1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLWZHpOT0NIKU
いかんでしょ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rTIAg3r0NIKU
日本のゲーム会社もそれなりに内部留保もあるはずだろ?
原神や>>1みたいにPCCSスマホマルチなら国内でも予算かけて作れる市場はあるはずだろ
でも現状維持で低予算でしょぼいゲームしか出さない
CSでも出てくるのはPS2時代の延長みたいな奴かリメイクリマスターばかり
マジで数年後には中華ゲーに根こそぎ奪われるぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhSj8E3x0NIKU
そんな事より昭和米国物語について語ろうぜ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QO3ys4Qr0NIKU
このゲームぺこーらおるんよな
ぺこーらファンとしてはやらざるをえないですはw
ぺこーらファンとしてはやらざるをえないですはw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfP6Xw/a0NIKU
真のスパイディやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54b0IHL80NIKU
ロマサガも中国の物だし
クソゲーは中国に安く外注だ
クソゲーは中国に安く外注だ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOrA/KZt0NIKU
アニメシーンのキャラの動きはすげーな。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsVmYbN70NIKU
中国人のゲーム開発者って日本好きすぎだろ
アニメの影響か?
アニメの影響か?
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/nge2WidNIKU
>>7
金になるからなだけ
思い入れも愛もリスペクトも何もなく金の事だけ考えるから、どんな恥ずかしいパクリでも何でもできる
実際中国の文化として「金が全て」だから
金になるからなだけ
思い入れも愛もリスペクトも何もなく金の事だけ考えるから、どんな恥ずかしいパクリでも何でもできる
実際中国の文化として「金が全て」だから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zBEV36a0NIKU
PVだけは凄そうに見えるよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYLfylVd0NIKU
これと似たような都市型オープンワールドの中華ソシャゲがもうひとつ出るんだよな
ゲーム的にめっちゃ被ってるし客食い合って売上分散しちゃうんじゃないの?
ゲーム的にめっちゃ被ってるし客食い合って売上分散しちゃうんじゃないの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vl7CO+sK0NIKU
面白そうやなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jjv2RJrJ0NIKU
無限大Ananta、次世代の覇権ソシャゲ確定
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpCBzduh0NIKU
NTEはβテスト始まって動画いっぱい出てるけどかなり面白そう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z18HkNpL0NIKU
悟空はソウルライクの範囲だったがこれは本当に何処かで見た映像の寄せ集めにしか見えない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPO6bZz10NIKU
盛りだくさんやなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsVmYbN70NIKU
PVだけじゃ判断できないが、このPV通りのゲームなら日本を遥かに超えてるな
アイデアはあるけどプログラム力がくっそ低い日本に対して、中国は欧米並のプラグラム力を持っている
流石90年代からソフトを割ってただけはあるわ
アイデアはあるけどプログラム力がくっそ低い日本に対して、中国は欧米並のプラグラム力を持っている
流石90年代からソフトを割ってただけはあるわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPetlC+V0NIKU
>>16
それもあるんだけどそれを支えてるのはプログラム力というよりリソースパワーだと思うよ
グラフィックとかそれないと無理だもん、日本のリソースがそれなりあるメーカー、
SEGAとかスクエニとかはこの路線毛嫌いしてるので、こういうのド直球につくるとか絶対にしない
それもあるんだけどそれを支えてるのはプログラム力というよりリソースパワーだと思うよ
グラフィックとかそれないと無理だもん、日本のリソースがそれなりあるメーカー、
SEGAとかスクエニとかはこの路線毛嫌いしてるので、こういうのド直球につくるとか絶対にしない
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpCBzduh0NIKU
>>64
日本や欧米が大作ゲーム4~500人で5年以上かけて作ってるのに
中国は1000人で3年4年だからな
日本や欧米が大作ゲーム4~500人で5年以上かけて作ってるのに
中国は1000人で3年4年だからな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0JiAqL10NIKU
>>16
まあ実機では無理でしょ
こんな凄いのを動かすPCってどんだけのスペックが必要なんだって
大手ですらいまこんなのどこも作れないよ
まあ実機では無理でしょ
こんな凄いのを動かすPCってどんだけのスペックが必要なんだって
大手ですらいまこんなのどこも作れないよ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buG9PwnF0NIKU
>>16
まぁそういうのって人海戦術だから
マンパワーがない日本のメーカーの苦手なところ
なのに和サードどもはまんまと欧米の土俵に立たされてサンドバッグ状態
まぁそういうのって人海戦術だから
マンパワーがない日本のメーカーの苦手なところ
なのに和サードどもはまんまと欧米の土俵に立たされてサンドバッグ状態
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Y/YKHYdNIKU
とりあえず力技でやってる感はある
面白いかは別
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aABz/wzt0NIKU
ペルソナ+プラチナアクション的な感じか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRUs6mKw0NIKU
なんで反日教育なのに日本の影響があんだよ
教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられた日本文化を平気で使ってんじゃねえか分かってんのか!?
