【朗報】メディア「『PS5 Pro』は、ゲーム体験にさらなる“パワー”を与えてくれる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmLM4r7Pd

PS5 Proのデザインは、立体感のある3本の黒いストライプが特徴的だ。重要な点は光学ドライブが廃止されたことで、この決定は賛否両論を巻き起こすに違いない。

それでもPS5 Proは、プレイヤーのゲーム体験にさらなる“パワー”を与えてくれる。さらに高性能なGPUが搭載されたことで、ゲームをプレイする際のレンダリングが45%高速化されるほか、3D環境においてさらに複雑な光の相互作用を再現できる高度なレイトレーシング機能が追加された。

PS5 Proで物理メディアを使ってゲームをプレイしたい場合には、別売りの光学ディスクドライブを購入する必要がある。またPS5 Proは、現行のPS5用の周辺機器との互換性がある。

このニュースに対するネット上の反応はさまざまだ。光学ディスクドライブがないことや、価格が高いことを嘆くファンも散見される。「700ドルもしてディスクドライブがないなんて普通じゃない」と、あるXユーザーは投稿している。

これに対して別のXユーザーからは、「2TBの超高速なSSDが搭載されたので、それだけでも価格が上がった価値がある」との意見もあった。 なかには、進化したポイントが本当にグラフィック性能だけなのか疑問に感じている人もいる。

PS5 Proが発表されるという噂は数カ月前からあった。8月に流れたリーク情報では、いまとなっては正確だったと思われるデザインの写真も出回っていた。 PS5 Proの米国での予約は9月26日から(日本では9月30日から)となる。

https://wired.jp/article/playstation-5-pro-coming-november/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jemnJ2F0
パワー?
どこが変わったかわからんって言われてるのに?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Of7iMERAM
>>2
目が腐ってますね
小さい動画で比較してたらそりゃわかんねーだろうし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhBpUMqD0
パワーって消費電力のこと?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgcyiFqB0
>>3
消費電力や電源上がったの?CSは電源は規格変えるの難しそうに見えるけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJOoq/mk0
値段が変わったw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4moj/1er
何や、中になかやまきんに君でも入っとるんか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D2urCdY0
XSXでよくね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fe2yXeX0
>立体感のある3本の黒いストライプが特徴的だ。
4本じゃね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yZLQols0
とりあえずお仕事なので書きました
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKmutFeO0
出てきたものがアレすぎてステマやってるところは丸わかりなの笑う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ8ZF6mc0
電気代高騰してるのになあ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iax/YNc30
もともと5次元だったのに6次元になるってこと?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BX3p3Gkd0
周回遅れのゲーム体験がたったの12万円
ありがとうソニー😭
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxXW/cHe0
一生懸命に書いてるけど出てきたの間違い探しなんだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHyuriVe0
電波でも出ていて受信でもするのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuKkXsa1M

>>なかには、進化したポイントが本当にグラフィック性能だけなのか疑問に感じている人もいる。

サーニーはあえて紹介しなかったけどグラフィック性能以外にもパワーアップしてる可能性があるってこと?
サーニーは言わなかったのに?

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LfFFVH40
>>19
4万も値段上がってディスクレス、実質5万以上あがってんだからそんな訳ないでしょ~が
なんと捻り出せる擁護ってことよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMTwx8If0
なんか宗教みたいだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHyuriVe0
>>20
昔から宗教だよ
優越感与え続けて凄い凄いと洗脳するタイプ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpZfug1j0
>>28
PS4とPS5での優越感
それらとProでの優越感
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdnF5M+Jd
SIE「パワーをPS5Proに!」
サード「良いですとも?!」
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ah1cWpSR0
VR元年とはなんだったのか?
今度はパワーですか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/v8F14AwM

SSDが2TBになっただけで4万高くなった価値はある

正気か?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeCJkEZAr
メディアのプレステ持ち上げも年々苦しくなってて草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxdCybX50
ふわふわした持ち上げで草
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/q7D0p3K0
結局メーカーがenhancedに対応しないと何の意味もないけどね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bi+c3urc0
この値段だと小中学生は多分親が買わないだろうな
ますます対象年齢層が限られてくるし
小学校の頃PSで遊んでました!て層がいないってのは、後々何らかの影響出そうだな
なんだかんだと言ってゲームは子供の遊びだし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHyuriVe0
>>30
義務教育でプログラミングが組み込まれてるからもう小学生からPC触れまくりだよ
幼稚園生ですらタブレット使いこなす時代
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yn6YcmJr0
グラが綺麗な60fpsの何がパワーだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMX8AhMO0
お仕事大変ですねww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XLkojTQ0
ぬびでぃあのビデオカード的にはどれくらいに相当するのよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MncGDYtj0

メディア「PS5はパワー不足、やっぱりPCよ」

2020年に20万払ってPC買った奴が勝ち組じゃん そのPCまだまだ余裕の現役
2020年にPCは高いってPS5買った奴、PS5PRO買って合計18万、PROの性能は2020年の20万PC以下

