1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dssqGcxd
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』
動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン
https://www.dragonquest.jp/guideline/dq3/hd2d/
ゲームシナリオに大きく関わるシーンを配信する場合には、これからプレイされる方の楽しみを奪わないよう、自主的に「ネタバレあり」の表記をお願いいたします。
ゾーマの城での最終決戦後の、エンディング部分およびエンディング後のプレイの模様は2024年12月13日まで生配信、動画・画像の投稿をお控えください。
エンディング部分とは、本ゲームの最終決戦のバトル終了後から、「The End」「To be Continued」「Fin」といった表記が表示される、あるいは自動的にタイトル画面に戻るといった物語の終了が示されるまでの区間を指します。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLKDqmeU0
中途半端やなあ
EDそんな気合い入れたんか
EDそんな気合い入れたんか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUwyuWfW0
バラモス以降はええんか?
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOkwOs410
>>3
ラーミアをPVに使ってるしなぁ
ラーミアをPVに使ってるしなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8bs2K260
なんか次回作とかの伏線でも仕込んだんか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dssqGcxd
>>5
オルテガ関連の追加要素はエンディング以降では
オルテガ関連の追加要素はエンディング以降では
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8bs2K260
>>6
あー、そういう?
あー、そういう?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqAmr8xAM
ゾーマ城が最終決戦というネタバレ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xszjf3sq0
ゾーマってなんや?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRzfet06M
こういうのって初見に文字だけで伝わるもんなの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXHH4vwg0
>>10
配信者なんて3既プレイしかおらんやろ
配信者なんて3既プレイしかおらんやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2QfMBEN0
オルテガが生き返るとかか?
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEX2+fGj0
>>11
それはもうリマスターでやってる
それはもうリマスターでやってる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Xuga0Z20
バラすなよ!絶対バラすなよ!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nxRYBkhM
【利用範囲】が日本と語と英語で微妙に違うな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MElPrNes0
オリジナルの時週刊誌にゾーマ載せられた仕返しだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGmY/VUD0
ゾーマって誰や?
バラモスを倒すために旅にでるんやろ
バラモスを倒すために旅にでるんやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2SqFxzO0
エンディングで姿を消した勇者がどうしたのかとかか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4vKXfqv0
誰だよこの文考えたやつw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wByeVv0m0
オルテガ・・・編・・・
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlllSzFY0
エンディング後のプレイの模様ってゾーマ戦後に追加シナリオがアルアルヨっていうこと?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVRGUBwx0
あとで出るドラクエ1・2に繋がる何かがあるんだろうな
ただ今のスクエニ内製だからFF7リメイクのアイツと同じくオリジナルと全く違う萎える要素の可能性
ただ今のスクエニ内製だからFF7リメイクのアイツと同じくオリジナルと全く違う萎える要素の可能性
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnC1gDFld
Ⅰ Ⅱに繋がる追加要素があるのか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMMHQB2J0
あれだ、4リメイクでピサロが仲間になったようにゾーマかバラモスが仲間になるんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZV/+87Dd
4でデスピサロがいい奴でしたとか魔改造がまたあるのか
ゾーマがいい奴で仲間になっちゃいますか
ゾーマがいい奴で仲間になっちゃいますか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6URUg0Zh0
ドラクエ3の魔王はバラモスじゃないのか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFYJfWRk0
RTAはしばらくゾーマ倒したところでタイマーストップになるわけか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgE2Figi0
ドラクエ1に繋がる内容でも入ってそうだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGmY/VUD0
なんとこの戦いには続きがあった
真のラスボスニズゼルファ登場
とかやってラスボスが変更されるんか
真のラスボスニズゼルファ登場
とかやってラスボスが変更されるんか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1dCLBVwr
エンディング後のプレイ模様って神竜がいるか知らんけどそれもダメって事?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au/KGuuGa
今更ネタバレ配慮してどうすんだよ
追加要素あったって1と2に続くくらいのもんだろ
追加要素あったって1と2に続くくらいのもんだろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geCoalXS0
>>36
ほんこれ
ほんこれ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bznIgL6cd
ゲームメーカーは
配信者に新作ゲーム配信禁止にしたほうがいいよ
誰かがやるの待ってるのかも知れんが
配信者に新作ゲーム配信禁止にしたほうがいいよ
誰かがやるの待ってるのかも知れんが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptQWJsSD0
つーかこれで見れないから、じゃあ自分で買うか。ってなるか?
特にドラクエは映像があんなだしテキストでネタバレ読まれたら意味ないような
特にドラクエは映像があんなだしテキストでネタバレ読まれたら意味ないような
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsRSqZQ20
公式が自らネタバレするの辞めなよ
コメント
アリアハンから海泳いで渡ったり、辺鄙な村で名前変えて何やら奥さんに知られたく無いことをしてたりとか、覆面マスクする経緯とか、あるならやりたいな。
最終決戦のバトル終了後~「The End」表示あるいは自動的にタイトル画面に戻るまでって定義してあるんだから長々とした追加要素はないだろ
せいぜい1・2リメイクか12と繋げる小ネタが入るくらい
懸念点はスクエニがそれを大きなアピールポイントだと認識していることか…
いや、それは「エンディング部分およびエンディング後のプレイの模様」の中の「エンディング部分」の定義でしょ
「エンディング後のプレイ模様」がどういうものかは、そこからは推測出来ないよ
こういうネタバレ不許可アナウンスをするのは、結局ゲーム配信に売上増進効果なんざ全くない事をメーカーはわかってるがが、許可しないと貧乏人達が無秩序にメーカーに対して暴力を振るうからしかたなく許可してるって証左なんだよね。本当に糞だよなw
PSサイドからはそう見えるのかもね
でもそれは「プレイしなくても配信で十分」なゲームばかりを作り、そういうゲームが好きな客を相手に商売をしてきたSIEとオンギサードの自業自得
面白さに振ったゲームなら、他人のプレイを見たら自分もプレイしたくなるはずなんだよ
ロト紋につながる話ぶっこんできたり…ねーかw
ロト紋につなげるなら
ギアガの大穴が閉じなかったり
いろいろと変えなきゃいかんからなぁ
バラモス城行くのに必要なのがラーミアなんだが…?
オクトパストラベラーのHD2Dって背景は3Dなんだけどドット絵っぽさも残したこだわりのあるものだったハズだからこれをHD2Dと呼んでほしくないんだが
いやこれは正解だろ
今までもアレ16みたいなムービーゲーを配信許可してた方が悪手だわ
ちなみにムービーだけ見てお腹一杯になった1人です。
どうせどっかのぶいつーばーサマが勝手に配信するんだろうな