1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CA0Pcz7A0
新しい市場での適応力が試される。
場所を選ぶのか、どこでも通用するサードなのか
売れるに越したことはない。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBT74iqZ0
ろくでもないゲームばっか作ってるうちはどこで出しても売れねぇさ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFEvtuJg0
全サードは一貫して様子見
まずはSwitchに出したソフトのSwitch後継機版を出してちゃんと売れるか確かめる
そこで一定の成果があれば、またSwitchに出してた別のソフトの出し直し版をリリース
そうやってSwitchに出したソフトのSwitch後継機版を順次出していって、それでも一定の成果があればPS5やPS4に出してたソフトのSwitch後継機版を企画する
そんな感じだろう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08jcdlfg0
Switchのサード独占数を見れば分かる、Switch2も変わらない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYIYY2zf0
>>8
独占なんてどのハードも今殆どないだろ
独占なんてどのハードも今殆どないだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08jcdlfg0
>>14
Switchに出るマルチサードはスペックの差で劣化版が多い
集金目的なら分かるけど品質を考えるとマルチにする意味がない
Switchに出るマルチサードはスペックの差で劣化版が多い
集金目的なら分かるけど品質を考えるとマルチにする意味がない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9V026180
ロンチ周辺で見栄え以上に面白いソフトを出すことができれば今の桃鉄のように任天堂のソフトと誤認されるような定番ソフト群の仲間入りも狙えるかもしれないが、今の大手和サードにそういうネタが他にあるか?というと特に思いつかないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32x+T4ys0
Wii以降チャンスを逃し続けてるサードに何を期待しろと
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIvB59sr0
次で本気だしてこない所はもう駄目だろうな
任天堂も遠慮せずヘッドハンティングかけて開発ボロボロにしてやってもいい
任天堂も遠慮せずヘッドハンティングかけて開発ボロボロにしてやってもいい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zw6YnHHid
任天堂の強さ関係なくスマホPCインディでも無数の作り手とソフトが溢れ続けてきた
昔のゲーム進化を知らない新しい客世代は古株サード信仰無いからどう潰れても他人事だよ
Switch2で顔を売らなかった会社がバタバタ死ぬのは見物
昔のゲーム進化を知らない新しい客世代は古株サード信仰無いからどう潰れても他人事だよ
Switch2で顔を売らなかった会社がバタバタ死ぬのは見物
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RuuAcqk0
長年ユーザーじゃなくてソニー様をメイン顧客としてやって来たような和サードにビジネスセンスもクソもない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIq3XJuQ0
和サードもなんだかんだでスマホに順応したし
任天堂機だから出来ないって理由はないんだよな
任天堂機だから出来ないって理由はないんだよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CG/pdCnN0
次の次はもう確実にないから次で勝負しなきゃならないと
普通の頭があれば理解できるだろう
普通の頭があれば理解できるだろう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIq3XJuQ0
>>30
とはいえ、PSで美味しい思いをしたくりえいたー()って
定年近くなってきて次の次とか考えなくて良くなったのよね
好きなもん作るわーできるラストになるし
とはいえ、PSで美味しい思いをしたくりえいたー()って
定年近くなってきて次の次とか考えなくて良くなったのよね
好きなもん作るわーできるラストになるし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9V026180
スクエニのアレとかファルコムの軌跡とか、もうスタッフが自分の引退までそれで食い繋ごうとしているとしか思えんしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIvB59sr0
とりあえずリードプログラマーから抜いていこうぜ
どこまで耐えられるか
どこまで耐えられるか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYV4t6DM0
恩義やめてSwitch後継機をリードプラットフォームにしないと死ぬぞ
質のいい任天堂タイトルを遊んできて舌が肥えてる客が相手だ
質のいい任天堂タイトルを遊んできて舌が肥えてる客が相手だ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qawFIGZQ0
任天堂も含めて結局運だと思ってるので
まぁサードは結局どこであろうといいゲームを出せるかどうかだな
正直任天堂ハードに出せばそれでいいという問題でもない
まぁサードは結局どこであろうといいゲームを出せるかどうかだな
正直任天堂ハードに出せばそれでいいという問題でもない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9V026180
話は逆で低品質のswitch版が一番売れてるんだから、高品質の方をマルチに含める必要がないんだよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/K/6U4I0
>>39
それは間違いで高品質のほうが売れるソフトはそもそもスイッチには出せない
ホグワーツがいい例で無理矢理スイッチに出した結果大して売れなかった
それは間違いで高品質のほうが売れるソフトはそもそもスイッチには出せない
ホグワーツがいい例で無理矢理スイッチに出した結果大して売れなかった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9V026180
>>40
それに関しちゃそもそも後発だろう
それに関しちゃそもそも後発だろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QH9wRtzl0
switchの平均的なソフト所持数考慮したら高級ハードで買われるソフトが如何に少ないかくらい判るだろうに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2K6++lbg0
ホグワーツとかSwitch版全く売れなかったしな
高品質なゲームを無理やり販売しても売れない例
高品質なゲームを無理やり販売しても売れない例
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr2tm+Fm0
桃鉄はロンチ年に出るのだろうか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CA0Pcz7A0
>>46
次世代機いる?
