1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdSFhVNS0
でも世界設定がうすっぺらかった
神将器とか英雄の遺産とかそういうのがほしいねん
神将器とか英雄の遺産とかそういうのがほしいねん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J6JQNpD0
はい風花雪月とのバトル開始です
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIsiI7ei0
シリーズキャラ総出演を本編でやるな
テイルズですら弁えてる
テイルズですら弁えてる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flTFgRuu0
色々言われたifから腕を上げたとは思ったけど
癖の強いライターであることは変わらん
癖の強いライターであることは変わらん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pftQzFat0
指輪を勝手に持ち出して奪い取られるバカだらけの敵
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ2NDhvf0
よく言われる紋章の謎とか聖戦の系譜も大したシナリオじゃない気が
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oDkKuGTr
蒼炎はあんまり文句言われてるの見ないよな
GCだからみんなやってないだけか?
GCだからみんなやってないだけか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQIX9/2i0
序盤のノリに嫌悪感ありまくりだったけど、指輪争奪戦はそれなりに描けてたし過去キャラの特徴もエピソード踏まえてある程度出せてたから及第点
ラストスパートへのヒリヒリ感とラスボス戦は熱かったから、ありかなしかで言えばあり
あと各英雄を呼ぶ厨二セリフは当人でないと思いつかないと思うので適任だったのでは
>>7
普通にアイクが性格イケメンでテキストセンスが真面目もギャグも上手いから文句のつけようがない
同じ監督のレデンプションリーパーズも似た雰囲気だったから監督のセンスだったんだろうな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQsZ4IvE0
>>7
アイクさんデカい面してるけど蒼炎暁はシリーズでも最低クラスの売り上げだから普通にやってないやつの方が多い
アイクさんデカい面してるけど蒼炎暁はシリーズでも最低クラスの売り上げだから普通にやってないやつの方が多い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWL2H9h/a
気になったのは土下座のとこだけだったな
スタルーク自体は良いキャラだったし
スタルーク自体は良いキャラだったし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91oz8dab0
>>8
母親が退場するときの過剰演出に違和感覚えなかった?
母親が退場するときの過剰演出に違和感覚えなかった?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20DvQW0g0
IS謹製のFEは軍で動いてるはずのに個人ユニットだけで戦争してるようなストーリー展開や会話をするのをやめて欲しい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNxQSwJH0
元々FEでストーリー本当にアレなのは暁とifくらいだからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9RXuvTX0
なんか男同士で指輪がどうたらの時点で買うのやめた
キモいねん
キモいねん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nAHmRAM0
覚醒とifとエンゲージはひどいな暁はアレさえなければなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPQymmurr
暗夜はシミュレーションRPG部分が神だからストーリーを雑にしてバランス取ったんだろ(適当)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20DvQW0g0
覚醒もなぁ
覇王の大陸に向かう時に「敵船に囲まれた!」
「引き付けて自分たちの船を燃やして敵を一網打尽だ!」
「泳いで大陸まで行くぞ!」みたいな驚きの策とかやってなかったか
覇王の大陸に向かう時に「敵船に囲まれた!」
「引き付けて自分たちの船を燃やして敵を一網打尽だ!」
「泳いで大陸まで行くぞ!」みたいな驚きの策とかやってなかったか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9tWbDJl0
エンゲェジが面白いならもうなんでも面白く感じれるな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfZyNYCt0
キャラも良かったけどペアエンドが無いという欠点がなぁ…
神竜様認定で結婚できるわけだからキャラ同士の身分差とか考えなくてもい分楽なはずなのにもったいない
神竜様認定で結婚できるわけだからキャラ同士の身分差とか考えなくてもい分楽なはずなのにもったいない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91oz8dab0
どこがだよ
あんなシナリオが評価されるなら
世の全てのゲームシナリオは名作だ
あんなシナリオが評価されるなら
