1: :2017/06/14(水) 18:11:59.95 ID:
184: :2017/06/14(水) 19:12:42.97 ID:
持ち寄って遊べないから、そこを期待してる年齢層が
離れてくれるだけでワイ的には大歓迎やなあとはPVに出てたモンスターみたいな
ダサカッコ良いデザインのモンスターもっと増やすのも効果的
187: :2017/06/14(水) 19:15:21.36 ID:
ダサかっこいいというか、鼻(頭?)がニョキっと出たとこが蓮コラ見た時のような鳥肌たった
なんかグロいってかキショい
5: :2017/06/14(水) 18:16:07.08 ID:
19: :2017/06/14(水) 18:19:59.13 ID:
え?ここ見てるのに未だに本体ないの?
11: :2017/06/14(水) 18:17:52.31 ID:
12: :2017/06/14(水) 18:18:30.93 ID:
PCの方買うから
13: :2017/06/14(水) 18:18:55.69 ID:
こんなの面白くないわけないし・シームレスでロードなし
・従来の集会所もありクエストの途中参加も可能
・信号弾で仲間を呼ぶことができる
・モンスターAIの強化
・全世界でマッチング可能(言語で分けることも出来る)
・体力やスタミナやアイテム欄などの従来のモンハン要素は続投
・オトモアイルーもいる
・キャンプで武器変更可能
・ペイントボール撤廃
・キャラクリの自由度上昇。背丈、プロポーション、年齢(10~90)まで変更可能
・仲間同士の攻撃判定なし。その代わり対人戦追加
・集会所の他に拠点のクラフト可能
・これまでの武器種は全て続投で新武器追加
67: :2017/06/14(水) 18:33:44.69 ID:
・キャラクリの自由度上昇。背丈、プロポーション、年齢(10~90)まで変更可能
・仲間同士の攻撃判定なし。その代わり対人戦追加
・集会所の他に拠点のクラフト可能↑この辺はガセな
マッチポンプするために仕込んでる嘘話だから注意
23: :2017/06/14(水) 18:20:47.36 ID:
×××「準備とか罠とかめんどくせー、モンスも逃げんじゃねーよ!」○「モンハンで一番面白いのは実はソロだと思う」
◎「モガ森一日中籠ってられる」
25: :2017/06/14(水) 18:20:57.04 ID:
27: :2017/06/14(水) 18:21:23.28 ID:
「大画面でやりたかった」
「やっぱりモンハンは任天堂よりソニーでしょう」ナニコレ?
38: :2017/06/14(水) 18:25:41.78 ID:
ローカル通信ないのと、別ゲーになってる可能性があるのとで
ポータブルから入った勢だから友達と笑いながらプレイできないのはかなりマイナス
54: :2017/06/14(水) 18:30:54.17 ID:
ローカルは必須でもないだろ
携帯だって知り合いと遊ぶ場合どっちにしろ殆どがwifi接続になってるし
そもそも携帯モンハンのワイワイゲームとは方向違うし
94: :2017/06/14(水) 18:42:01.66 ID:
必須でもないと言われてもな、俺は今までローカル通信で友達とプレイ中心だったし、ネットで知らん人とチーム組んでもやったことないし、一人でプレイの村クエもあんまり好きじゃないだから据え置きモンハンやったことないし、買う気も起こらんかった
ただ今回は別ゲーっぽいし、実際にプレイした評価や反応次第では購入検討しても良いかなってとこ
ポータブル版が出てくれればかなり買う確率もたかいんだけどね
49: :2017/06/14(水) 18:29:36.86 ID:
両機種持ちはそういう余裕ができる
58: :2017/06/14(水) 18:31:33.63 ID:
無いと言い切れる根拠もないけど、あれ見てMH5あると思う?