次世代機いる?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr2tm+Fm0
>>47
それはコナミ次第だよ
何かしら面白い新要素があるなら新作を作る価値はあるだろう
それがないといつまでも今の桃鉄で良いと思われる
そうなるとコナミは別の手段で金を稼ぐ方法を見つけないといけない
それはコナミ次第だよ
何かしら面白い新要素があるなら新作を作る価値はあるだろう
それがないといつまでも今の桃鉄で良いと思われる
そうなるとコナミは別の手段で金を稼ぐ方法を見つけないといけない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZNnRNrJ0
低スペックで動かせるように上手く落とし込む作業やりたくないけど、高額ハード市場でちゃんと売れれば問題ないよねなんて甘ったれた考えで
結果的に売れなくてソニーとかに文句言ってるのはなんか違う気がする。
結果的に売れなくてソニーとかに文句言ってるのはなんか違う気がする。
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIvB59sr0
なんなら消費者に文句言うしな
PS4の頃に軒並み売上落として日本人はゲーム買わなくなったとよく聞いた
switchがひっくり返して口にしなくなったけどあれが無ければ今でも
スマホばっかやってないでPS買えとか言ってたろうな
PS4の頃に軒並み売上落として日本人はゲーム買わなくなったとよく聞いた
switchがひっくり返して口にしなくなったけどあれが無ければ今でも
スマホばっかやってないでPS買えとか言ってたろうな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+Q/Bo5Ya
PS恩義のサードだらけだから期待していない
switchでも意地でも出さないってやってるくらいだからな
switchでも意地でも出さないってやってるくらいだからな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdXWUtKq0
開発規模だけデカくなってPSと箱が壊滅しててSteamだけじゃ回収難しい所なんかはスペックが1〜2段階劣るであろうSwitch2でも藁にもすがる思いでソフト展開して行くんだろうな
書いてて思ったがMSやソニー自身が真っ先にSwitch2にソフト提供してきそう
書いてて思ったがMSやソニー自身が真っ先にSwitch2にソフト提供してきそう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iYvo0hP0
>>52
前世代はPS4+箱oneの合計で1.7億あったけど
今世代はPS5+箱XSの合計で1億未満で終わりそうなんだよね
この時点で既に相当苦しくなってるはず
AAAタイトルの爆死が続いてるしね
前世代はPS4+箱oneの合計で1.7億あったけど
今世代はPS5+箱XSの合計で1億未満で終わりそうなんだよね
この時点で既に相当苦しくなってるはず
AAAタイトルの爆死が続いてるしね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdXWUtKq0
>>54
Steamが伸びたとは言えそうなるとSwitch2が現行Switchより伸び悩んだとしても
極端な爆死が無ければ展開せざるを得ないだろうな
国産タイトルの龍が如くですらアンダーグラウンドがどうのこうの言ってたのに種まき始めた訳だし
Steamが伸びたとは言えそうなるとSwitch2が現行Switchより伸び悩んだとしても
極端な爆死が無ければ展開せざるを得ないだろうな
国産タイトルの龍が如くですらアンダーグラウンドがどうのこうの言ってたのに種まき始めた訳だし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kq9Xmi6e0
サードはswitchの時と同じで全くやる気ないだろうよ
サードもどうせ任天堂タイトルしか売れないと思ってるだろうし。
でswitchより高性能化もするんでswitchより遥かに任天堂タイトルしか
売れないという状況が永遠と続くよ
いよいよ本格的にサードが絶滅するわけ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr2tm+Fm0
>>57
桃鉄、マイクラなんかはスイッチで売れている
ライズはおそらくスイッチ版が最も売れているだろう
インディもスイッチ版が売れていると思われる報告もある
スイッチは任天堂以外のソフトも売れているよ
