1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fksCb1U0
発売日は2025年11月21日
果たして当たるか否か!?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qOqT+pU0
税込み44,980円とみた。
Switch2発売半年前から旧Switchは5k値下げ有りで。
Switch2発売半年前から旧Switchは5k値下げ有りで。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qE5tKJhyr
税込49800円と予想してる
50000てなるとやっぱ高いなあとなるよ
50000てなるとやっぱ高いなあとなるよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLJUc4J40
>>3
400ドルなら5万6千円になるじゃん
税込み6万超える
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vp9Pgks50
6万くらいじゃないと性能殆んど上がらないでしょ
3万維持できてたのは既にそういう契約でラインが稼働し始めた後だからってのが大きい
3万維持できてたのは既にそういう契約でラインが稼働し始めた後だからってのが大きい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YhLIZeea
たけーよ
庶民にはゲーム機なんぞ
39800が限度だ
って昔の感覚なら思ってる人多いだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAWf+mlL0
今年1年出さなかったのは英断だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcFmd/te0
55000円だな
この辺が任天堂っぽい値付け
この辺が任天堂っぽい値付け
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCT7c5Lk0
>>8
それだと発売から3年は中華転売で7万買取りになり、定価で手に入らなくなるだろう。
それだと発売から3年は中華転売で7万買取りになり、定価で手に入らなくなるだろう。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbqioIR+0
400ドルなら為替100円で出しても税込み4.4万円になるからな
ドルベースを350ドルに抑えて有機ELと同じ3.7万か3.9万にしないとSwitchみたいにバカ売れは厳しいんちゃうか
ドルベースを350ドルに抑えて有機ELと同じ3.7万か3.9万にしないとSwitchみたいにバカ売れは厳しいんちゃうか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkb/FcjR0
89990円でも安いと錯覚する
ライバルは12万円だし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbqioIR+0
>>10
しねーよ!
購入候補にも入らないPS5との価格差で高い安いにはならない
以前のSwitchとの価格差で高い安い判断になるからな有機ELくらいで抑えるのが理想
しねーよ!
購入候補にも入らないPS5との価格差で高い安いにはならない
以前のSwitchとの価格差で高い安い判断になるからな有機ELくらいで抑えるのが理想
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApnmNeMka
>>10
任天堂ハード買ってる人はPSをライバルなんて思ってない
SwitchはSwitchと割り切ってる
だからPS5の価格うんぬんの前に高すぎたら買わないってだけ
任天堂ハード買ってる人はPSをライバルなんて思ってない
SwitchはSwitchと割り切ってる
だからPS5の価格うんぬんの前に高すぎたら買わないってだけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnOS0uZL0
3万円未満。
有機ELである必要は無い。
有機ELである必要は無い。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIQJPsjE0
5万だとPS4に届かないけど
6万だとSSD付きPS4な感じがするな
6万だとSSD付きPS4な感じがするな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnOS0uZL0
普及したら廉価版と有機EL版
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+0bXXd20
俺も税込みでギリギリ6万届かない程度と予想する
4万円台とか新ハードである意味がない程度の進化しか出来んだろうからな
4万円台とか新ハードである意味がない程度の進化しか出来んだろうからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbqioIR+0
1人一台戦略で伸ばしてきた任天堂Switch
次世代機で一家に一台みたいな価格にはしてこないだろ
性能抑えても値段抑えるのが任天堂や
次世代機で一家に一台みたいな価格にはしてこないだろ
性能抑えても値段抑えるのが任天堂や
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbVlX/pd0
44800円だな
今の有機EL版が約38000円だから
39800円では難しいだろうな
5万超えたら普及しないんじゃないか
日本なんて任天堂からしたら最優先国なのに
単純なドル換算では出さないだろ
今の有機EL版が約38000円だから
39800円では難しいだろうな
5万超えたら普及しないんじゃないか
日本なんて任天堂からしたら最優先国なのに
単純なドル換算では出さないだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MG0KX9r0
49,999YEN
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InTZ33vB0
今回はoledじゃなくて液晶?なんでしょ。\44990~\49990だと思うな。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxKHFTp40
max49980、実際もう少し安いと思う
どんだけ高くなっても5万は超えないだろう。新規の子供のこと考えてるなら
どんだけ高くなっても5万は超えないだろう。新規の子供のこと考えてるなら
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWhyWv/M0
スペック自体はとりあえず最低限でええわ
家族にも買うことになるんだから高すぎると断念せざるを得なくなる
家族にも買うことになるんだから高すぎると断念せざるを得なくなる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwqZfQeB0
42800円
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIQJPsjE0
任天堂は4k無視できるのが一番の強み
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kLuoe/a0
8万くんはもう一般層の眼中に無いよ
価格付けは他機種がどうのとかではなくSwitchとの戦いになると思うぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbVlX/pd0
Switch2発表と同時に
現行のSwitchは値下げするんじゃないか
当分は平行して売って行き
緩やかに移行とこう言う事だな
Switchで8年以上戦えるんだから
次がWiiUみたいにならなきゃ再び長期売りだろう
現行のSwitchは値下げするんじゃないか
当分は平行して売って行き
緩やかに移行とこう言う事だな
Switchで8年以上戦えるんだから
次がWiiUみたいにならなきゃ再び長期売りだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kLuoe/a0
現行から2万値上げはかなり厳しいと思うし
まぁ税込5万切りくらいじゃないかなと予想
ドル円レートもどうせ来年には更に改善してるし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZHT9oxJ0
箱よりは安く売るだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fzHYutk0
日本を捨てたクソニーと違って任天堂がドル主導で日本の価格も決めると思えんけどな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLJUc4J40
>>35
任天堂がドル建てなのも知らないの?
