【悲報】学者「ドラクエの性別撤廃は作り手が下手くそ。男・女・それ以外の3タイプでいいだろ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAbmGege0

人気RPGリメイクで“男女”がなくなった!エンタメ界にも押し寄せる過剰なポリコレの波はどこまで続くのか

社会学者の塚越健司氏も「事実上はどう見ても男性と女性に見える」と語ると、今回の男女を廃止しルックスと呼ぶことに「一言で言えば、作り手が下手くそ。いろいろなことに配慮しなければいけないことはみんな思っていて、多様性が大事だが、どう見ても男性・女性がいる中で、ルックスA・Bにしても誰も喜ばない。それならば、ルックスCを出せばいい。中性的なキャラクターを作って、ステータスも少し特徴があるようにすれば、ゲームとして面白くなる。ゲームとして面白くならないのに、何の配慮かわからないものにするから、下手くそと申し上げた。配慮しながら、同時に楽しいものを作ればいい。配慮は、誰かにとってつまらないものになるのではなく、みんなが楽しいと思えるもの、新しい価値を作れば万々歳になるはず」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c022f984af34b171859fc7c736396caaa66dfa46

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PH4LT53CH
>>1
「それ以外」のルックスってどうするんだ?w
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRnylrrE0
>>1
それ以外ってなに?
中性的な外見にすんの?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8KUgQAoa

要するにイチャモン付けて文化や資本主義社会を破壊するのが目的で利用してるだけ>>1

今、同性婚を認めろって喚いてる連中は昔は結婚制度なんか無くせって喚いてたからな

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dofkFt7U0

>>1

核心ついてるけど、男女でステータスが変わらないんだよな。
つまり昔からドラクエは男女平等に配慮してる。

183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmQHk1lP0

>>1
見た目で中性的なものを足せばいいと言ってる奴はLGBTQ+の今を理解してない

体=男と自認
性=女でも男でもない
見た目=今のままでもいい

見た目は普通に今の男らしいルックスを気に入ってるけど性自認は男ではないから男性表記に反対する人ごまんといる、見た目女でも同様

中性的な見た目とか単純に数増やしてCとか全く意味がない。男女表記そのものに突っかかってくるんだからな

187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zI9T1iF40
>>183
この問題にLGBは全く関係ないけどね
まあTやXでも女・男を見て自分を否定されたとか考える人なんて本当にいるのかどうか分からないけどね
もし本当にそんな人が実在するとしたらルックスABに名前変えただけじゃ納得しないだろうし
それでOK出したポリコレは当事者が納得するとかどうでもよくてマジョリティに迷惑かけたり配慮したっていう実績が欲しいだけなんだろうなって思う
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uItglJCo0
>>1
連中はそれ以外扱いされると発狂するの知らんのか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
悪くないな
名前をルックスにする理由付けにはなってる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3no+LBo0
男女に戻せばいいだけの簡単な話なのに何やってるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93TJqS6r0
>>4
堀井さんも動画でそう愚痴っていた
だが、意見は聞き入れられなかった
堀井さんでもムリならどうしょうもない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1/hyb5C0
そもそもその他って何だよキショいな
免許にその他って書いてあんのかよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrLPL48b0
生物学的には基本は男と女だからポリコレで歪める必要は無い
どっちのジェンダーか分からないようなキャラクターも要らない
ドラクエ4のような緑髪の男と女で容姿的にも満たせるだろ
ポリコレはあくまでも性的趣向と性倒錯
ゲームに強引にその要素を持ち込まなくて良い
ただのゲームで現実そのものではないから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrLPL48b0
最近の学者は碌なのがいないな
20世紀でポストモダンが終わって頭の悪い非論理的な学者もどきしかいなくなった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Eb3XRX10
分かって無さ過ぎw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al5LpDSG0
つまり、第三の選択にロボットを持ってきていたセガのエイリアンストームに時代が追いついたのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9ly4im70
肉体は男と女2種なのにルックスCってなんだよ
肩幅デカくてオッパイでも付けたカマ体型でも出すのか?
そして肩幅デカい女性を傷つけるのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKsY68j60
>>11
そりゃもちろんチンと乳がついてるんだろう
髭が生えた巨乳
両性具有アンドロギュヌスよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9afOmDcnr
メタルマックスで既にやってる
男・女・オカマ・麗人
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4CcevWF0
男女オカマって昔ドラクエにあったような?
と思ったら>>12のMM3〜だったわ。
ルイーダの酒場パロみたいなのだったっけ
ドラクソ離れて長いから記憶があやふやだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwOSuB8ed
肉体はほぼほぼオスメスだけだろ
ふたなりなんて無視していいレベルだし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTIi+vDE0
旧では男、女の性別表現
リメイクではタイプ1、2だけ?
こんなしゃーもねえことをたかがゲームでやるかね
ポリコレをゲームに持ち込むなや
楽しくゲームしたいんだぜ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm4ddrFr0
この手のヤツは体は男だけど心は女なのに好きなのは女みたいに
その他の分類が多すぎて下手に対応するとこのパターンが無い
とか言い出すからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qkrt1G0U0
ステータスに特徴なんか出したらなおさらブチギレでしょ
事実としてスポーツ等で肉体的性差があることははっきりしてるけどそこを創作で表現すると切れるのがポリコレ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKsY68j60
こいつの言い分に従えばルックスDやルックスEなど再現なく増やす必要がある
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWEPTXZP0
>>20
男と女以外の人たちを十把一絡げにまとめるなんて個人を尊重してなくて差別だと言われるだけだよね、1つ譲れば次は100求めてくる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWEPTXZP0
そういやスクエニのハーベステリアが男女ニュートラルの3種類あったな
うろ覚えだがBG3は身体・心・性器をそれぞれ選択できたっけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKsY68j60
男の心で女の体などというらんま1/2みたいなキャラにそんなに需要があるか?
女の体でヒロインと結婚したい?な、なるほど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PCTzVkW0