スイッチ後継機でも売れるサードタイトルは出てくるだろう
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+Q/Bo5Ya
PS5はゲーム売れないしswitchやswitch2で出したくないなら好きにすればいいけど
サードが死ぬだけだから
サードが死ぬだけだから
コメント
そもそも高品質で売れてるソフトってのがピンと来ないしねぇ
それこそ任天堂が出してるソフトくらいじゃないかな
仮にAAAの事言ってるのなら売れてる訳でもないしねぇ
てかホグワーツも結局後発のswitch版が一番売れたというオチなんだが
なんでわざわざそんなソフトを例に出したんだこいつ
本当にセンスがあるならswitch以外のハードでだって成功出来てると思うんよ
いや、まあswitchユーザー特化型(それ以外のハードユーザーにはウケない)の
ソフトを作る才覚持ちだっているかもしれんが相当に稀有な事例だろうし
Switchからスペックが上がるだけなら
現行のソフトと同等のクオリティで作るとしても制約は減るんだし
サードは単純に作りやすくなるだけでしょ
問題となるのはWiiやDSみたいな独特のギミックを本体側に用意した場合だよ
サードは任天堂に絞るか、PS箱PCでマルチするか選ぶことになる
どうせ今のカプコンみたいに過去作の移植ばっかだろ
ソフトメーカーに期待するだけ無駄
そして今以上に国内市場は任天堂の一強状態が進行すると
AAAを中心にするってことは、それ以外に手が回らないことだからな
他のタイトルを開発してる金銭的、人的、時間的余裕なんてない
また売れなきゃ困るからみんな同じようなものばかり作る
同じものを好む人間だけが残り、その他は淘汰される
リメイクリマスタで糊口しのごうとするが思いで商法なので近い将来行き詰る
結果、若者も古参も去って「映像技術!演技!映画!」というゲームとおよそ無関係な人種だけが残りゲーム業界は黄昏れを迎える
最適化の技術が致命的に低い今の和サードに何を期待するんだよw
Switch後継機になっても状況は変わらないよw
まぁそれでも任天堂のゲームは売れるしインディーズもあるからなんの問題もないけどねw
様子見なんて悠長な事やってるとまた決算で赤字まみれになるさ
ソニーにbetし続けて裏目引いてるんだから
劣化版だか何だか知らんけど、集金目的というか金稼ぐための商品を金稼げる市場に注力して出さないサードは自滅したいのかなんなのか
最近の様子を見るに、もうソニーはお小遣いをくれそうにないしなw
いや商売は集金が目的なんだが
願望でモノを言ってもなぁ
結局これ。
どんなに思いゲーム作ろうと熱意がある金の卵が居ても、恩義クリエイターが年功序列で大体どのサードのトップに添えられるから自分が引退まで◯ニー様に跪いて美味しい思いしたいだけの連中が邪魔してくる。
しかもそいつらは自分の事しか考えて無いから自分が定年迎えて引退したら会社の事なんて知ったこっちゃない無いからまさに寄生虫だよ。
ゲーム会社に長年勤めて「面白いゲームを作る」事から「◯ニーに媚うって自分が美味しい思いをしたいからゲームを作る」にすり替わってる上、「後のものにノウハウを残したり教育して託す」どころか「自分が引退したら会社何て潰れようがどうでも良いし下手に才能ある奴が◯ニーの邪魔になるかもしれんし任天堂に擦り寄れない様にIPを徹底的に焼き野原にすり」とか恩義連中は平気でするからね。
小島やかりんとうとかその筆頭だったし。
特にスクエニなんて◯ニーの恩義のために結託して社長追い出しとかFFのために任天堂ハードで売れるドラクエ冷遇とか平然とやってきて今崖っぷちに陥ってるし。
和サードはいい加減目を覚まさなきゃ夢見たまま永眠するぞ。
ゲーム会社で年功序列なんてところは一社も無いよ
全社「実力主義」、で、この実力主義の悪いところは「ビッグタイトルを預かる人間や開発部の権力が大きくなる」「給料良くしたいので若手もそれらにかかわるのを望み、それしかやりたがらない」結果、同じ奴らがいつまでも上に居座ることになる
これが君の言う「年功序列」の正体
一番ビジネスセンスが良かったサードはコエテクの印象
アトリエシリーズとか無双とかフットワークが軽かった
switchの7年間、サードはほぼ全期間様子見で終わったからな
最初はそのままフェードアウトするだろうから様子見、その次は新型PS出たら終わるだろうから様子見、その次はハード後期だから様子見、そして現在ハード立ち上げ成功するかわからんから様子見
その間に起ったこと、PS5売れない!市場を自分たちの力で広げるぞ!→失敗、スクエニ社長やカプ社長など一部がPS5を買わない日本人に苦言、PS58万pro12万でようやく自分たちの片思いを思い知らされる←イマココ