1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FN6S2Aeo0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bw3rG9TL0
買うしswitchも発売日に買ったぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLPagHhJ0
Switchどころか
WiiUもWiiもGCも64もDSも
初代ポケモンも初代カービィも初代スマブラも発売日に買ってるで
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pW4/9rmt0
jetson orin nano superの発表が昨日あったけどスレ立ってないの?
CPUが78AEだからT239ではないかも知れんがGPUコア1024spもあって249ドルと安価だぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPYGgPWO0
>>5
米NVIDIAは17日(日本時間)、
エッジデバイスおよび組み込みシステム向けの開発プラットフォーム
「NVIDIA Jetson」の新製品となる小型AIボード「Jetson Orin Nano Super 開発者キット」を発表した。
従来モデルと比べて、AI性能が最大70%向上しつつ、
価格が従来の499ドル(約7万6,847円)から249ドル(3万8,342円)へと半額ほどになっている。
まるで何かの為にとんでもない量生産してるみたいな値段の安さだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8nXpoFqd
>>12
switchの選別落ちを一部機能殺して出したのかね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSyLJIB+0
失敗したらどうなるんだろうな
そっちの未来を見てみたい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQfafjuE0
>>6
そんな未来はない
携帯機に負けはないから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYoP9GLu0
その頃ps5が1億5000万超えてるだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4xVUmBv0
>>7
2億台だろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9+z7x/rd
>>9
当初は3億台売れると予想されてた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEurV5sH0
発売日に新宿ビックカメラに並んだなぁ
懐かしいわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8X4MGZ9t0
今山のように在庫を用意してるけど欠陥が見つかってリコール案件になったらヤバそうだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEurV5sH0
>>14
もうそれしか失敗するビジョンが見いだせないの敗北感すごいな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsyMrhSd0
swich2が失敗することは100%ない
結局 自社ソフトが強いから負けることがないし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8L/dfp4d
wiiは当時、勤めてた会社の関連で、取引先の家電店の女の子に言って在庫キープしてもらったから覚えてるけど、それ以降はみんな通販
Switchの時は在庫が全然無くて、何故か先に限定版のブレワイだけ発売前予約出来て、その次の日くらいに別の店で本体の予約出来た
Switch本体よりもソフトの方が多く売れたみたいな話があったけど、そういうタイミングのずれでなったんだろうね
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaaqagJY0
>>17
Switch予約はヨドバシ通販で夕方まで在庫有りだったぞ。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zic7V4/q0
3年間で8000万とは大きく出たな
前人未到の新記録?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GM+W/4RW0
価格次第だよな
安けりゃ勝てるよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54CXF6dg0
FC以来の単一ハードで任天堂のIPが全部そこで出るのが確約されてる以上失敗するわけない
携帯できてポケモン本編出る時点で勝確
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GM+W/4RW0
それだけなら旧Switchでいいでしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPYGgPWO0
Switch2は思ったより本格的なAI特化ハードになるのかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMMypFNO0
3年で8000万は流石に無理だろ化け物かよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNg4xfNE0
>>27
正確には4年
2025年
2026年
2027年
2028年
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9cCgZhP0
