1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
クリエイターとしてのプライドはないんか?他人のアイディアパクってゲーム作ってそれに魂が乗るのかよ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
インディーだけじゃなくてスクエニクラスすらパクってるからな
スプラトゥーンとかまんまスプラトゥーンだし
スプラトゥーンとかまんまスプラトゥーンだし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKrQlbtM0
エニックスってパクリゲーばっかなのに何故か根強いファンがついてるよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtEwrZ2l0
パクるって言葉どういう意味で使ってるの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
ウマ娘の育成要素とかまんまパワプロのパクリw
人のふんどしでゲーム作って恥ずかしくないんかねえw
人のふんどしでゲーム作って恥ずかしくないんかねえw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsP0cZb10
新しいジャンルで勝負しないとな!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97ynY7Zl0
アイデアのパクリパクられはよくある話だけど、結局オマージュ元へのリスペクトが無いとまともなユーザーが寄り付かなくなってモラルのない変な奴しか付いてこんのよ。
パルワなんかその典型やろ。待ってるのはクズの掃き溜めになる未来だけよ。
パルワなんかその典型やろ。待ってるのはクズの掃き溜めになる未来だけよ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
>>8
昔はパクるのなんか中国韓国だけだったのにな
昔の日本人はプライドが高いからパクリとか盗用とか許さなかったしw
今のクリエイターはプライドもなく売れればいいと思って他人(任天堂)のアイディア盗んでるだけw
昔はパクるのなんか中国韓国だけだったのにな
昔の日本人はプライドが高いからパクリとか盗用とか許さなかったしw
今のクリエイターはプライドもなく売れればいいと思って他人(任天堂)のアイディア盗んでるだけw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
パクリゲームの殆どが本家の劣化なのも笑えるわ
スクエニの泡ゲーム、スプラトゥーンの劣化で糞ゲーだったし
スクエニの泡ゲーム、スプラトゥーンの劣化で糞ゲーだったし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/EgTxA20
ゲームの歴史はパクりの歴史じゃないか?
FFはドラクエのパクり、ドラクエは夢幻の心臓のパクり、夢幻の心臓は……
面白ければパクりでも何でも良いよ。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
>>11
時代は変わったんだよ
何時まで盗用文化が普通な中国韓国レベルなんだよw
時代は変わったんだよ
何時まで盗用文化が普通な中国韓国レベルなんだよw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+PYteBt0
パクリってどこからがパクリ?
モンスターと戦うのもパクリ?
モンスターと戦うのもパクリ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFsHb9Fm0
ゼルダから塔削除してUBIに土下座な
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAy3+bIH0
ドラクエはパクリの集合体だけど許されてるよ?
ドラクエ本編 海外RPG作品のパクリ
不思議のダンジョン ローグのパクリ
モンスターズ ポケモンのパクリ
ビルダーズ マイクラのパクリ
ウォーク ポケモンGOのパクリ
その他色々
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
>>15
法律に従えよ
特許だってなんでもかんでも許されないのと同じ
誰にでも思いつくアイディアは認められない
法律に従えよ
特許だってなんでもかんでも許されないのと同じ
誰にでも思いつくアイディアは認められない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cys26I1v0
やめろとは言わないけど
それを奨励するようなスタンスは取りたくないね
それを奨励するようなスタンスは取りたくないね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
>>16
一部パクるならまだわかるけど最近のゲームは丸々パクりだもん
ウマ娘の育成システムなんかダイジョーブ博士の選択肢と丸々同じでびっくりしたわ
一部パクるならまだわかるけど最近のゲームは丸々パクりだもん
ウマ娘の育成システムなんかダイジョーブ博士の選択肢と丸々同じでびっくりしたわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+PYteBt0
ランダムエンカウントとかシンボルエンカウントって特許ないの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbN4IwQv0
Ms.PACMANは世界で一番有名なコピーゲームだと思うけど高い知名度あってもナムコに一切金は入ってなかったはず
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THDnIsw5d
ソウルライクにローグライク全部消えるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbN4IwQv0
>>23
トルネコ「まず私が消えます」
トルネコ「まず私が消えます」
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1X8nq+f0
>>23
メトロイドヴァニアもジャンルごと全部消滅だな
メトロイドヴァニアもジャンルごと全部消滅だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wg+Qeu8i0
パクリゲーであっても流行るゲームは何かしらオリジナリティがあるんやで
それをまた他のメーカーがパクる事で上手く循環発展してきた
その流れを阻止しようとする任天堂さ…
それをまた他のメーカーがパクる事で上手く循環発展してきた
その流れを阻止しようとする任天堂さ…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
>>24
パルワールドはオリジナリティないじゃん
ゲーム性はARKとポケモンの丸パクりでキャラデザまで丸々ポケモンパクッてる
パルワールドはオリジナリティないじゃん
ゲーム性はARKとポケモンの丸パクりでキャラデザまで丸々ポケモンパクッてる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4HNlCj/0
>>33
パルワールドはARKに無い要素あるじゃん
お前パルワールド遊んでないエアプだろ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSNGC5LN0
ドラクエビルダーズは流石にプライドもクソもねーなって思った
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRAdZbdQ0
ローグをパクったポケモン不思議のダンジョン
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xa4iSaNP0
俺、消えっから!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/EgTxA20
スプラトゥーンはFPSのパクり、スマブラは対戦格闘のパクりだから無くさないとね。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90YY6r2A0
>>37
スプラトゥーンはTPSだぞお客さん
スプラトゥーンはTPSだぞお客さん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/EgTxA20
>>41
いずれにせよパクり。
いずれにせよパクり。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAy3+bIH0
パクってるけどパクリましたとはなかなか言わないもんだよな
パルワールドの社長は悪気もなくパクってます宣言してたからな
パルワールドの社長は悪気もなくパクってます宣言してたからな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6dX0Fks0
>>39
プリコネがヒットした後にUIや構成が露骨にプリコネっぽいソシャゲが大量に出てきたり
あの手のが自然に被ったってのはまぁ無茶だよな
プリコネがヒットした後にUIや構成が露骨にプリコネっぽいソシャゲが大量に出てきたり
あの手のが自然に被ったってのはまぁ無茶だよな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNgFDMA80
パクリより止めてほしいこと
「ポリコレ」「QTE」
コメント
パクリが駄目とは言わないわ。人の作品をみて「俺だったらこう作るのに!」から作られた名作も山ほどある。ただ、パクったなりの弁えは必要よ。そこんところ、スジモンはしっかり理解していたし、パルワは調子に乗って疎かにした。
スジモンも開発者がドラクエパロは許可もらったけど
ポケモンパロは許されないだろうから黙ってやりましたとか言ってなかったか?