いやあるなら断然switchだし嬉しいけど
73: :2017/06/14(水) 18:35:53.31 ID:
MH5は間違いなくあるでしょ、MHは基本的に携帯機の方が圧倒的に売れるシリーズ
国内の携帯機需要を捨てることはしないだろう、海外の市場開拓と両方狙ってくるはず
昔の据え置きでがっつり作られたモンハン、ソレを流用して調整やプラスαを加え、携帯機でP系、っていう流れを復活させてくるんじゃね
まぁ5はおそらくシステムは旧来のものを使ってくるだろうけどな
83: :2017/06/14(水) 18:38:28.01 ID:
いや、携帯機需要を完全に捨てはしないんじゃないかなとは俺も思ってる
ただあのインタビュー見る限り5はもう無いっぽくない
来るにしてもX2になるのかなと俺は思った
99: :2017/06/14(水) 18:43:19.09 ID:
ナンバリングってのはそれだけで影響が大きいからね
ワールドとは別に、従来のファン向けですよ、っていう意味も込めてナンバリングは確実に出すだろうw
50: :2017/06/14(水) 18:30:02.08 ID:
66: :2017/06/14(水) 18:33:11.01 ID:
70: :2017/06/14(水) 18:34:45.65 ID:
買う買う宣言はいいから
さっさと買ってこい
69: :2017/06/14(水) 18:34:18.77 ID:
子供でもネッ帯でやってる時間のが多そう
76: :2017/06/14(水) 18:36:15.88 ID:
多少は需要あるよ
でも集まる必要性なくなったからね
圧倒的にネットの方がプレイ時間多いし自由もきく
会話も出来るし
84: :2017/06/14(水) 18:38:30.25 ID:
小中学生は直接集まる方が多いと思うぞ。
子供のオンライン制限してる家庭も割と多いし。
91: :2017/06/14(水) 18:41:34.32 ID:
集まるとは思うよ
子供に限ったことじゃないが時間が限られる
遅くまで出掛けてられないし
平日なんて集まってたら1時間できれば良い方だよ
いま子供もSNSやってる時間が長い
116: :2017/06/14(水) 18:49:01.70 ID:
友達だけじゃなくて親子や兄弟でやってる人も居るし、
そういう人達にはローカル通信は絶対必要でしょ。携帯機の強みは一人一本ソフトを買う所なんだし。
簡単には捨てられ無いよ。
81: :2017/06/14(水) 18:38:07.07 ID:
無印からやってるしまたPSで従量課金で遊ぶのも一興だと思ってるしやっぱりゲームは大きい画面の方が迫力あって良い
MHFもやったけどあれは課金についていけなかった
88: :2017/06/14(水) 18:40:54.77 ID:
ん?PSNの他に課金要素あるの?
89: :2017/06/14(水) 18:41:25.69 ID:
むしろ脱任した罪で徹底的に叩くしゲハに毎日ネガスレ立てる
まさにこれだろwww
93: :2017/06/14(水) 18:41:42.60 ID:
ただ今までの寝落ち覚悟で布団の中でゆったりプレイはやりにくくなったのは残念
モニターとベッドの位置調整しようかな
106: :2017/06/14(水) 18:45:30.26 ID:
彼女への誕生日プレゼントはPS4SURIMUとモンハンワールドと23インチモニターに決定したw
バイト代コツコツためてたんだんで家に帰ったらパーティー建ててボイチャして二人で一緒に進めるぜ
110: :2017/06/14(水) 18:47:02.26 ID:
118: :2017/06/14(水) 18:49:12.49 ID:
据え置きではワールドをやって電車移動時にはスイッチでXXやるつもりでもある
119: :2017/06/14(水) 18:49:52.88 ID:
さすがにグラの落差ひどすぎておれは無理だわ
122: :2017/06/14(水) 18:50:33.07 ID:
もう持ち寄って遊ぶ事も無いだろうしね
つうか昔みたいに大ブームだから許される行為であって今持ち寄ってやってたらガキかオタクでしょw
125: :2017/06/14(水) 18:51:25.34 ID:
WORLDを受け継いだ携帯機向けMHVを発売しかもMHV VR!!→OLD(古いモンハン)はもう要らない(ドン!
