【PS5】日本79980円、アメリカ(円換算)約72000円←これどう思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0/74CE5r

日本 79980円
アメリカ 500ドル✕144円=72000円

今の価格はドル換算でアメリカより高いよな
物価が倍以上の国より高い値段設定するとかナメすぎ
原材料の高騰云々とか言うけど発売当時と比べてパーツの価格はかなり下がって自作PC組むのと変わらないくらいになってきたし値上げの理由がマジで見つからない
いい加減ユーザーから見限られるぞ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/BDxjmb0
価格変更決定時期円安加速してたから仕方ない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHzR9wGk0

144円て今のレートだろ
ちょっと前までは160円超えてたのに、短期間で変わるレートをリアルタイム換算しても意味ない

馬鹿には理解出来んかね

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtZ/YauS0
日本メーカー懐柔できなくなったら
日本なんてどうでもいいからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvgqRUPo0
消費税入れろよw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9YaY6I30
アメリカ企業だから当然
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyyfaKgOa
アメリカだと一番高い特殊な地域でも10パーいかないからな
税金いれても日本のが高い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcVToedU0
SIEに日本舐められてるのは今に始まった事じゃないので…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKECFQTa0
なんで今まで消費税負担してくれてたの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dciiKhh0
日本は値上げだと言ったら、レートのはなしはじめて値上げじゃないと日本のこと無視するくせに
いざレート計算し始めると日本の消費税の話を始めるダブスタっぷりよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teAUeW8N0
>>25
🪳ってキチガイだから
そうやってバカになる
そういうことだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9g937NFf0
負けハードの比較に何の意味があんの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyyfaKgOa
いい加減世界基準だと高くないとドヤるのは難しくなってきたよな
日本の物価考えろって話
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgRpPK08a
クソゲー赤字補填を日本値上げか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyyfaKgOa
66980円の時でも利益出てるってソニーは言ってたのにね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YzZRFyQM
>>31
世界で考えるやろ、普通
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YOe2WzJd
バカって税抜きと税込み比べるよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3lu9kH7r
普通だよ
今までが安すぎたんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0/74CE5r
値上げ発表からすぐ在庫隠して実施後出す汚いやり方
末端の販売店がやるならまだわかるけど、ソニーストアでもやってたのはマジでナメてるわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZBwtZrQ0
PS5本体アマゾン売り切れちゃったしなあ
良い物は高くても売れる
完全にアイフォンとかフェラーリの領域になってきた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv+6s1bl0
オワステだと全員が理解してるの草
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0oFUqNC0
アメリカが最大の市場かつ
日本ではps5のソフトは売れないから
アメリカ優遇は当たり絵
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3MjhDluM
ビッグマック指数とか年収とか的には日本の製品は米ドル換算で半額くらいが普通(?)だわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv+6s1bl0
頭concordで草

引用元

コメント

  1. ブラック企業で働いて精神を病むのは分かるが
    エア仕事で精神病む奴は初めて見たな
    マジで一回病院行くべき

  2. いい加減ユーザーから見限られるぞ

    どっちが先だったかわからないけど
    メーカー⇔ユーザー、とっくの昔に双方見限ってる

  3. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZBwtZrQ0
    PS5本体アマゾン売り切れちゃったしなあ
    良い物は高くても売れる
    完全にアイフォンとかフェラーリの領域になってきた

    PS5本体が売れてるってのはもう解ってるんだよ。
    問題はそこじゃない。『ソフトが売れない』のが問題だろ。
    ゲームハードってもはソフトを大衆に買ってもらう事で初めて利益になる
    システムだ。本体が値上げしても売れてるから問題無いなんて
    発言をするのならソフト作り自体が不要と言う話になる
    そもそもゲーム以外の目的で購入されてる可能性大なんだから。
    でもそれってPS2と同じく『ゲームハード』と言えるのか?
    ソフト開発と言う無駄金を垂れ流すSIEを本体はどう見るだろうね。

  4. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZBwtZrQ0
    PS5本体アマゾン売り切れちゃったしなあ
    良い物は高くても売れる
    完全にアイフォンとかフェラーリの領域になってきた

    値上げに備えて引っ込めてただけでどこのサイトでも潤沢に在庫ありで草

  5. どう思うも何もどっちもたけーよ
    ゲーム機に出す金額じゃない

  6. これ、値上げの本当の問題は「ソフトは売れてる」ってのが嘘ってのと
    「転売屋の先はロクなもんじゃない」ってのを証明してることなんだよな
    前者は言わずもがな、後者も北米や欧州に輸出しているならまだいい
    基本的にゲーム目的で使われるのは間違いないからソフトが売れたりPS+に加入も期待できる
    だから値上げする必要がない

    だが値上げしたのはどちらでもないからだ

    • 転売の目的が「中国人がエロ目的でPC代わりに買ってる」ならまだマシ
      これが「ロシアに流れて部品を軍用に転用されてる」とかなら目も当てられない
      原材料の鉱物の3割以上を武装組織から買ってることも併せてイメージが致命傷を負う

  7. どうも思わない(無関心)

  8. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHzR9wGk0
    144円て今のレートだろ
    ちょっと前までは160円超えてたのに、短期間で変わるレートをリアルタイム換算しても意味ない馬鹿には理解出来んかね

    この理屈使い始めたら、値上げも通らなくね?

  9. ビックマック何個分みたいな計算でも猛烈に日本のほうが高いよ
    舐めてるんだろ日本を

  10. 転売ヤー対策もろくにしなかったしソフトメーカーのうち有能なのは皆steamに行くやろ
    PS5とかいう数年前の低性能ハードで8万ならPS6は10万前後やろ
    今のうちにPCに移動した方がええで

  11. 買う気のないプレステの話だからどうでもよくはあるけど
    499ドルは税別価格だから比較するなら税別価格の72710円で
    レ-ト換算すると145.423円だから別に異常な数字ではないな

  12. もうPS5買う奴は7万でも10万でも買うキチガイしかいない。

タイトルとURLをコピーしました