1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5XTvByc0NIKU
3リメイクがあんなに売れるなら延長線にあるXオフラインももっと売れて良いのでは?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+GEvQkK0NIKU
>>1
FF16もリバースも超えて売れてんだから大成功じゃろ
FF16もリバースも超えて売れてんだから大成功じゃろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5XTvByc0NIKU
>>12
400万本超えですか? ソース教えてください
400万本超えですか? ソース教えてください
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+GEvQkK0NIKU
>>34
数字が追える国内では余裕で超えてるぞ
自分でファミ通なりで調べろ
どこから持ってきた数字だその400万ってw
数字が追える国内では余裕で超えてるぞ
自分でファミ通なりで調べろ
どこから持ってきた数字だその400万ってw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/n4EaOibdNIKU
>>54
国内パッケージ限定の数字は文字通りでしかなくソフトの売上ではない
国内パッケージ限定の数字は文字通りでしかなくソフトの売上ではない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+GEvQkK0NIKU
>>57
言ってる意味が全く分からんが利益もダントツやろな
FF16もリバースも真っ赤だろうし
言ってる意味が全く分からんが利益もダントツやろな
FF16もリバースも真っ赤だろうし
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/n4EaOibdNIKU
>>59
決算見よう
スクエニは国内パッケージ限定で商売してるわけじゃない
決算見よう
スクエニは国内パッケージ限定で商売してるわけじゃない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Fmss0gD0NIKU
あーあれか。
プレステ版だけ、に謎の特典付けたりしてたやつ。
なのにswitchに負けて大恥晒ししたプレステの恥ゲーね。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5XTvByc0NIKU
オフラインというサ終ソシャゲアプリみたいな名前がダメだったのか?
レビューで賛否両論なのは3Rと同じ
レビューで賛否両論なのは3Rと同じ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpn7hbzp0NIKU
>>3
プレステだけに特典付けたから買おうと思ってたユーザーからも嫌がられて買われなくなっただけじゃん。
ほんとプレステってデバフだよな…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:493xG4Z40NIKU
ドラクエ3HD-2Dを買ってるメインの非ゲーマー層に存在が認知されてない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMh+n+Qu0NIKU
>>4
これ
チー牛ゲーマーよりドラクエ一般人に売れるのが大事
これ
チー牛ゲーマーよりドラクエ一般人に売れるのが大事
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpn7hbzp0NIKU
>>4
一般に売れるのは桃鉄だろ。
これは一般じゃねーよ。
老害の大人向け
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0hrogpG0NIKU
プレステ限定特典なんかつけるからだろw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Y1Sr+WA0NIKU
FF7R2といいストーリー途中までというのはみんな敬遠してしまう
続きはオンラインではね
続きはオンラインではね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5XTvByc0NIKU
>>7
なるほど、それはありそう
なるほど、それはありそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyiok+mC0NIKU
Switchだとあのグラでロード時間糞長くてあかん
あれでクエストやるのは苦痛
あれでクエストやるのは苦痛
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5GrE+EI0NIKU
>>8
必殺技使うと3秒くらいフリーズしたみたいになるもんな
必殺技使うと3秒くらいフリーズしたみたいになるもんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUWLnqji0NIKU
これこそHD2Dで出して良かったのにな
そのままの3Dなら古臭いし実際出てきたものがあれだし
そのままの3Dなら古臭いし実際出てきたものがあれだし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFoPju470NIKU
>>10
HD2Dがよかったというも分かるが、着せ替えやモーションの豊富さも10の売りだから
そのまま(オン同様)の3Dがよかったなと俺は思った
HD2Dがよかったというも分かるが、着せ替えやモーションの豊富さも10の売りだから
そのまま(オン同様)の3Dがよかったなと俺は思った
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTyG0eYU0NIKU
>>20
体験版でオンラインやればいいやん
体験版でオンラインやればいいやん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFoPju470NIKU
>>23
イミフ
2の途中までしか出来ないのを遊ぶだけだと
オンが自分に合うか確かめる事にしかならん
つか、そもそもオフやっているのはオンやりたくない奴だし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:de6aIrWs0NIKU
俺の頭じゃ難易度が高くてアイテム所持数制限があるのがストレスだった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJxg8djr0NIKU
全然雰囲気が違う
接続はないけどオンラインゲームそのもの
接続はないけどオンラインゲームそのもの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:493xG4Z40NIKU
>>13
アレだけマップ移動の水増し冗長感カットしてるのに……
アレだけマップ移動の水増し冗長感カットしてるのに……
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNCfUi3e0NIKU
結局売れずに途中でフェードアウト?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHciTPj50NIKU
見た目が悪すぎる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:493xG4Z40NIKU
ドラクエナンバリングのリメイクだぞ
3等身にさえしていなければ
3等身にさえしていなければ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+GEvQkK0NIKU
煽り抜きでFF16とリバースより回ってるやろな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EHEAN5HdNIKU
バージョン2で止まってんだっけ?