髭の生えた女性は「それ以外」ではなく「女性」なんだよ

そこにポリコレ勢は切れてる
学者なのにアップデート不足だな
アップデートしなさい

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWS7CyEW0
よっしゃ今後はどのゲームもその他を使えば良いって事だなこれで解決だわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Eb3XRX10
性自認が男でも女でもない厄介な奴には
3つ目に透明人間でも作ってそれ選ばせとけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PCTzVkW0

だから性別とボディタイプを別に設定するってのが正解
あと性別についてもノンバイナリーがいるから最低でも3つ

ボディタイプについても、本来の肉体の他に性転換手術を受けた人も個性だから最低4種類

中間にとどめることが自認と一致することもあるから
胸と女性器と男性器(睾丸と陰茎で別)はそれぞれ個別に設定できることが望ましい

これが国際標準だよ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEqyq/mF0
男女が気に食わないなら買わなきゃいいだろ
ポリコレゲーム買い支えてろよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7dUAO1w0
本質は買いもしない外野が偉そうに一方的な注文つけてくることでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PCTzVkW0

>>30
CSRだよ

顧客を洗脳調教するのも企業の責任なんだ

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0fTkyRh0
このご時世性別専用装備なんて炎上するやん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToEpfJVL0
ルックスC(Concord)?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViwAx/Gq0
それ以外とは何だ
ひとくくりにするなんて失礼だぞ
多様性を尊重しろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gziGtJds0
それが差別なんだよカスww
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZT87K9mX0
学者のくせに圧力に迎合しろとしか言えないのは情けないな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMyYhHU00
>>38
弥助学者にしろ今はそんな学者ばかりだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0xcjeTsM
あくまでゲームであって
フィクションなのにマジになってる人達がいるってこと?

引用元

コメント

  1. そういう問題では無いのは間違いない

  2. それ以外もいらねーよ、気持ち悪い・・・

  3. むしろオルテガをスタイルABにしよう

  4. タイプXXとタイプXYじゃだめか?

    • クラインフェルター症候群の方に配慮してXXY型も追加します

  5. サイバーパンクは「それ以外」なんて無いけど、どっちの性器も選べる
    それが面白さに直結するかどうかは良く判らんけど

  6. な?
    譲歩してもさらに要求してくるだけだろ?

