどPSの場合ゲーム専用機なのにproと出るか分からんPS6が10万下手すりゃ15万行くのがほぼ確定してんのがアホなんだよなぁ…

  44. 玩具でしかないゲーム機とPCをスペックと値段だけみて比較するとか、詭弁だよね
    コンビニでハーゲンダッツの¥350高いと悩んでるとこに、さっき買った¥1,000の雑誌より安いだろという指摘並にズレてる

  45. 普通に考えて仕事で頻繁に持ち運ぶんなら気にするのは価格よりも本体重量なんだよなぁ…
    最低限の性能って奴で重さを考慮してない時点でエア社会人を疑う

  46. レイトレゴミだから1070ti定期
    4060相当に見えるとか信仰心って凄いな

  47. PSは◯◯相当!みたいな話って
    時間経つ毎に高性能なモノになっていくよな
    やっぱりそうしないと優越感が欠乏するんだろうか?

  48. どう考えてもコスパで語るなら8万のPCのがいいだろ

  49. コスパで言うたら圧倒的にPCやわw
    8万以上出すわw

  50. モンハン専用機にするには高すぎるんだよな。
    他にも有効活用できて、リテラシーもあるならPCのほうがいいって意見でしょ。
    安さだけを求めるならXBOXをすすめる意見もある。

    この両方を同じ人が否定してるなら、ただのPS信者だろ。

  51. というかPS5が出た時からずっとそうだよな
    性能に拘る奴はPCを買うのに、どうして中途半端に性能が低いPS5に買う価値があるというのか
    んでその結果がどの地域でもゲームが全く売れず、逆ザヤ解消できずに慌てて値上げするバカハード
    どうしようもない

  52. もうなに言っても8万が全てを終わりにしてるのな

  53. 安い=コスパが良いというのが貧しい発想だし、言葉を誤用してる

  54. 今現在新品で買えるGPUではRTX3050程度

  55. おもちゃに8万円は高すぎると思うのが普通だわ

  56. もうこれ発売当初に転売屋から買う金額と変わらねえよ…
    いくらなんでも高すぎる

  57. 8万あったらクエスト3買えるじゃん

    このコメントへの返信(1)
  58. そいやPSVR2も値上がって9万円なったんだよな
    買う奴絶対バカだよな

  59. PC→高品質ゲーム、多様なアプリ使用可

    PS5→高品質ゲーム、多彩メディア再生可

    switch→ガタガタ

    このコメントへの返信(3)
  60. スイッチが強すぎるからお前はガタガタ震えてるのか

  61. よう8万円
    もう猿持ち上げないの?

    このコメントへの返信(1)
  62. 猿のお陰でPS5爆売れかと思ったら値上げ対応で一時的に引っ込めてただけって分かって大恥掻いたんだぞ
    こいつらにとって猿はもはや黒歴史となったんだよ

  63. 「同スペックだとして…」
    同スペックじゃなくていいんだよなぁ
    ベンチマークスコアを買いたい訳では無いんだわ

    このコメントへの返信(1)
  64. 来年までにPS5proや3,4年後にPS6が出た時にPS5は丸々買い直しだからね。
    ゲーミングPCでグラボやメモリを良いやつに変えていくのとは違う、完全に新しい本体を買い直さないと最新の物にはできない。
    それはコスパが良いのかね。もう4年目のゲーム機って忘れてるよな

  65. いやPS5買っても画質に拘ってない様な人が沢山いるってだけ。

  66. rx5700を無理やりocした冷却が間に合ってないゴミカス欠陥品を4060って
    いくらなんでも4060に対して失礼すぎだろ

  67. PS5以下のスペックでもインディ中心に漁りたい人は全然余裕だし、重いゲームでも設定を妥協すれば大体は動くからね

  68. ガタガタはお前の人生だろw

  69. 値段だけの話はしてないんだよな
    やれるゲームの数もPCの方が多いしゲーム以外の用途にも使えるからプラス数万払ってミドルクラスのPC組んだ方がマシってことなのに

  70. 8万円+プラス6800円×7年分=12万7600円なので大して価格差がない
    PCはオンライン無料 Steamで大量のソフト エピックストアで毎週ソフト無料配布 ゲームパスで発売日初日からサブスクで遊べる PSの独占ソフトは待っていればPC版が出る MODが使える エ口ゲが遊べる 規制解除版が遊べる ゲーム以外のことができる AIで遊べる 普通にPCはオタクにとって必需品

  71. PCにするわってより買わなくなるだけでないかの。
    それはそれで別に良いんでない?

  72. オタク基準で考えるのも間違いでないの?

  73. 基本無料スマホゲーが超スペックハードでテレビの大画面で出来るぞ
    満足度もコスパもやべーだろ買うしかなくね?

タイトルとURLをコピーしました