客ナメてるだろ
客ナメてるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3E2LS2d0NIKU
あのグラでロード長くてお使いや宝箱や鍛冶などネトゲのまんまブラッシュアップせず適当って舐めてるだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qSRSoRk0NIKU
スクエニ側も売り上げが読めなくて予算を取れなかったんだろうな
結果的にもっと売れたんじゃないかと後悔しても後の祭り
結果的にもっと売れたんじゃないかと後悔しても後の祭り
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEaFRVFc0NIKU
発売直後のSwtich版は軒並み売り切れてたじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAn/AVYL0NIKU
リソースを使い回すことが前提にあるからHD2Dは無理
かといって既存の3Dを持ってくると、今度はマップが広すぎてやってられない
なのでマップ縮小、キャラ巨人化しつつ、違和感を持たれないようにデフォルメ
っていう妥協の産物だからね
まージェネリック版にしては売れてるようだけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFoPju470NIKU
>>30
今では、ドルボードがいきなり手に入るし、ルーラポイントも増えて
街中での移動速度も上がったから、そこまで広すぎる印象ないけどな
今では、ドルボードがいきなり手に入るし、ルーラポイントも増えて
街中での移動速度も上がったから、そこまで広すぎる印象ないけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taDk2jVX0NIKU
switch独占にした桃鉄は大成功で日本だけで400万超え。
プレステに特典付けたドラクエはこれ…
プレステデバフやばすぎ。
プレステハブなら300万は余裕で売れてた
コメント
俺はセールで買ったけど値段が高い。
オンラインからの移植なのにフルプライス、さらに完全版にすると13000円くらいするのよ。
俺はオンライン遊んでないからセールと言えども買う気になったけど、オンライン遊んでた奴は流石に買う気にならんでしょ。
10オフは設定やシナリオの流れを捻じ曲げてまでNPC加入させず仲間の仕様を3や9方式して神話編や夢幻編や元々オフで遊べた兄弟過去偏も収録してたら絶対に買ってた
後はVer5まで配信続けるのも絶対条件だったな(最低でも龍族関連のシナリオであるVer3までは出すべきだった)
何もかもが中途半端過ぎたんだよ
まぁそれでもswitchじゃあれだけ売れたんだから需要自体は高かったんだろう
もし上記の仕様で出してたら売り上げはマジで倍は違ってたんじゃないかな
今更タラれば語っても仕方ないけど・・・・
オンラインやらない客層にウケるように頭身低くするぞ!
SwitchよりもPS版を優遇して特典つけるぞ!
Ver.1のみ収録で8580円、Ver.2はDLCで4400円、Ver.3以降は出しません!
販売戦略が何もかも間違ってる
一番ひどいのは詐欺やったこと
デラックス版のパケ裏に「(中略)追加職業など、もりだくさん!」ってあったが、実際には何の追加無し
各地の宿屋にモンスター酒場があったのを見るに、魔物使いとどうぐ使いを追加する予定だったがポシャったんだろう…
頭身が糞だったから買わんかったけどコメント見る限りそれ以上にヤバいくて草も生えんな
あのチンチクリンな見た目がね・・・・
何ならPSは3リメイクすらSwitchの10オフ以下だからね
ドラクエ10オフライン Switch版 287,317本
ドラクエ3リメイク PS5版 223,134本
ドラクエ10オフライン PS4版 81,676本
ドラクエ10オフライン PS5版 41,579本
オンラインの移植版(サービス終了後にオフゲとして移植)だろうと思っていたが、どうもそういうのとは違う感じだったからだと思う
DQ10はまだサービス続いてるんだから現行のゲームだろ
ネトゲに抵抗ないならオンラインで遊べば100%のものをそのまま遊べるんだから、過去のゲームであるDQ3とは根本的に違う
戦闘周りなんかはよく出来てるんだよなあ。
コマンド式としては完成形に近い。
そもそもアンルシアと一緒に冒険する機会なんて、
オンだと実はほとんど無かったからなあ。
オンゲもいつかは終了するはずだし、オンゲの資産を生かさないのも勿体ないから、そのオフライン版を出すのは良いんだけどね(オンライン必須の機能は代替するだろうけど)
まあ、それが何か思っていたのと違っていたという感じ何かね(キャラ頭身が下がっているとか)