あれ?意外と『ARMS』面白くないか?スルメゲーの予感がする

ソフト
ソフト


1:2017/06/19(月) 16:47:53.15 ID:

ジワ売れしそう
3:2017/06/19(月) 16:50:17.68 ID:

面白いけど、結構ストイックなゲームだからなぁ
25:2017/06/19(月) 16:59:58.39 ID:

>>3
だな

相手の自分の体力差を考えて逃げきったりしてる(笑)

8:2017/06/19(月) 16:52:48.01 ID:

ただしキッドコブラのステージ、お前は許さない
9:2017/06/19(月) 16:53:11.50 ID:

1ゲーム200円で遊ぶアーケードゲームだわ、って印象
毎日ちょっとずつ遊ぶのに最適
11:2017/06/19(月) 16:53:29.79 ID:

量販店が大量に余った在庫を本体抱き合わせで売るから本数は伸びるやろな
12:2017/06/19(月) 16:53:50.73 ID:

バーチャロン勢にとってはどうなんだろう
後、バーチャロンはスイッチのモーション操作で出来そう?
22:2017/06/19(月) 16:58:35.00 ID:

Wiiの頃、この手のゲームたくさんあったが楽しいのは最初だけなんだよな
31:2017/06/19(月) 17:04:41.35 ID:

面白いけど敷居が高すぎて流行る気がしない
35:2017/06/19(月) 17:06:41.12 ID:

>>31
正直敷居は低い
ただプレイヤーはものすごく二極化しそう
パンチ打ってて楽しい層とガチのランカー
中間層は諦めちゃうかもね
42:2017/06/19(月) 17:10:04.09 ID:

>>35
パンチ打って楽しいのは最初だけで結局勝てないから飽きられそうでなぁ
ライト層へのバックアップがなさすぎる気がする
36:2017/06/19(月) 17:06:51.55 ID:

任天堂が出してなかったら見向きもされてないのは確か
40:2017/06/19(月) 17:09:36.40 ID:

>>36
それがブランド力ってもんよ
97:2017/06/19(月) 17:46:21.23 ID:

>>40
でもそれってゲーム自体の正当な評価が出来てないってことよ
任天堂補正が掛かってる
45:2017/06/19(月) 17:12:00.54 ID:

このストイックさはすごいよ今の格ゲーにない奴
パンチ確実に当てられるようになってうれしいとかないからなw
ただ運要素は全くない頭使ってプレイすればするほど上手くなる
49:2017/06/19(月) 17:14:23.91 ID:

>>45
矢吹ゲーだしね
ゲームが上手いガチな奴が楽しめる作りにはなってる
あとバーサスの項目にトレーニング入れたりとUI周りの詰めが甘い
47:2017/06/19(月) 17:12:57.05 ID:

相手の動きの癖を読むの面白いな
60:2017/06/19(月) 17:20:23.74 ID:

レベル4ラスボスが段違いに強くてちょっとバランス悪い気がする
メカニッカのせいでは断じてないと思いたい
63:2017/06/19(月) 17:23:39.76 ID:

私にはマリオカート、その他でフレンドになったスイッチフレンドが約30人いる。
そのうち約半分強がARMS体験版を遊んでいた。
だが今のところ、その中で実際にARMSを買ったのは、私以外では、たった1人だけ。
ゲームの出来は良い。しかしなかなか勝てない人は「いち抜-けた」と去っていくのだ。

私自身は製品版を楽しみにしていた一人だったのだが、今のところLv4を倒せないでいる。
「実力を備えてからランクマに来い、それまではPTルームで遊べ」というメッセージなのだろうが
実際にはパーティルームにも、ランクマから流れてきている猛者が大勢いる状態なので
5回に一回勝てればよい程度。ほとんどカモにされるのみ。

体験版では全体を通して勝率7割くらいだった。正直言って、楽しかった。
だから今現在、このゲームを楽しんでいる人たちを否定する気持ちは全く無い。
おそらく体験版で、私がカモにしてた人達は、このゲームを買わなかったのであろうし
いち早く購入した人は、ゲームに対して手ごたえを感じた人達だったはずだ。
いちゲームファンンとして、そこに危惧を感ずる。
なぜなら結局は、負け続ける人から順番に、やがてこの戦いの場から去っていく未来が見えるから。
娯楽が散漫するこの世の中で、ゲームであえて苦行のような鍛錬を積もうという人などいないのだ。

水を差す気はないが、現在勝ったり負けたりで楽しいと感じている人でさえ、徐々に底辺が削られていき
その事によって近い将来に勝てなくなる日がくる。
その結果、結局ゲームの残るのは一部のゲーマーだけになるであろう。
オンライン要素がある以上、他のゲームにも当てはまる現象なのだが、
それをいかに緩やかにするかという部分に、プロデューサー以下、開発者の手腕やセンスが問われる。
しかし発売から3~4日で既に実力差による退避が顕著なだけに、このゲームの未来は暗い。
一ケ月でスプラトゥーンが発売されることを考えれば尚更だ。

下手な奴の戯言だと、笑いたければ笑えば良い。だが、次に笑われるのは君かもしれない!
勘違いするな。私はまだこの戦いを諦めたわけではない。では近い将来、ランクマで会おう。
過疎るのは目に見えているが、それまでは付き合おう。それまでは、せいぜい私をカモにするがよい!

