漫画家「ゲームを始めたらすぐにセーブして一息つきたい。でもセーブまでやたら長いゲームがある」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3XmaWCd0

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxHUVOnW0
>>1
ソシャゲで、ガチャで運試しするところまでやるかと思ったら
そこまでやたらと長いゲームで絶対リセマラさせないぞってゲームがあるよな🥺
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jg6MvkSw0
>>1
ドラクエ7のことか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mN6kUGPsH

>>1
ゲーム会社は頭硬くて俺の考えたルールじゃないと許さない主義の傲慢野郎が多い

所詮ゲームは暇つぶしだし飽きるのだから
もっと色んなプレイヤーが色んな遊び方できるよう弄れるシステムにしたらいいのに
大衆に訴えかけて売ってるくせに一部の人しか遊べない仕様を貫き通す
こんなクリエーターばっかで辟易するね

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A96ow4690
>>1
ラストダンジョンからセーブもできないままラストバトル後の世界を2時間かけて会話して回るマザー2とかいうクソゲーあったわ
プレイヤーの生活や疲労を全く考えていない自分本位で頭のおかしい奴が作ったんだろうな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJA0HLjJ0
>>70
出来るだろセーブ
戻れなくなるが
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ed2Qqn6I0
>>70
普通にできるよボケジジイ
フィールドに戻れなくなるだけだ
ゲームにボケ老人の体調なんか気遣うわけねえだろ死ねよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igFEnb/CMHAPPY
これわかる
忙しいから隙間時間にやりたいし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEqt2gBpMHAPPY
普通にゲーム機の一時中止昨日使えよ
スタンバイ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faSjhTUO0HAPPY
ガロやアックスでイキる漫画家にロクな奴はいない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrBgm4YY0HAPPY
クイックレジューム無いとキツイよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvNDUcJA0HAPPY
そもそも仕事がなさそうなんだが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1ZQ3ZMX0HAPPY
スリープすれば良いだろうよ
何年前の話だよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Mf5zeC0HAPPY
>>7
ムービー中だと次スタートがズレる場合多い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5wCo0UF0
>>22
別にズレても良いだろうよ
ムービーなんてギャラリーモードで観れるし
なくても動画で観りゃいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrBgm4YY0HAPPY
Switchとxboxは普通に止めて続き遊べるからほんと助かる
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzKyMvVF0
>>8
XBOXはいいけどswitchはセーブしてなかったこと忘れて別ゲー始めたりすると再開できなくなるので無理
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41dRY4100HAPPY
引退しろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar4kHfUY0HAPPY
最初のセーブポイントでそのまま積みのゲームが多いな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imWsbbsH0HAPPY
これはセーブデータ消えたトラウマがあるタイプ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90j8VjBs0HAPPY
別に止めないけど基本セーブが自由なゲームではセーブはしたい
最初のチュートリアル的な部分で通常なら出来る行動を敢えて制限してくるのも嫌い
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNjGULp50
>>12
ゼノシリーズがそんな感じだよな、サーガもブレイドも。
ムービーやら見せられた後、バトルクリアしてから初めてセーブできたりとか。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ac4ZMaG0HAPPY
以前は長いムービーやカットシーンで止めようがなくて困ることがあったが
今はムービーだろうがカットシーンだろうがポーズ可能だし
スリープすればそこで中断できるわな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Spmpdo7dHAPPY
オートセーブとか普通にあるけどレトロゲーでもやってんのか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrwJdgP+0HAPPY
木曜0時にプレイ開始したらチュートリアル終わってセーブ出来るまでに3時間ぐらいかかって翌日地獄を見たのに
途中でヤメてもオートセーブされてると後から判って
先に言えと思った
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTgsVXSm0HAPPY
西瓜ゲームやってればいいのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbidYYKR0HAPPY
ニューゲームで即セーブ後は後日にできる内容ならそのゲームは掴みを失敗しているだけでは?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Kjr/5yp0HAPPY
スリープ・・・
オートセーブ・・・
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQ2bmkjw0HAPPY
めちゃめちゃわかる
新しいゲーム始めるのはエネルギー使うし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjAS9MJn0HAPPY
すごいわかる
あとPC軽視ゲーによくある、設定いじれるようになるまでが妙に遠い奴もやめろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fO22zWRB0
>>23
それな
タイトル画面でPCの設定できないやつマジでなんなんなんだろうな
スキップしまくって設定してからまた最初からやったりしてるな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKVYOHzH0HAPPY
オトセってガチでマーク見失うよな
視認する前には消えてる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3AQHleddHAPPY
いつの漫画?
今どきオートセーブじゃないゲームが少数派だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5j/22a4/0
毎日繰り返し最初からセーブ出来る所までやってれば最適化されて早くなるだろ

引用元

コメント

  1. オプション弄って環境整備だけして積むタイプ

  2. スリープにしとけばいいのに。
    Xboxならクイックレジュームがあるから他のタイトルを遊んでからでも、すぐに戻れるのが良い。

  3. 70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A96ow4690
    >>1
    ラストダンジョンからセーブもできないままラストバトル後の世界を2時間かけて会話して回るマザー2とかいうクソゲーあったわ
    プレイヤーの生活や疲労を全く考えていない自分本位で頭のおかしい奴が作ったんだろうな

    未プレイでももうちょいましな嘘つかない?

