あの歴史的爆死を記録したコンコードのディレクター、ソニーを退社

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgYaKAKCa

ふざけんなよクソニー!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgYaKAKCa
LGBT推進するんじゃなかったのかよ!!!!!
人権はどうすんだ!?!?!??!?!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:met11cyI0
多様性はどうなってるんだよ!?
多様性は!?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2BB+5jy0
ワッカみたいにいうなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wr+7olVd0
早すぎない?見せしめか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H85aPAiv0
そりゃ、会社に300億円以上の負債を与えたんだから、普通はハラキリだろ
それを退社のみで許してくれるんだから、優しい会社だよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0wLZx3S0
>>6
みずほ証券のジェイコム1円男並みの被害だもんな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A8XwoNb0
でもソニー自体がポリコレ推進だからな
人変えたところでポリコレライブサービスはリリースされるやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:met11cyI0
一連のサービス開始からの流れは、見せしめ目的で懲罰的な意味合いを含めていたのかもしれない
切るのが早すぎる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDodqBe40
発売する前からこれはコケるなという空気を会社も感じてなかったの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idP4vSid0
>>11
むしろ覇権とると思ってたろ
開発者目線だとマジでそう思い込む
あんなキャラも毎日遊べば慣れちゃうわけだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0BuAKPI0
別に赤字は出てないだろ?
世間的には黒歴史扱いされてるバーチャルボーイだってしっかり利益出してるし
コンコードも流石に利益は出てないだろうが、トントンくらいじゃろ。
そんな大騒ぎする事じゃない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A8XwoNb0
>>12
ここ数十年で一番の爆死、ってアメリカのメディアに書かれたくらいなので
パッケいくら売れたか知らんけど、8年の開発期間を埋めるほどの本数が売れたとは思えんな、としか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9cVTlWx0
>>14
返金対応することにしたからソフトが売れたは特に関係なく利益がないです
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0wLZx3S0
>>14
数十年?
……ああ、E.T.ぶりかw
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OM53h/zRM
>>14
数十年で一番って
ちゃんとリリースしてバグもなく即返金だから冗談でもないのが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUWZNPg9d
>>12
全額返金だぞ
トントンどころか売上ゼロで開発費全額赤字になったことが100%確定してる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLfE22uo0
次もポリコレなんだろ
意味なくね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A8XwoNb0
>>16
意味ないよ
だってソニー自体がポリコレ推進してるんだから
人変わったところで会社の方針変わってないから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InIJPaKW0
今後のSIEの動きに注目だな
ポリコレと縁切るならここから人員整理が始まるだろうから
大量のレイオフやスタジオ閉鎖が起こるはず、起こらなければお察し
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaDn7qyq0
教えはどうなってんだ教えは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqoQfelp0
ソニーに損害だけ与えて退社ってただのテロリストでは?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdmKis9a0
人種、性別などはいろいろ認めるけど
失敗した人間は認めないってこと?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A8XwoNb0
返金忘れとったわw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H85aPAiv0
>>27
そもそも開発に300億かかってるんだから、1000万本売れてもまだ赤字っていう話やぞ
返品云々のレベルじゃねぇよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKrQlbtM0
すでに全員退社or他スタジオへ配置転換済みなんじゃないの
Firewalkは名前だけ残してある
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSDWr+Le0
そら誰かしら責任は取らされるわな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PX7b/0Kj0
結局こいつらゲーム好きじゃねえもんな
クィアから賛歌されることだけがモチベ
交通事故に遭え
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2vREIs30
Ryan 「それじゃあ俺、脱Dすっから」
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9v5gO3C0
次はキャラクターデザイナーという名の活動家さんかな?
ダブルアフロシャネルズおばさんは振り切りすぎてて逆にセンスが光ってたと思う。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCoiVyE2d
リプ欄ボロクソで草

引用元

コメント

  1. コンコードってあくまでもサービス一時停止で仕切り直して再開するという体だったよな?ディレクターいなくなるのにどうやってゲームの再構築するんだよ
    確かにあの声明見た人間全員が「どうせそのままゲームを闇に葬るだろ」と思ってはいるけど、企業として一度世の中に発信したことにはきちんと責任取れよ

    • なんか発売日前にアプデのロードマップ公開しちゃったから
      ちゃんと開発してますって体にしないと問題があるとか聞いたな
      なんで実際は再開発なんてしてないけど
      再開発しようと頑張ったけどやっぱり無理でしたって体にするのでは

  2. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InIJPaKW0
    今後のSIEの動きに注目だな
    ポリコレと縁切るならここから人員整理が始まるだろうから
    大量のレイオフやスタジオ閉鎖が起こるはず、起こらなければお察し

    ノーティーやゲリラにメス入れられるのかね?

  3. 前後に色々起きすぎて黒歴史にもなり損ねたゲーム

  4. 勝手に自壊していくなソニー
    何もしなくても自ら滅びそう

  5. 歴史になる前に消えたゲーム

  6. 悲報しかないなw

  7. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0BuAKPI0
    別に赤字は出てないだろ?
    世間的には黒歴史扱いされてるバーチャルボーイだってしっかり利益出してるし
    コンコードも流石に利益は出てないだろうが、トントンくらいじゃろ。
    そんな大騒ぎする事じゃない

    社会経験の有無どころか、今回の件なら小学生でも赤字になることくらいわかるだろうに
    どういう教育を受けたらこんな物知らずに育つんだろうね
    それとも上からそういう方針で擁護するように命令でもされてんの?

  8. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0BuAKPI0
    別に赤字は出てないだろ?
    世間的には黒歴史扱いされてるバーチャルボーイだってしっかり利益出してるし
    コンコードも流石に利益は出てないだろうが、トントンくらいじゃろ。
    そんな大騒ぎする事じゃない

    少なくとも赤字の意味を調べてから書くべきだったな

  9. ポリコレ商法に名を刻んだ伝説のD

  10. ポリコレは世界を救うはずなのにどうして・・・・

  11. こんなゴミに赤字垂れ流して本体値上げしてんだからそりゃユーザーにも見放されるわ

  12. 凄いわな
    この令和になってアタリショックのETが再逢するとは思わなかった

  13. 最新の情報では損失500億以上だってよ

  14. 1000億くらいかければ1ヶ月はサービス続いただろうに

タイトルとURLをコピーしました