教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられた日本文化を平気で使ってんじゃねえか分かってんのか!?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OWM8q330NIKU
なぜFFは真似されないのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Y/YKHYdNIKU
>>20
価値がないもんは真似すらされないのだ…
価値がないもんは真似すらされないのだ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdqECKEj0NIKU
アトラスを意識したSEGAのゲームって感じ
ロゴにSEGAがあれば思わず信じてしてしまう出来w
ロゴにSEGAがあれば思わず信じてしてしまう出来w
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TH+IiRTa0NIKU
日本文化を真似してるんじゃなくて侵略制圧が目的なんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VozMLxxCdNIKU
仮に寄せ集めだろうがこんだけのクオリティのものを日本のゲーム会社に作れたって無理なのでは?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdqECKEj0NIKU
SEGAが出してそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbuN1NDy0NIKU
パルワールドに対する任天堂の姿勢もそうだが
ワイヤー高速移動がスパイダーマンだけっていう傲慢さがそもそもの間違い。
いかんどころか、これは真の原神キラーになり得そうな出来だな
アニメは日本がお家芸なのにアニメゲーは完全に中国に持ってかれてるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKUQw3c50NIKU
よう出来てるやん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TH+IiRTa0NIKU
中国はプログラム力が高いというか他ゲーのソースコードやモーションそのまんまパクって流用してたりするから
15年くらい前にモンハンのパクリで一部で話題になったハンターブレード?あたりからずっとそう
15年くらい前にモンハンのパクリで一部で話題になったハンターブレード?あたりからずっとそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsVmYbN70NIKU
ベースはスパイダーマンやバットマン系、味付けがアニメ風
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdqECKEj0NIKU
SEGAのロゴで出したらよさそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9atnjBSdNIKU
かりんとうとかプラチナの行く末
コメント
発売がいつなのか内容がどうなのかは置いといて、この外連味を出せる国内メーカーは存在しなよな
そんな事より昭和米国物語を語ろうぜ
漂う昭和感は本当に凄いと思うわ
あれが日本以外から出ちゃうの正直悔しいぜ
もっと日本も外連味あるゲーム作れ
>なんで反日教育なのに日本の影響があんだよ
>教えはどうなってんだ教えは
>お前ら禁じられた日本文化を平気で使ってんじゃねえか分かってんのか!?
支那ウヨワッカさん草
まあ戦中世代から多くの漫画家が生まれてるし
抑圧からの逃避として娯楽創作には一定の需要があるんじゃないかな
既視感しかないPVで草
どうせまた電波の意味不明なストーリーだろ
シナファンボ沸きそう
カジュアルなアニメ系オープンワールドっていう括りで見ればそういうのは国内メーカーが作るべきだったんじゃないかとは思う
節操ないパクリは論外だけども
日本の場合アニメでストーリーを語るから文化的にも難しかったんじゃないかな
日本においてゲームの文脈とアニメの文脈は違うが
PSと中韓では一緒だ
またアニメゲーべき論だよ
中国がアニメゲーを作るまで「アニメゲーを作るべきだ」という言論自体が国内に存在せず、逆にそのアニメ系のゲームを悉くオタク向けのガラパゴスゲー扱いしてきた歴史を謀殺するな
むしろ国内メーカーは世界で唯一アニメ系のゲームを作ることを批判されていたんだから、天地がひっくり返ったってアニメ系のゲームは国内から生まれることはない
アニメゲーは日本以外が作らなければその存在を認められることがなかったんだから、むしろ国内メーカーは作るべきではなかった
去年の8月にPVが出て、今週に続報が出るんだっけ?
ゲーム画面見ないとなんとも言えない
お前にとっては父さん兄さんかもしれんが
おれらの父さん兄さんではない定期
ちうごく人的には手軽に優越感得られる言い回しだろうしね
空しい人生よね
韓国はゲノム的には弟の可能性はあっても兄である要素は無いって言ったらブチ切れるんだろうな…
PVでもこれだけ作れるメーカーは日本にそんなにないんじゃないかな。
量産型だけど、魅力があるから量産されるわけで。面白いかどうかはともかく、技術やセンスは感じるね。
ただ、一部敵が棒立ちのままやられてたのは気になった。敵も魅力的にしてくれ。
量産されてるのはテンプレートが出来上がってるからでは?
つまり自分達で何かを産み出すセンスが無い
せめて頭使うこと出来ない?
無理やり褒めてる感じで言ってる事メチャクチャだな
泥棒の居直りは見苦しいなあ
盗人猛々しいとはこのこと
やっぱりファンボは負け犬犯罪者でKPD
何というか昔のプラチナゲームズみたいなモーションで、量産型vtuberみたいなガワばっかなの何なの?
中華はプラチナのモーションばっかりパクるよな 原神もそうやったし
何か知らないうちにデータ流出してる?
中国は何もかもパクリでできてる国だしね
たまに何が凄いとかホルられてもふーんで終わる
かつて日本がしてきたことを中国にやり返されてるってことか。
改良とパクリは違うよ特亜ヒトモドキ
人間並みの知能持ち合わせてから出直してこい
皆さん、これが頭の悪さ丸出しの犯罪者の思想です。
こんな負け犬のゴミにならないように一般常識を身につけましょう。
ペルソナ×
クローザーズとスカーレットネクサスとDMCとスパイダーマンのキメラ〇
戦闘シーンが酷すぎて笑う
なんで盛り上げるだけ盛り上げてソコ手抜きなんだよ
ワイヤーとか壁走りできるなら板野サーカスしてくれよ
どうでもいいけど、タイトルがダサすぎないか?
なんでもできる風に見せてやれることがグラセフ以下
ライバルはPSのスパイダーマンとかじゃない?
結局やることがキャラゲーなのが悲しい