70:2017/06/19(月) 17:26:23.77 ID:

長文だなぁw
パーティーマッチって結構腕前に合わせてマッチングするイメージなんだけどどうなんだろ
今はまだランク10だけどパーティーマッチに行っても同じ様な腕前の人が多いイメージ
76:2017/06/19(月) 17:30:23.01 ID:

説明のストイックさでいえばマイクラなんてストイック中のストイックだから、今の子供達は面白けりゃ自分たちで調べるんじゃないの
79:2017/06/19(月) 17:33:45.63 ID:

>>76
やはりかなめはユーチューバーだな
だが今本体を持ってる小学生がどれだけ多いか
78:2017/06/19(月) 17:31:31.55 ID:

それで流行ってるの?
86:2017/06/19(月) 17:37:47.04 ID:

重量級弱すぎる問題なんとかしてくれればなあ
ダッシュで投げ避けれずジャンプで投げ避けれずってジャブは相手のダッシュについていけずって詰みじゃんか!
87:2017/06/19(月) 17:37:52.39 ID:

テストパンチでオンラインが怖くなって逃げたぼく買わず
88:2017/06/19(月) 17:38:42.67 ID:

動作を行うのに敷居はないけど
全ての動作を完璧に思い通りにこなすっていう敷居の面ではまぁ結構あると思う
パンチ一つとっても直進・左カーブ・右カーブ・垂直カーブ
さらに途中で捻りかえることでさらに変化付けれる
左右同時に扱う器用さは必要だな
92:2017/06/19(月) 17:42:34.04 ID:

面白くねーぞ 目を覚ませ
93:2017/06/19(月) 17:43:31.81 ID:

メカニッカちゃん結構勝ててるぞ
ランク12くらいになると違うのかもしれんが
96:2017/06/19(月) 17:44:48.18 ID:

>>93
構成と戦法教えて
メカニッカちゃんで勝ちたい
106:2017/06/19(月) 17:53:26.97 ID:

>>96
デフォ装備でリボルバー撒きつつヘヴィハンマーで横から殴るガン攻めスタイル
あとはトランポリンステージとかハイジャンプからのロックオン爆撃が結構有効
まあサブ使用なんで装備揃ってないし、そんな偉そうに言うほど数こなしてないけど
108:2017/06/19(月) 17:56:32.03 ID:

ジョイコンをツインスティックとして使えるアタッチメントセットでバーチャロン移植とか
ガンダムゲーとか来ないかな

アーケードアフターバーナーとかも一応出来るよな

117:2017/06/19(月) 18:08:05.30 ID:

配給制の任豚はこんなのでも喜ばなきゃいけない
哀れなり
118:2017/06/19(月) 18:09:56.47 ID:

何も考えないで撃ってくる相手に後出し戦法で勝てるくらいで
上手い相手だとまず当たる気がしないわ・・はぁ
124:2017/06/19(月) 18:14:15.56 ID:

めっちゃ面白いよ
ただなー、もうちょっとCPUが弱くなればなー
レベル1ぐらいは誰でもお気楽に遊べても
良いんじゃないかと思う
132:2017/06/19(月) 18:19:46.99 ID:

>>124
レベル1は弱いだろw
あそこで躓くならライネル先生からやり直した方がいいぞ
127:2017/06/19(月) 18:15:57.96 ID:

レベル5バイト強すぎなんだが
対策法教えてくれ
131:2017/06/19(月) 18:19:13.18 ID:

>>127
あれ犬がウザいよね。
ヒット&アウェイでなんとかできた。
129:2017/06/19(月) 18:18:19.76 ID:

バイトは岩の次に苦戦する強キャラだからなんも言えなくてすまんな
犬と重なってるとあいつ強すぎ
足使って犬と分断しないとダメだ
130:2017/06/19(月) 18:18:38.23 ID:

雰囲気がイカっぽいカジュアルゲーと思ったらガチゲーだった
実力主義のガチ勢はハマるだろう
ライト勢はパーティマッチで腕振り回してるだけでも面白い…んだろうか?
142:2017/06/19(月) 18:31:10.23 ID:

最初から最高潮に面白かったけど高レベルに勝てるようになってから
余裕がなくなってきた

ライト層がついてこれるかどうかにかかってるな 🙂

タイトルとURLをコピーしました