SteamDeckの据え置き版出たらCSビジネス終了では?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mg4HtjQFM
CS機終わるんじゃない?CSに移植しなくて良くなるし

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETUi1pCv0
それなんてVitaTV?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT6kO84z0
それsteamMachine
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPQgMWmC0
>>4
全然違う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWKCjThq0
steam deckはドックでモニタ出力できるじゃろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91B3MNCv0
それって普通のゲーミングPCでいいんじゃ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P13L9Uls0
>>7
たぶんイッチはこの突っ込みを求めてたんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1oAu/A90
中古ソフトでやりくりできないハードは要らない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPr4k7JL0
BigPictureで起動するように設定したPCと何が違うねん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJYdlN5C0
据え置きモード専用機って事?
時代遅れじゃね
デックやスイッチって据え置き携帯両用機だから評価されたハードやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:My5eJUO/0
今3~4万でXSS程度の性能でsteam動くなら選ばれそうかな?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aR1Z99te0
Steam Deckから液晶、バッテリー、コントローラーを省いたら250ドルぐらいになっちゃうよな
PCでいいとか言ってるやつは値段のことをなんも考えてないアホです
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPr4k7JL0
>>13
800p30fpsを大画面に繋いで満足できるならいいけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJYdFNRt0
それPCでよくね?ってなる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7XHBR4n0
それPCだろって突っ込み定期
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1oAu/A90
スイッチ次世代機の据え置き専用なら欲しいけど
スチームは要らないわ
中古ソフト使えないし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiv5cHKUr
据え置き用のSoCを発注して逆ザヤでばらまけば普及するかもだけどナイわなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQNxM3gx0
CSビジネス終わらすほどのビッグビジネスをなんでやらないんだろうね?まずはそこから考えてみよ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYBO+llFd
今なら据え置きじゃなくてもSwich2買うかな
据え置きはただのミニPCだからなw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxQao58m0
インディゲー=steamみたいな所あるからな
Switchで出来ないゲームも多いし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aD2UZxWL0
SteamOS入れりゃいいんじゃないの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27WuIdgw0
まあ少し前はCS据置がある種の標準性能として機能してた面はあったな
今はそれが怪しくなってきたからvalveがこの世代はこの性能を基準として
作りましょうという指標を立てるなら意義はあるかも知れない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oQW6Dpg0
それなんてミニPC?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrsZFgAR0
そんなの出なくてもクソステは終了だよw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEcSx+Go0
PSが終わるだけだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVR1Zs7H0
普通のPCなんじゃ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+1zoJ3b0
スチームデックで快適に動くくらいのゲームが基準になったら、皆幸せになれる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+toKqwp0

本当に250ドルで作れるなら価値はあるのでは?

欲を言えば日本円2万円くらいで作って欲しいものだ

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT6kO84z0
>>35
2万円なんて不可能に決まってるだろ
Switch2だって6万円なのに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbpGujQJ0
AMD型のミニPCにsteamOS入れたら?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTbp/h1Z0
でも任天堂ソフト一本も遊べないじゃん
ハードの魅力はソフトだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/46oKwe0
普通のPCは十万以上するじゃん
敷居も高いし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xd7wkDy70
steamはあくまでもPCゲームのダウンロード販売サイトだから
steamの実績とかセーブデータバックアップとかも実装必須じゃないし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq5BJAo60
ドック買ってテレビに出力すればいいだけやん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+toKqwp0
steamデッキが売れるならsteamマシンも今なら売れるのではというスレ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJAp1VDy0
Steam deckよりも上のパフォーマンスのwindowsミニPCが5万台で買えるのに要らんわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+toKqwp0
>>46
2万でも売れないと?
5万もするPCはそもそも競合商品ではないのだが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRv00dny0
据え置きって要するにsteamOS積んでコントローラー付属したミニPCみたいな感じか?
ありなようないらんような

引用元

コメント

  1. お前はいったい何を言ってるんだ?

  2. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aR1Z99te0
    Steam
    Deckから液晶、バッテリー、コントローラーを省いたら250ドルぐらいになっちゃうよな
    PCでいいとか言ってるやつは値段のことをなんも考えてないアホです

    CPU、GPU、RAMの値段のことを考えていないアホが何か言ってら

  3. >Switch2だって6万円なのに

    妄想を現実のように語るな

  4. だからPS5がゲーム無くて終わってるんでしょ

  5. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1oAu/A90
    中古ソフトでやりくりできないハードは要らない

    こういう貧乏臭い即レス付ける奴なんて、商売の邪魔にしかならんやろ

タイトルとURLをコピーしました