  4. どうせこいつかと思ったら案の定こいつだよ

  5. 今年のゲームオブザGOTYに黒神話悟空が日本のゲームを押しのけて世界一位になった。
    任天堂はかすりもせず、他の日本のゲームも軒並み倒しての1位。
    日本は経済もゲームも終わりを迎え、中国は中国で巨大金鉱床発見 埋蔵千トン、13兆円規模が見つかりこれからも安泰な経済状態だ。

    • 中国害虫きっしょ

    • この害虫、朝5時からずっと監視して粘着してんな…

    • バブル崩壊してアホみたいに金溶かしてるのに
      たったの13兆円?
      全く足りねえやんw

      • 地方債の利息だけで年間24兆円だとさ
        13兆円じゃその半年分にしかならんな

      • そもそも中国にゃそんな大規模な金鉱脈を
        生成できるほどの火山帯が確認できてねぇってのになwww

      • というかこれこそがガチの大本営発表だな
        発見した(これも信用はできないが)だけでまだ開発にも採掘にも至ってないものをここまで騒いで、あまつさへ自国民だけでなく他国民にも全力アピールするんだからw

        • 他国にも大々的にアピールするという時点で胡散臭いですよね
          本来ならこういう情報というのは出来る限り秘匿しておくものでしょう
          特に非民主国家である中国にとっては尚のこと
          金というのは資産価値はもちろんですが工業的価値もそれなりにあるのだから
          とにかくアピールして我々に絡むと痛い目に会うぞと喧伝しないとまずい内部状況であるということかなと思ってしまいます

          • かつて日本で起きた「霞が関埋蔵金」と同類みたいなモノかな
            アレも大々的なアピールに使われたのが主な役割で結局は無かったわけだし

        • まあファンボの本業はむしろそっちだろうからねえ…

  6. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNjGULp50
    >>12
    ゼノシリーズがそんな感じだよな、サーガもブレイドも。
    ムービーやら見せられた後、バトルクリアしてから初めてセーブできたりとか。

    そこまで10分もかからんやろ
    RPGやらアクションゲームでそうじゃない方が珍しいわ

  7. すぐやめたいくらい忙しいならそもそもやるな
    スリープ機能も知らんようだし大してゲーム好きじゃないだろこいつ

  8. 世界観の説明のためにゲーム開始からムービーや会話だらけで、10分20分くらいかかるゲームが面倒なのは分かる
    スクエニにありがち

  9. CS機で遊んでるならスリープなりで一旦止めることが容易だし、新作遊ぼうって意気込んでる時に速攻で中断したくなる事ってそんなにあるか?
    過去のアクションゲーへの不満といいもうゲーム卒業すべき人間が未練がましくグチグチ言ってるだけにしか見えない

  10. むしろ最近はスリープがあるおかげで大作RPGを隙間時間に進められるようになったまである

  11. 超個人的なこだわりなんだけど、「新作ゲームは夜にプレイ開始したい」「エンディングは夜にプレイして見たい」から気持ちは分からんでもない。自分の場合は後は22時半くらいから2時間くらいかな?

    なんかこう「ついに新作をプレイし始めたぞ!」っていう余韻というか空気を楽しみつつそのまま寝たい

    • キリいいオートセーブで中断するかと思ってたら連続ムービー終了までセーブポイントなくて流石に付き合い切れなかったから気持ちは分かる

  12. ボス戦が終わって早くセーブしたいのに会話シーン長くね?となる事は有るけど
    ゲームを初めてすぐセーブデータを作りたいってのは意味が分からないな
    まだ何も進めても無いのにセーブがしたいってどういう事?

    • そもそもゲームに興味ないから
      仕事から逃げる理由にゲームを利用してるだけやろコイツ
      でもゲームに興味ないからゲームを始めたら
      もうすぐにでもゲーム辞めたい
      でも次の時にまた最初からは嫌だからセーブさせろとか言ってるんだろう

    • 仕事から帰って来て寝る前に楽しみにしてたゲームを少しでも触りたいと遊び始めたら、チュートリアルの真っ最中に眠気が限界に来て「ヤバい寝る」となったことはある

      とは言え、最近のゲームはスリープ機能だったりで途中で切り上げるのも容易になってるからそこまで気にならないけどね

  13. ゲーム開始してからなかなかセーブ出来ないとソワソワするわ
    中断とかオートセーブとか関係なく自分で任意セーブしないと落ち着けない
    1度そのゲームの最初のセーブしたら心の余裕が出来てその後はセーブ気にしなくなる

  14. 20年くらい前の漫画?と思ったら二日前かよ
    もはやそういうゲームが向いてないだけだろ

  15. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Mf5zeC0HAPPY
    >>7
    ムービー中だと次スタートがズレる場合多い

    その程度のズレ気にするやつがこまめにセーブして中断させろって思うわけないだろ…

  16. ファミコン時代のFF3のラストダンジョンとか

タイトルとURLをコピーしました