これで完璧
129: :2017/06/14(水) 18:52:49.17 ID:
132: :2017/06/14(水) 18:53:33.09 ID:
意味が分からん
Fと何の関係が?
137: :2017/06/14(水) 18:55:06.26 ID:
同じ据え置き課金性だろ
138: :2017/06/14(水) 18:56:28.37 ID:
ワールドを買うんじゃないかな?一般のDS組はたぶん買わないよね
139: :2017/06/14(水) 18:57:37.26 ID:
F民はPC勢のが多くねえか?(具体的な数字は知らんが)
146: :2017/06/14(水) 18:59:49.26 ID:
ワールドってPC版ないの?
あるならそっち買うんじゃないかなあっそうか日本だとPS4が独占なのか、うーんどうなんだろう
153: :2017/06/14(水) 19:02:02.22 ID:
PCと蠍のマルチ。
CAPCOMの海外版には日本語必ず入るから
そっち買えばok
141: :2017/06/14(水) 18:57:57.24 ID:
昔の感覚で語るな
151: :2017/06/14(水) 19:01:40.24 ID:
日本もそうしろよ
何が悲しくてモンハンのためだけにPS4買わなきゃいけないんだよ
155: :2017/06/14(水) 19:03:09.21 ID:
162: :2017/06/14(水) 19:04:50.92 ID:
それ言うなら今時据え置きでやってる奴はヲタかマニアな。
160: :2017/06/14(水) 19:04:45.82 ID:
FはMOか
ネット接続必須とならない限り課金はないんじゃ
ていうかオンラインサービスなら最初に言ってると思う
175: :2017/06/14(水) 19:09:22.23 ID:
これまでの据え置きモンハンはオンに繋がないと村クエしか出来なくてほぼ接続必須なゲームだったけどね
当たり前を見直すらしいけどここも見直すかな?
183: :2017/06/14(水) 19:11:26.47 ID:
オンラインサービスなら最初から言うし事前にオンラインサービスのゲームを展開する情報が出る>>175
これまでの据え置きってオンラインサービスのFとトライだろ
トライは従来型のモンハンだったしどうだろ
186: :2017/06/14(水) 19:14:19.65 ID:
PS2のも有料だしWii移植のMHGとかもだったな月800円乱入方式だけの協力だったら絶対無料と言えたんだけど
ロビー有っぽいからオンライン有料も可能性はあると思うよ
200: :2017/06/14(水) 19:20:16.33 ID:
さすがにPS4と箱は無料だと思うけど、
PCの鯖代はどうすんだろうな。
208: :2017/06/14(水) 19:23:12.98 ID:
ロビーは3DSでもあるでしょ
必ずしも大人数とは限らない
少なくとも今はオンラインサービスは始めるとは一切言ってない
213: :2017/06/14(水) 19:27:09.06 ID:
だから、そこは据え置きと携帯機の違いよ
他の人も言ってるように鯖はどこが用意すんの?って話人数とか関係無く維持費はかかるからね
3DSは任天堂鯖なんだっけ?
216: :2017/06/14(水) 19:29:18.08 ID:
知らないよ
別に他のゲームは普通に課金なしでやってる
228: :2017/06/14(水) 19:37:01.43 ID:
他のゲームっても自前で鯖用意してるFF14とかDQ10は有料だしさ
MOとMMOという違いはあるけど
231: :2017/06/14(水) 19:39:52.99 ID:
それ最初からオンラインサービスとして展開して共通の鯖を用意してるんでしょ
250: :2017/06/14(水) 19:51:31.34 ID:
MHWがオフのみならともかく、オンライン協力プレイが出来るって言ってるのよ?
