ワイ「フロムのゲーム面白いし社員の待遇もええんやろうなぁ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
フロム
初任給26万(住宅手当3万、残業6時間分手当含む)
賞与年2回各基本給1ヶ月分、寮社宅無し
スクエニ
初任給学卒28.8万院卒29.8万(残業代別途支給)
賞与年2回基本給各2ヶ月分
バンダイナムコ
初任給学卒28万院卒29万(残業代別途支給)
賞与年2回夏4〜6ヶ月、冬2ヶ月
コーエーテクモ
初任給学卒30.5万院卒31.5万(残業代別途支給)
賞与年間3ヶ月分
独身寮、既婚向け社宅、保養所退職金有

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
やりがい搾取すぎるやろこれは…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODcQGkOR0
地獄みたいな環境やからこそできたゲームやぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
普通にスクエニとかバンダイの社員の方が幸せになれるやろ…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sxBjP2hd
所詮ただの下請けやからなこいつらは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYpBfBj30
社員にも地獄見せることであの手のダークな世界観を表現する能力を培わせてるわけか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFz+iBDM0
ブラック企業として有名だっただろ
今はやりがいはあるからまだマシか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
>>8
やりがいあっても生活できないやろ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
基本給22万弱でボーナス年間2ヶ月分ってケチすぎやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enCf1jiZ0
フロム社員の友人いるけどここまで低くないが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
>>11
でも初任給この額で募集してるんやから残業代で稼いでるんちゃう?
単価低いから労働時間やばそうやけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGi2WREQ0
逆に社員の待遇がいいゲーム会社ってどこなの?
任天堂くらい?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
>>12
SONY
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMACJS610
魔法陣グルグルの作者の弟フロム社員だったよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rAR1LE10
向上心あったらバンナムとかに行くやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wa+ruKnm0
ゲーム業界なんてやりがい搾取極まってそうやけど
初任給がワイの初任給より低いのやば過ぎるわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TodxehDr0
コーエーは会長引退したらどうなってまうんや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNulhVrxd
>>17
チンギスハン!チンギスハン!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAxg7XcM0
作ってる奴よりウェイウェイ会議してる奴の方が儲かるって最高にジャパン
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grJ/epAA0
中小やしこんなもんやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yG8VPqIo0
ゲーマーにとってフロムは沼だからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
あんだけ馬鹿にされてるスクエニの方が全然待遇ええのを知るとスクエニ、フロムの2択ならスクエニ行ってしまう人もいそうや
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
バンナムが謎に給料良いのも不思議やね。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grJ/epAA0
>>26
版権ものやったり色々と手広く事業やっとるしな
ゲーム開発で入社しても普通に営業とかに飛ばされそうなイメージあるわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/U5MXfrWa
>>26
謎でもなんでもないやろ
版権激強でIP多数抱えて会社規模も大きい最強ゲームメーカーの一角やん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvkccpKX0
ゲーム業界と言ってもほとんどIT土方やしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvhIYLfw0
しかもゲーム事業配属されるとはかぎらねぇぞ
一般企業向けのシステム開発部門に行かされる場合もあるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ta2FfBF0
最先端の技術で開発させられてクソみたいな待遇なのすげえわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVfVaEQmM
これってクソ待遇なんか…
ワイ上場企業?やがこんな恵まれてないわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpcAsWfbH
パブリッシャーじゃなくてディベロッパーだししょうがない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEfFXAtn0
実際は会社に寝泊まりとかしてるんやろ?
時給換算したらバイト並みになったりせんのかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERHWo6B+0
クソブラックやから社員の出入りが海外スタジオ並
プロデューサーはずっといるからノウハウ蓄積出来てるが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDq6Sc+y0
アホでくさ
昔のスクウェア以下やん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJUZJn1f0
休憩室に篝火あるらしいな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmZA4uD10
ゲーム会社ってボーナスありきだろ
ボーナスすごかったと思うぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyX1euu40
昔のフロム見込み残業時間70とかあったよな
もうそれは是正されたんやろうか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qs53ztFB0
まあベッドとかおにぎりの会議で残業させられるよりは多少安くても面白いゲーム作れる方がええやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVBjkRT+0
うわ、私の年収低すぎ…?

引用元

コメント

  1. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
    普通にスクエニとかバンダイの社員の方が幸せになれるやろ…

    スクエニはあいつらの下につかなきゃならないのが地獄だろ

  2. エルデンリングがさぞ売れてらっしゃるみたいだし社員に還元して差し上げたらよろしいのに

    • 実際はバンナムが金だして開発させてるからな
      国内のみフロムがパブリッシャーをやってるとはいえ、あの売上では厳しかろう

  3. 病み村みたいなのを作るために社員も病むような環境が必要なんや
    明るいフロムにフロムゲーは作れない!筈
    社内には毒沼をたくさん設置してる!筈

  4. 所詮はパブリッシャーできない程度の会社だぞ

  5. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
    >>12
    SONY

    なお実際は、
    トトキン「900人リストラします」

  6. サムネが最早ペテン師

  7. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nov82WLa0
    普通にスクエニとかバンダイの社員の方が幸せになれるやろ…

    スクエニは奴らの下につかねばならんし派閥争いに巻き込まれて碌なキャリア積めないから論外。
    バンナムは任天堂案件関われなければ版権クソゲーとかグラブルみたいなクソゲーに何年も拘束されて碌なキャリア積めないからこれも論外。
    やはりハードルは入社前も入社後もとてつもなく高いけど日本どころか海外含めても最高の環境で最高のキャリアが詰める任天堂一択だな。 
    普通の就職じゃなくてわざわざゲーム業界に就職するなら目先の給料に囚われないで今後の人生の為にキャリア積んだ方が良いだろうし。

  8. フロムは角川の子会社で力関係は弱い
    この時点でお察し下さい

タイトルとURLをコピーしました