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pQsVarG0
>>34
結果的にサイバーパンクは多くのPCゲーマーを救ったことになったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OV/5QHYu0
4割程度じゃ何も変わらないよ

引用元

コメント

  1. なかやまきんに君見てる方がずっと良い

    このコメントへの返信(1)
  2. サード「パワーをフル活用するためにいっぱい木を生やしたり、影をつけたりしないと(使命感)!」

    ってなるんかねぇ

    このコメントへの返信(1)
  3. 物議をかもしているアサクリシャドウズだがアサクリ公式が「シャドウズはPS5pro向けにチューンされている」と公開し実質PS5proのローンチタイトルだったことが判明

    このコメントへの返信(3)
  4. そういやきんに君って信じてた女性から裏切られてたけどあれからどうしてる? 元気?

  5. アディダスのプレイステーション

  6. なるほど、日本人を馬鹿にした内容になるワケだ。

  7. 擁護できないからスピリチュアルな話し始めた?

    このコメントへの返信(1)
  8. この値段だと小中学生は多分親が買わないだろうな

    それはもうとっくに

  9. そのUBIだが株価がついに1.1ユーロとなり、なおも下げ傾向が止まらない模様の巻

    このコメントへの返信(1)
  10. おっと11.87ユーロだったわ
    なぜか途中が消えてた

    このコメントへの返信(2)
  11. さっそく売れない言い訳に使われてて可哀想w

  12. 12万払ってセルフ格付けチェックしたがるようなのがどのくらい居るのかねぇw

  13. 国の介入読みで投資家は綱引きの準備してるかなコレは

  14. 流石広告費(意味深)圧倒的日本最強企業なだけはあるという納得感

    このコメントへの返信(1)
  15. PS3の段階で小中学生は逃げたからな
    PSPとモンハンがあったおかげでとりあえず11年までは耐えられてたけど

    正直PSP知らん世代の小中学生が果たしてどこまでPSを知ってるのか

  16. PS6を出す気があるかはわからないけど、PRO商法は次世代機のインパクトが弱くなってユーザーに前世代機でいいじゃんという印象を与えかねない悪手だと思う

  17. 本格的に幸福のツボ売りつける詐欺師感増してきたな

  18. >2020年に20万払ってPC買った奴が勝ち組じゃん
    >そのPCまだまだ余裕の現役
    >2020年にPCは高いってPS5買った奴、PS5PRO買って合計18万、PROの性能は2020年の20万PC以下

    当時だと3070だからまあ同等以上だな
    今なら4060で12万コース

  19. >なかには、進化したポイントが本当にグラフィック性能だけなのか疑問に感じている人もいる。

    サーニー「そんなものがあるなら私が言わないと思うか?」

    このコメントへの返信(1)
  20. 誰かと思えばPS5初報からのべったり提灯メディアのWIREDさんじゃないですか
    ttps://wired.jp/2019/04/17/exclusive-sony-next-gen-console/

  21. いくら持ち上げようがサードがプロ仕様に調整すれば多少は意味あるんだけど
    合わせる義務なんてないわけで馬鹿とコレクターのためにあるハードだよ

  22. ソフトがマルチばっかでショボいのにパワーアップしてもたかが知れてるだろ

  23. 木とか石、影とかどうでもいいとこのクオリティアップに使うパワー

  24. 重要なのは凄いハードではなく面白いソフトだと思います

  25. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdnF5M+Jd
    SIE「パワーをPS5Proに!」
    サード「良いですとも?!」

    ファンボ「使うがいい…全ての力を。全てを消滅するまで、我が憎しみは続く…」

    死亡フラグだな

  26. なるんだろうねぇ、そのへんでしかパワ〜(笑)の区別をつけられないのがファンボやし。

  27. 政府公認の売国企業言われて日本から追い出されアメリカに逃げ込んだけど上手くいかず出戻りを2回やらかすような企業を日本企業ってのもどうかと思うが……

  28. 間違い探しレベルで新ハードって便利だな

    このコメントへの返信(2)
  29. ぶっちゃけグラに関しては、PS4→PS5も間違い探しレベルだったからなあ
    明確な違いはロード時間くらいで

  30. 馬鹿騙すにはちょうどいいんだろ
    違いが分かる俺すげーみたいな優越感

  31. 嘘ついてでもよく見せようとするのが、天才(笑)サーニーだからな
    どんどんSIEとともに信用を失ってる

  32. おかしな力が働いてるようやなw

  33. この前遂に12突入みたいな記事見たけど
    更に下がってんのかよw
    まぁSWも酷かったらしいし残当

  34. おいユーザー君、満足度が上がってるのか上がってないのか…どっちなんだい!!

  35. PS5proを買ってから宝くじが当たり彼女もできました!とか言うアレかな?

タイトルとURLをコピーしました