最初からオンラインサービスありますって事じゃないの、それが無料か有料かってだけでPC版がなかったらソニーが用意すんだろって言えたんだけどね
カプコンが鯖用意したら有料だろって俺が思ってるだけだから気にすんなw
263: :2017/06/14(水) 19:59:27.69 ID:
今時オンライン協力ないゲームあんのかよ
PC版もあるバイオもその他も有料か
全部課金か今度は有料有料とぶつぶつ言い続ける仕事か
273: :2017/06/14(水) 20:06:41.95 ID:
新ナンバリングのトライが月額だったんだからワールドも月額ってのは想定しうる話でしょ
バイオその他は月額版って過去にあったんだっけ?
実際のとこ今回のライバルは海外ゲーになるだろうから月額有料やって競争力落とすようなことはしないとは思うけどゲーム内容がソロよりなら分からんな
282: :2017/06/14(水) 20:10:52.22 ID:
もしカプコンが有料にする場合は、
PS+やXBOXのゴールド会員以外も接続出来る様になるはず。
だからPS+加入必須なら追加は無いよ。
163: :2017/06/14(水) 19:05:03.59 ID:
ただモデリングやモーションは相変わらずで新鮮味が感じられないのが気になる
165: :2017/06/14(水) 19:05:13.11 ID:
proによってフレームレート安定するならproに買い換えてWも買うモンハンが好きなら両方かうやろ
167: :2017/06/14(水) 19:06:42.48 ID:
171: :2017/06/14(水) 19:07:57.66 ID:
英語できなやつはPS4で買うしかないんじゃね?
俺は英語できるからPC買うけど
173: :2017/06/14(水) 19:08:30.44 ID:
普通に考えてあると思うがw
188: :2017/06/14(水) 19:15:40.74 ID:
189: :2017/06/14(水) 19:16:30.79 ID:
追加コンテンツ販売はあるだろ
196: :2017/06/14(水) 19:19:16.42 ID:
語弊があったなそれはあると思う
というかそれがあると確信してるからこそCoopは無料と思ってる
192: :2017/06/14(水) 19:17:35.66 ID:
2人だけだと間違いなく続かないというのが他のゲームで分かってるのでパス
217: :2017/06/14(水) 19:29:54.81 ID:
バイオ7もグラだけで中身バイオ1と何も変わらんかったし
220: :2017/06/14(水) 19:31:23.24 ID:
だってそういう層を狙ってるでしょ?お金払って当たり前の事を当たり前のように出来るのが望まれてるはず
無料でなんでもやろうとするのは間違いだよ
221: :2017/06/14(水) 19:33:35.78 ID:
253: :2017/06/14(水) 19:53:31.18 ID:
月額+アイテム課金+追加コース+ガチャのFのひどさよ
259: :2017/06/14(水) 19:55:25.46 ID:
あれこそ真の集金版だよなw
課金多い奴はカプ畜とまで言われるし
224: :2017/06/14(水) 19:34:25.03 ID:
MOみたいに各プラットホーム共通の鯖なら分かるけど
据え置き=月額制とうい決めつけが意味分からない
234: :2017/06/14(水) 19:40:49.40 ID:
絶対有料って言ってるわけじゃないぞ
今までの歴代の据え置きMHは有料だったから可能性はあるよねと言ってるだけでMOはジャンルだって言ってもわからないんじゃ話になんねーw
ネトゲやった事ない人はこんなもんなのか
241: :2017/06/14(水) 19:48:01.09 ID:
PCは発表まで解らんけど。
248: :2017/06/14(水) 19:50:43.99 ID:
ソニーは出すかも知んないけどMSは出さんだろ
258: :2017/06/14(水) 19:54:55.60 ID:
261: :2017/06/14(水) 19:58:02.07 ID:
269: :2017/06/14(水) 20:04:08.88 ID:
276: :2017/06/14(水) 20:07:57.22 ID:
海外の反応みたら
今更ジュラシックパークかよwwwwみたいな反応だらけだったし
ジュラシックパークの世界観に大剣を持った大男が走り回ってるPVは海外では失笑だっただろうよ
286: :2017/06/14(水) 20:11:45.93 ID:
なんであんな恐竜チックなデザインにしたのかね
MHのモンスターの魅力って、リアリティと外連味のバランスが高いレベルでとれてる事だと思うんだけどね
287: :2017/06/14(水) 20:12:36.67 ID:
さすがに最近は外連味出し過ぎ
292: :2017/06/14(水) 20:15:54.74 ID:
XXでロケットエンジンまで付けちゃったしこのままだとF路線まっしぐらだから微妙に原点回帰したんじゃ?
