【ドラクエ11】生放送中に城下町の構造が複雑すぎて迷子になってしまう珍事が発生!wwwwwwww

ソフト
ソフト


1:2017/06/10(土) 14:21:41.51 ID:


39:48~
司会「どっから行くんだよこれ!こっちからじゃないか」
リアリティ「裏の方に行けば何かあるかもしれないですね」
司会「室内からですか?」
堀井「室内じゃないですね」
リアリティ「さっきの建物の裏に回って」
司会「こっちじゃねえ!どっから行くの~、分からない堀井さん変わって!」
リアリティ「歩き回ってみましょうよ」

2:2017/06/10(土) 14:22:39.95 ID:

ゲーム制作中に迷子になってそう

5:2017/06/10(土) 14:24:48.37 ID:

探索面倒な人用にマップな簡素な3DS版出してんだからPS4版は探索しがいがある方向に
おもいっきり振り切って差別化してるんじゃね

7:2017/06/10(土) 14:27:39.50 ID:

なんか今作のドラクエ面白そう
ワンコを仲間にできるのか

8:2017/06/10(土) 14:27:39.11 ID:

DQX慣れてるから、普通じゃんとしか思わんかった。
10とか11はちゃんと町並みができてるから、そんなに迷わないよ。
8とかは逆にグラが貧弱なせいで、何処だかわからない感じがあったが。

19:2017/06/10(土) 14:32:13.27 ID:

>>8
えっ?DQ10移動面倒いと、旅の扉置かれてるじゃんw何回も移動するの面倒くさいと、リアルのせめぎ合いを
考えてないだけ。

33:2017/06/10(土) 14:36:39.48 ID:

>>19
めんどくさいかどうかの話などしてないが。独り言を人にぶつけないようにね。

9:2017/06/10(土) 14:27:59.17 ID:

何も学んでいない…
アクション要素ないんだからコンパクトにしておけよ

11:2017/06/10(土) 14:29:04.66 ID:

オプーナみたいにはならないだろうからOK

12:2017/06/10(土) 14:29:19.23 ID:

真 の オ プ ー ナ

13:2017/06/10(土) 14:30:30.44 ID:

上層下層とかもあるんだろ?
ヴェリナードだなこれ

16:2017/06/10(土) 14:30:54.05 ID:

ここ、ゼルダだったらジャンプしてパラセールで滑空して壁に張り付いて登れば一瞬で犬にたどり着けるよな

20:2017/06/10(土) 14:32:37.85 ID:

これはオープンワールド

21:2017/06/10(土) 14:33:02.54 ID:

10に似てるってMMOだからまだ許せたけどオフライン本編で無駄に広いとか最悪だが

23:2017/06/10(土) 14:33:23.24 ID:

ちょっと街が小綺麗すぎるな
オブジェクト置いただけって感じ
もうちょっと生活感出して汚せよ

24:2017/06/10(土) 14:33:29.84 ID:

影がただのテクスチャ貼り付けなのが気になる

26:2017/06/10(土) 14:34:24.74 ID:

見てないけど8の最初の街ほどではないやろ

32:2017/06/10(土) 14:36:03.20 ID:

>>26
当時は複雑に思えたかも知れないけど、11に比べれば
簡易な作りになってる。

29:2017/06/10(土) 14:35:21.42 ID:

これちょくちょく通う街だったら大変だな
迷わなくなるだろうけどそこに行くまで
まあ一度行った街に頻繁に行くこともあまりないか

30:2017/06/10(土) 14:35:34.18 ID:

8も最初の町が無駄に入り組んでて少し分かりにくかったな
ドラクエなんてライト向けなんだからシンプルなマップでいいのに
そもそも町探索するのも面倒だから町自体いらんな

40:2017/06/10(土) 14:43:42.56 ID:

>>30
キャラバンハート方式でもいいんじゃね

34:2017/06/10(土) 14:37:21.36 ID:

普通に猫にたどり着くのがむずかっただけだろ…
スレ建てることか?それにウィッチャーも最初はノヴィグラドで迷ったけど
普通に何度も行ったら道わかるようになったし

38:2017/06/10(土) 14:41:26.76 ID:

マップが面白いならいいが面倒なだけならちょっと

41:2017/06/10(土) 14:44:17.52 ID:

別にこういう面倒なのは望んでないんだが…

44:2017/06/10(土) 14:50:02.12 ID:

最初の町で迷うゲームと言えばオプーナ

47:2017/06/10(土) 14:51:51.64 ID:

>>44
FF12かな

45:2017/06/10(土) 14:51:07.01 ID:

DQXだとルーラのポイントは教会での登録制で、入り口や城の前などいくつか選べるんだけども、
今回は呪文なのかな。だったらむしろ飛べる場所は一箇所かもしれないな。
ルーラ→街を選ぶ→町の中の場所を選ぶ
とかだったらちょっと手順が多くて煩雑だな。

46:2017/06/10(土) 14:51:50.49 ID:

ジュレットとヴェリナードの構造考えた人はいまだにアホやと思ってるからね
グランゼドーラはだだっ広くて面倒なだけで迷うことはないのでまあ良し

56:2017/06/10(土) 15:00:45.19 ID:

まあこれは迷うよwww
ちょっと8っぽかったなw

61:2017/06/10(土) 15:05:05.64 ID:

ミニマップが真上から見たものなのに
階層がいくつもあって入り組んでるからわかりづらかったなdqのヴェリナード

63:2017/06/10(土) 15:07:46.82 ID:

ジョイ、PS4版のほうは相当つまらなそうにプレイしてるな
本を探すクエスト受注したときのウンザリした感じが草

66:2017/06/10(土) 15:09:46.55 ID:

>>63
ドラクエ10やりこんでるんだから当たり前だろ
JOY呼ぶべきではなかったな

64:2017/06/10(土) 15:09:02.34 ID:

こんなんで迷う奴はリアルでも方向音痴
タイトルとURLをコピーしました