任天堂がドル建てなのも知らないの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmS1q8G30
税抜き49800で税込は表示しないと予想
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WHzGeXj0
有機ELは次世代の目玉の1つに取っておけばよかったのにアホだなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kLuoe/a0
北米も北米でpro価格への反応見てると
100ドル値上げってのは許容されるか微妙なラインじゃないか?
380ドル・税込45000円くらいに抑えるかもしれんな
100ドル値上げってのは許容されるか微妙なラインじゃないか?
380ドル・税込45000円くらいに抑えるかもしれんな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbVlX/pd0
任天堂の場合ソフトが強いから
本体だけで利益出さなくても
多少の逆鞘は許される
本体だけで利益出さなくても
多少の逆鞘は許される
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+0bXXd20
まぁ任天堂には大衆価格の縛りがあるから、性能競争とは別視点での逆ザヤはあり得るかもな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muLF1yqd0
逆鞘するならソフトの価格は上げないとな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q22qZdCh0
「ジョイコン抜きで49800円」とかはどうだろーか
これ結構良いアイディアだと思うんだが
これ結構良いアイディアだと思うんだが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k04v9L6L0
>>46
買ってすぐ遊べませんセットは任天堂は売らないと思う
買ってすぐ遊べませんセットは任天堂は売らないと思う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypy8Uiws0
>>51
DSかなにかでアダプタ別売りってやったことなかったっけ?
持ってるの流用してねってやつ
DSかなにかでアダプタ別売りってやったことなかったっけ?
持ってるの流用してねってやつ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k04v9L6L0
>>52
後継機なのにnew3DS程度のマイナーチェンジなの?
switchライトしか持ってない人はJoy-Con持ってないし
後継機なのにnew3DS程度のマイナーチェンジなの?
switchライトしか持ってない人はJoy-Con持ってないし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YAmVrRod
おまいらいつも予想あたらないじゃん
コメント
もう次世代任天堂ハードも高くなるって印象操作しようと必死だな
まぁでも「子供のため」をいつも前面に出していた任天堂が
親が子供に買い与えるのに躊躇するような金額では出せないわな
へたに5万だの6万だので出したら
それこそWiiUみたいに歴史的な失敗後継機になりかねない
丁度良く隣に8万だの12万だので売ろうとしてる前代未聞のゴミもあるわけだしな
任天堂は4万代に抑えてくれるんじゃないかと思うわ
みんなの予想じゃなくてファンボの予想じゃねえか
本当に6万でしか出せない状況ならその前提条件が変わるまで引っ張るだろ
現に徐々に円高に振れてるしな
出すと決めたのなら4.5万以内で出してくるはず
失敗して欲しい妄想どもはほっといて
正直読めない
と言うかそもそもどんなハードなのか確定した情報がないし読みようがない
ただ任天堂のことだから3万円代(もしくは29800)で廉価版を高確率で出すと思う
> 380ドル・税込45000円くらいに抑えるかもしれんな
これ
二画面とかギミック追加とか4Kとかほんといらない
いまの状況では無難オブ無難に徹してくれたらと願うばかり
それはアホだな
任天堂が戦ってるのは無関心なので新しい遊びが提案できないと話にならない
税込み表示は法律の義務だろ
米国は州で税違うから税なしなだけ
まぁ高けりゃ子供に買い与えられないからなぁ。
そんな高くしないと思ふ
39980円
デジタルエディションも出ると思う、それは34980円
有機ELも出てそれは49980円でデジタルエディションのみ
ライトは34980円でそのデジタルエディションが29980円
3DSLLかなんかの時は充電ケーブル削ってコスト削減してたし
Joy-Con、ドック、ケーブル類取っ払った本体のみの売り方もしないかな?