303: :2017/06/14(水) 20:20:39.17 ID:
まぁそんな所なんかね
あんま海外意識しすぎて自分の個性潰すような真似だけはしないでほしいかな
270: :2017/06/14(水) 20:04:57.69 ID:
ID変えながら必死に課金とぶつぶつ言う仕事
ロビーあるから有料?
こいつどんな知能だよ
294: :2017/06/14(水) 20:17:08.67 ID:
これ見ると自前鯖っぽいけどま、ネガキャン言われてもツマランし去るわ
280: :2017/06/14(水) 20:09:16.84 ID:
PC差し止めクソニー死ね
296: :2017/06/14(水) 20:19:16.07 ID:
モンハンってそもそも何がそんなに面白いの?要はどこがウケてるの?動画とか見ててもあんまりピンと来ねえんだよな。やった事ないから
310: :2017/06/14(水) 20:24:41.23 ID:
初期はソウルシリーズみたいな緊張感と達成感。
pになってそれまでネットの普及の関係で敷居が高かった協力プレイで強いモンスターを倒す快感。
その後は協力プレイが楽しさのメインかな。
それ以外にも珍しいアイテム集めや装備の収集なんかの個人個人でハマる要素も多い。
316: :2017/06/14(水) 20:27:51.79 ID:
なるほどね。協力プレイと言う要素が大きな要因だとすると
今回のモンハンも、その協力プレイ要素が面白く出来てるかどうかが肝になりそうだね
315: :2017/06/14(水) 20:27:45.02 ID:
でも聞こえてくる情報を総合すると受け継いでいないから買わない情報が何かの(つまりカプコンの)間違いで、
「クエスト方式、採取や武器防具の派生に際して死ぬほどレアなアイテムを求めて無駄な時間を空費するマゾゲー・クソゲーである」
ことが判明したらその時点で購入決定
317: :2017/06/14(水) 20:28:37.03 ID:
現状出てる情報だと買い以外に無いと思うがな。
319: :2017/06/14(水) 20:31:55.81 ID:
? どの情報?
318: :2017/06/14(水) 20:31:17.23 ID:
323: :2017/06/14(水) 20:33:13.15 ID:
3DSより低年齢のプレイヤー少ないだろうから多少はマシになるんじゃない?
327: :2017/06/14(水) 20:34:34.58 ID:
外人プレイヤーなめんなよ
ゆうたみたいなのばっかだからな
329: :2017/06/14(水) 20:34:50.27 ID:
ピネガキとか普通にいるんだからあんま期待するなとしか
331: :2017/06/14(水) 20:36:29.15 ID:
むしろ年齢の高い厨のが厄介だぞ。
340: :2017/06/14(水) 20:39:16.74 ID:
今はオン繋げて当然って感じだしハードが変わっても地雷は多いだろうな
345: :2017/06/14(水) 20:42:04.72 ID:
キツかった、自分はずっとオフしか出来なかった。
P2Gが出た頃京都のど真ん中で暮らしてたが、今と違ってWi-Fi繋げられる所少なかった。
そういう点でPは売り上げ伸びたと思う。
362: :2017/06/14(水) 21:01:19.32 ID:
P2Gはwifi環境あっても意味は無いw
355: :2017/06/14(水) 20:57:41.23 ID:
それとも基本ソロ?