世の全てのゲームシナリオは名作だ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FSh71MO0
声優陣が素晴らしかったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdBVc1960
総合的に格付けは無理がある
エンゲージとifはテキストは売っていいレベルに達してないゴミだがゲーム性は神だ
エンゲージとifはテキストは売っていいレベルに達してないゴミだがゲーム性は神だ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdkTKU2AH
盛り上がりはあったけど基本イベント演出が酷かった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rOYcqNY0
暗夜と白夜
最初はついにFEもポケモン商法かと
思ったわw
最初はついにFEもポケモン商法かと
思ったわw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nAHmRAM0
透魔とかいうさらに酷いシナリオもあった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdBVc1960
透魔は3DSショップ終了で文字通り幻になってしまった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5cNDx2r0
ifは泡沫がシナリオ面白かったから個人的には許したわ
FEHのif子世代の召還台詞にも繋がってるし
FEHのif子世代の召還台詞にも繋がってるし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0d7v5Np0
FE風花雪月 412万本
FEエンゲージ 161万本
何がおきたし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQlYFlC80
>>31
pixivの件数
ファイアーエムブレム風花雪月 30613
ファイアーエムブレムエンゲージ 7212
あまりにも差がありすぎる
アライズもそうだけどやっぱファンアート数ってでかいんだわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBcY8lK00
エンゲージからFEにハマった身やけどストーリーはクソだと思います
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNj1ULjId
エンゲージは本編じゃなくて
お祭りゲーやんけ
シナリオは正直薄いとは思ったけど
ゲーム性自体は、お祭りゲーにあるまじき
出来の良さやったで
お祭りゲーやんけ
シナリオは正直薄いとは思ったけど
ゲーム性自体は、お祭りゲーにあるまじき
出来の良さやったで
コメント
エンゲージと#FEのキャラをスマブラに出してほしい。
既存キャラのコピー(見た目が違うだけで中身一緒)でも良いから。
周年記念ってしか捉えられなかったのと風花からビジュアルが変わったってのが風花との違いだと思う
出来はいいよ、エンゲージシステムも面白いと思うんだけど
支離滅裂だったifよりはマシになってたな
戦術シミュとしてもSRPGの中では良く出来てた
ただイラナイツ多いし出撃枠少ないからキャラは結局イツメン
最高難易度では成長率固定ゆえ使えるキャラも実質変わらない
昔ながらのロスト前提ゆえか水増しキャラが多く存在感が薄い
まあ風花の完成度が高すぎたな
世界観、テキスト、シナリオ分岐、キャラ性
これらを高い次元で纏めてた風花の総合力が高すぎた
2022年の時点で412万本、SRPGで史上最多は伊達じゃない
テイルズ調べてみたけど
アビスシンフォニアが6000ヴェスペリアが5000
アライズが2300
であとは3000以下だった
あれでシナリオ良かった言うやついるのが驚きや…
あれはアンチだよ。本当のファンなら酷評しまくって買う人を止める。あれでいいと言うのはガチでアンチすぎる。本当のファンはあんなのは望んでないし風花雪月みたいなシナリオを望んでるのに。あれがいいと言うのアンチだよ。
シナリオ飛ばしてやったらメチャ面白かったで
小室がシナリオやるなら今後は買わない、と思う程度の出来
シナリオそのものは酷評されてるほど悪くはないけど、
演出が下手でだいなしにしてる感じだなあ。
好感度イベントのバリエーションがないのもマイナス。
戦闘面は文句ないな。
ゲームとしては良作よりだと思うんだけどなあ。
戦闘システムは本当に良かったしシナリオもそこまで悪くなかったと思うけど、言い回しというか、テキスト全般が軽くて薄い+主人公のあくが少ないというifと同じ印象を受けた。
特に序盤は良く言えば軽快、悪く言うと軽薄だったから、風花で入った新規層がふるいに掛けられやすかった気もする。
風花に倣う必要はないけれど、全く同じストーリー展開でもライターが違えばシナリオ面での評価は多少変わっていたんじゃないかな。
コミックス版がいい感じに軌道修正してて面白い
ファンなら酷評するのは当然。あれでいいと言うのはアンチ。ファンだからこそ批判するべき。ファンならエンゲージは酷評して風花雪月と比べるものよ。本当のファンなら批判して不買運動するべき。出ないと調子に乗る。あれがいいと言うのは逆にアンチだよね
本当のファンだからこそ言うけどあれはあかん。せめて風花雪月みたいなシナリオでないと満足はしない。あれで喜ぶのは逆にアンチだよ。ファンである自分はあれで納得はしない。システムが良くてもシナリオダメなのはやばい。
老害信者は黙ってろ
「僕の感想」をファンの総意みたいに言ってんじゃねーよ
自称真のポケモンファン()並のコメントですね
また基地の中に入れない感じの奴湧いてて草
ドット時代なら想像力で補えたシナリオって感じ
3D化に適応できてない演出って印象
ゲーム性しか興味ないからストーリーどうでもいいけど