もういよいよすぐそこまで迫ってきてるなあ、クッソ楽しみw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPYGgPWO0
Nvidiaは自社のAI端末を大量にバラまきたいんだろうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pJgoemE0
>>30
まーた囲い込みかよ
このCUDAライブラリをフル活用した機能はRadeonやArcじゃ動きませんってか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTNPhc+a0
ユーザーの飢餓感すごいからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPYGgPWO0
今回はほかに選択肢がないというSFCに近い状況だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKnNIC230
Switch自体が強いのもあるけど、他機種のグラフィックが頭打ち(訴求力になり辛い)になりつつあるのも任天堂には追い風
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8L/dfp4d
自分的には、次世代Switchは失敗する可能性が高いと思ってる
そこらへんのライトユーザー(女性、子供)に聞いたら分かるけど、マリカスマブラスプラどう森とかを遊ぶのにスペック云々で不満持ってる人なんて居ないし、所有してるSwitchの具合がガッタガタな人も居ない
現行Switchが成功し過ぎて市場的にも大きな変化を求められてない、しかも据置機はマニア向けのものになってしまっててマニア向けの高スペックハードを出しても一定台数以上は売れない
仮に今のスイッチのグラフィック等がグレードアップしたマリカやどう森が遊べるとしてもライトユーザーは見向きもしなさそうだからね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1AWuP8e0
>>38
どの道その辺の主力タイトル新作は後継機にしか出ないだろう
据置携帯機の1本化で任天堂のファーストのリソースは2倍くらいになってる訳で、
これはスイッチが勝利した大きな要因の一つ
ポケモンぶつ森の新作が確実に保証されるだけでも全然違うわ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkoUdg910
>>45
任天堂の強さはIPとソフトの強さなのであって、Switchで各ソフトを遊んでファンになった人は、いずれは次世代Switchを買う…気もするね
ただ、その理論で言えばSFC以降も任天堂のハードは必ず成功したはずなんだよ、64は今でも革新的だったと評価されるマリオゼルダがあったし、バカ売れしてるマリオカートと同じタイトルがwii uにはあった
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMMypFNO0
>>81
とにかくソフト足りなさすぎ、マリオ64に時岡が如何に神ゲーだろうとそれだけじゃどうにもならんわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPYGgPWO0
親戚のガキは次世代スイッチの為に金貯めてるけど
どこの子供の話だ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WP4tIf4j0
スペック的にSwitchはもうやれることないんでSwitch2を出せざるを得ないし、ソフトはSwitch2用のしか作らなくなるからユーザーも移行するしかないと思うんだがなあ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbOKEIti0
次世代switchは任天堂云々より世界情勢次第じゃないかな、ゲーム機だけの話じゃないけど
平穏無事ならそれなりに成功するのは間違いないやろ
引用元
コメント
そりゃ第三次世界大戦なんて起ころうものならゲームやってる場合じゃ
なくなるからな 日本も世界も生き残る事だけ考える事になる
でもそうなるとSIEだって無傷では済まないぞ。
任天堂だってそうなれば生き残る事を優先した行動を取るから
潰れはしない。情勢が両陣営に致命的な打撃を与える事は無いよ。
SIEも無事では済まないだって?
そんなわけないだろ
東日本大震災で全国的に物流が滞ってた時期でもPSだけは何故かペースを維持できてた実績があるんだ
次だってそうなるよ
スペックを求めないなら旧switchでいいみたいな意見あるけど、そもそも互換性ってGBA→DSみたいな感じじゃないか(公式発表はまだだから予測の域は出ないけど)?
新作ソフトはほぼ新ハード専用ソフトになると思うんだが、旧switchでいいとはならないよな?
スペックでゲームハード買う層は少ないけどソフトでゲームハード買う層はかなりいる……ってか、それが普通だろ。
こんなん競馬で言ったら単勝1.3倍ぐらいの鉄板レースやん
予想屋の見解なんて要らねーだろ
言いすぎかもしれんが「ディープインパクトに賭けりゃ間違い無いだろ」位の鉄板具合だからね。
それころ騎手も調教師も周りも楽勝ムードで「余裕っしょw」って調子ぶっこいて勝てるはずだったハーツクライに有馬で負けちゃったなんて油断さえしなければ。
そして任天堂が自社の大目玉にそんな油断するか?する訳無いよねって事だから鉄板には変わりない。
アホすぎて草
AIにはまだ共通のAPIなんてないんだから当然だ
どうしても欲しけりゃnVidiaに頭を下げてライセンスしてもらえ
あのね…任天堂がグラフィック上げるだけなんて一番ありえない事でしょ?w
製造が間に合うのであればあながち無理な数字でもなさそう
任天堂携帯機の底が8000万台だからまあそりゃね
ちなみにSONY携帯機の天上も8000万台
前世代機に頼らざるを得ない機種と
前世代機のゲームが動く機種とは違う気がするの
個人の意見ならいけるかもねくらいで同意するんだけど
ストーカーレベルでキモい妄想、リーク記事垂れ流してる多根とかいうバカだから黙ってろという感情が先に来る
海外ではまだ断言できないが
日本では100%成功する