???「パルワのパクリは良いパクリ!!これがダメなら他の物も全部叩かれろ!!!れ!へ!へ!れ!」
いや見苦しいなぁ…
ポケモンもドラクエも発売出来ないやん
パクったから訴訟した訳では無いようだけどなぁ……
なぜこうも極端に走る奴ばかり悪目立ちしようとするのか
「優越感によるマウントやら承認欲求ありきだから」としか言えない。
少なくとも教育をまともに受けて来なかった常識の欠片もない犯罪者予備軍しか喚いてないし
(おめーのことだよクソニーファンボ君)
デザインのパクリは死ねと思うけど
システムのパクリはある程度しょうがないと思うわ
「ジャンル」自体が何かのパクリってことになっちゃうからなぁ
まあシステムは基礎みたいなものだしね
その基礎の上に何を作るかが重要なわけだ
PSが徹底すれば万事解決
どこかの頭足りない奴らみたいに◯◯超えただなんだ騒ぐ真似を会社がやったらどうなるかなんて、普通分かるはずなのにな。ファンボみたいに足りない奴らじゃあるまいし。
これは逆に極論を言って議論を逸らさせる布石かな?
都合が悪くなると被害者面したり話題そらしで逃げようとするのは中韓人のお家芸だから分かりやすいな
お陰で通報が捗る捗る
生成臭いデザインでキャラ商法は好きになれないなー
何事にも限度ってものがあるとしか。
賞味の話、二次創作者が原作者に喧嘩売って回る界隈があったら教えてほしいわ。
と思ったが、実写ドラマって正にそれだわな。つまりパルワールドとSIEは日本テレビ…?
(日テレ=最大限の侮辱的表現)
パクリは良いんだよ。重要なのは
オリジナリティ>>>>>パクリ
のバランスなんだよ
ファンボーイは馬鹿にされ悔しかったことパクって
イキリまくてるしなおバカだろ
元ネタへのリスペクトと超えちゃいけないラインをちゃんと守る ここは必須項目だろうね
あとは怒られたらちゃんと引っ込めないと、利益に目がくらんでシカトや開き直る悪意があるから裁判沙汰になるんでしょ
模倣を「完全」に排除すると積み重ねによる発展を否定する事になり文化自体発展出来ない
しかしどこまでもオッケーにしてしまえば個人や企業の努力がタダ取りされてしまう
結局のところ法律と慣習と作り手のモラル生活を秤にかけて考慮するしかない
すっぱりとした答えは無いよ
????お前何でそんなに焦ってんの??落ち着けば。その焦燥っぷりが答えだよ。とにかくスレ立て前に落ち着け。無駄なことすんな。
リスペクトを忘れるなってこと
インディーだって元ネタがかなり分かりやすい作品多いけど受け入れられてるのは、元の作品へのリスペクトと愛が感じられるからなんだよ
パクリ元に後足で砂をかけるような態度とか、システムも外見もパクって設計コスト減らして儲けようとか、炎上商法してるから怒る人が多いんだわ
mihoyo「リスペクト?はいはいすごいすごい」
SIEに言ってるんだよね?これw
パクリはどんどん許容していくべきだと思うよ
特許には金払うって当たり前のことを当たり前にすればいいだけ
「パクって儲けて弱者のフリして逃れればいい」っていうのは許されるべきではない
パクリはオマージュやリスペクトとは違う
本来は許容していいものじゃないんだよ
今まではただお目こぼしで見逃してもらってただけで度を過ぎたらお仕置きされるのは当たり前だろ
バイオハザードがアローンインザダークの丸パクリだったのはいい思い出
アローン系後発ゲーを信者がバイオのパクリ呼ばわりして叩きまくっていたのはいい思い出
ファンボがもう喧嘩してるときの小学生みたいな物言いになってるな