364: :2017/06/14(水) 21:01:51.13 ID:
箱×も買う予定なので欲を言えば箱×版のMHWが欲しかったな
367: :2017/06/14(水) 21:03:52.44 ID:
そこなんだよな、国内でも箱版出してほしかった
箱Xで出来ればやりたかったわ
413: :2017/06/14(水) 21:30:35.49 ID:
Amazonで普通に輸入盤売るんじゃね?
たぶん日本語入ってるし入って無くてもモンハンなら問題はないかと
369: :2017/06/14(水) 21:05:06.05 ID:
時間制限、3乙でクエスト失敗、素材を集めるのに何周もしないといけない
このどれか1つでも従来のモンハンから受け継いでたら買わない
せっかく1から見直すなら下らない足枷で長々とプレイさせるんじゃなく、爽快感を追求して楽しいから続けたくなるスタイルにして欲しい
402: :2017/06/14(水) 21:25:47.21 ID:
逆なんだよな
それら3つのうち一つでも欠けたらもうモンハンじゃないんだわバイオハザード原理主義者にとってなぜバイオがバイオたらしめられているかというと
・主人公が弱くてすぐ死ぬ(=緊張感を持ってプレイできる)
・武器や回復アイテムが少ない(=緊張感を持ってプレイできる)
・操作がラジコン操作で面倒くさい(=緊張感を持ってプレイできる)
・カメラワークが異常(=緊張感を持ってプレイできる)
こういう特徴があるから。これらが消えたことでバイオ4以降はバイオではない
同様にモンハンも
・時間制限がある(=緊張感を持ってプレイできる)
・3乙でクエスト失敗(=緊張感を持ってプレイできる)
・素材を集めるのに何周もしないといけない(=・・・・?)
まあ、3つ目のやつは緊張感と関係ないけど、マゾゲーでないモンハンはもはやモンハンではないわけで
モンハンをモンハンたらしめるこれらを受け継がせないという選択はあり得ない
412: :2017/06/14(水) 21:30:20.65 ID:
一生ファミコンやってろ原始人
372: :2017/06/14(水) 21:06:42.80 ID:
MHWも決まれば予約する
391: :2017/06/14(水) 21:15:47.61 ID:
月800から1000円は取られる
ソニーが全額かぶって鯖も用意するなら無料かもね
398: :2017/06/14(水) 21:20:18.88 ID:
その頃はliveのゴールド会員もPS+も無かったろ?
392: :2017/06/14(水) 21:15:55.25 ID:
グローバル展開すんのに
404: :2017/06/14(水) 21:26:43.70 ID:
エリア間がシームレスって部分が特に不安。オープンフィールドじゃないの?って。従来みたくエリア移動したらモンスが消えるのはマジ勘弁なんだよなぁ。ステルスあるからオープンフィールドで追い掛け回されても問題ないはずだし。とにかく続報待ち
407: :2017/06/14(水) 21:28:16.67 ID:
PSPLUSでソニーはそれだけで大儲けになる
MHWの普及にはソニーも全力で後押しするんじゃないかな
PSPLUSとは別途で月額とかしたら売れなくなるだろうから、そこは裏でソニーが支援すべきだと俺は思うよまぁ今時月額MHとか流石に出ねーだろ、そういうのやる人口が圧倒的に少ない時代だからな
サービス開始したばっかのZと食い合う形にはしないだろ
っていうか既に公式にプレイ人数1って書いてある
422: :2017/06/14(水) 21:35:02.18 ID:
モンハンの世界観が好きだったから
ドス並みに填まれそう
またランポスの群れやザザミに警戒する
過酷な環境を楽しめそうだわ
もうちょっと情報待ちたいけど、よほど糞仕様に鳴らない限り買っちゃうなぁ~