  7. 男、女、オカマ、オナベで

  8. そもそもABも男女もいらなくね?
    表記もなくこの中から好きな見た目を選んでくださいでいいじゃん

    • FF3とかネコ耳導師が可愛いからって勝手に女として認識してたりしたしな

      とはいえ、DQ3は冒頭で母親が「勇敢な男の子として育ててきたつもり(FC版は女勇者にもw)」とか言って来るし、性別不詳にするとセリフに困るぞw

      てか男の子=勇敢も引っかかりそうだな…面倒な時代になったわ

  9. 普通に男女でいいじゃん
    どうせ何やっても文句つけてくるだけだわ
    日本は劣ってるって前提でイチャモンつけたいだけだもん

  10. ガイジが 私は男女どっちからも排除されてる!差別だ! って騒いで終わりじゃん

  11. ポリコレ学者さんよw
    そのルックスCってのがいらんのやw

  12. タイプゴミでいいよ

  13. 大方スイートベイビーのせいだろ
    手を切って正解だったな

  14. 工数ふえるしバグのもとになるし不要なもの足したくねえだろ

    タイプC作るにしても中性的じゃなく性別で分けている感を消すイヌやネコ型とか体系どころか種から違うようなのにした方が性別で気にしなくなるだろ

  15. コイツまったく分かってないな
    連中は「それ以外」なんて言葉に必ずかみついてくるぞ?
    そういった変な増やし方は余計に問題をややこしくするだけ
    男・女ではなく男ボディ・女ボディにすればいいんだよ
    あくまでも提示しているのはボディであって心ではない
    自分が女性だと思う奴は女性の
    男性だと思う奴は男性のボディを選べばいい
    何より性自認は厳密に分ければ50種類を超える
    これを全てカバーしろなんてのは無理な話であり
    これを全てカバーしないのは差別になるのだから
    ボディ表示が最も現実的なんだよ

  16. 身体の性別の話をしてんのに精神の性別を持ち出して文句言うような馬鹿に付き合う必要はない
    人類にはオスとメスしかいないんだよ

  17. ルックス男女とキャラクター男女を別に決められるようにすれば良いのかな?
    見た目は男でキャラクターとしては女扱いになるとか?
    まあ何かしらの文句は絶対飛んでくるのがポリコレだろうが

  18. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al5LpDSG0
    つまり、第三の選択にロボットを持ってきていたセガのエイリアンストームに時代が追いついたのか

    やはりそこはオカマと男装の麗人をもってきたメタルマックスよ

  19. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAbmGege0
    人気RPGリメイクで“男女”がなくなった!エンタメ界にも押し寄せる過剰なポリコレの波はどこまで続くのか
    社会学者の塚越健司氏も「事実上はどう見ても男性と女性に見える」と語ると、今回の男女を廃止しルックスと呼ぶことに「一言で言えば、作り手が下手くそ。いろいろなことに配慮しなければいけないことはみんな思っていて、多様性が大事だが、どう見ても男性・女性がいる中で、ルックスA・Bにしても誰も喜ばない。それならば、ルックスCを出せばいい。中性的なキャラクターを作って、ステータスも少し特徴があるようにすれば、ゲームとして面白くなる。ゲームとして面白くならないのに、何の配慮かわからないものにするから、下手くそと申し上げた。配慮しながら、同時に楽しいものを作ればいい。配慮は、誰かにとってつまらないものになるのではなく、みんなが楽しいと思えるもの、新しい価値を作れば万々歳になるはず」と述べた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c022f984af34b171859fc7c736396caaa66dfa46

    こういう才能なく物事も知らない馬鹿が上から目線で言ってくるからポリポリはダメなんだなぁとつくづく思う。

  20. スイートベイビーもだが
    欲しいのは自分の名誉と金だけだろっていう

  21. 金玉が付いてんのにCV皆口裕子だったらビックリするだろ

    • だがそれがいいって人もおるやろまあ

    • 声優で言い出すと普段少年役メインの人とかオカマまでやる人とかいるからなぁ。玄田哲章さんなんてパプワくんで雌雄同体の役だったし。

  22. 億分の一の可能性で性自認の問題が解決したとして
    今度は例えばケモナー達の一部が我が自認は犬だ猫だ
    カワウソだとやり始めたらキリがなくなるし
    どこまで譲歩させられるんだって話にもなるから
    いっそ男と女だけ文句あるならやるな自分で作れでいいよ

  23. 子供風の中性や10のプクリポみたいのならありかも

  24. なにやっても文句を言う連中なんだから最初から無視でいいのでは?
    有限の労働力をもって底なしの谷を埋めるような行いは無益である

    • その考えで対応を間違えたのがUBIでもあるわけで

  25. 旧作のリメイクで男女で別れたシステムだったので前と同じシステムを採用してほしかったな。

タイトルとURLをコピーしました