1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCsqfBnT0
ムービィゲーの癖にストーリーの出来が悪いからだろ
実際、10を最後にストーリーが評価された作品なし(そしてその10は評判がいい)
ストーリーさえ良ければムービィゲーでも評価されるから、ムービィゲー自体が悪いわけではない
実際、10を最後にストーリーが評価された作品なし(そしてその10は評判がいい)
ストーリーさえ良ければムービィゲーでも評価されるから、ムービィゲー自体が悪いわけではない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66Mznf/Q0
ゼノクソイド3とかまさにそうだったもんね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgVwgy7Bd
ムービィゲーの癖にストーリーが糞でゲームに大事な戦闘部分も面白くないゼノブレイドさんの悪口言うんじゃねえよソニーファン!!!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFds6+zy0
>>6
バトルが面白くないのはプレステとFF独占wwクソ長ムービーバトル見ながらアーマー削りでもやってろw w
バトルが面白くないのはプレステとFF独占wwクソ長ムービーバトル見ながらアーマー削りでもやってろw w
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiPp40oY0
なんだかゼノブレイド興味がわいてきたな
買うかw
あ、FFはいらないでっす
買うかw
あ、FFはいらないでっす
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:432pSQY/0
実際問題FF16辺りはシナリオが良かったらもうちょっと評価されてたとは思うわ
ゲームとしては面白み無いしむーびぃではあるけどムービー自体の出来は良いし
ゲームとしては面白み無いしむーびぃではあるけどムービー自体の出来は良いし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IvS4CVK0
ベッドのシーツについて80人で4時間会話したしな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+H111VAs0
最低限、マトモなプロにシナリオ書かせてちゃんとした作曲家に音楽作らせて実力あるデザイナーにキャラデザさせて実績あるディレクターに指揮させて仕事のできるプロデューサーに売り込んでもらうだけでも違っただろうな
ムービーゲーでも別にいいんだよ
ムービーゲーでも別にいいんだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jI7ZYc/70
ゼノブレイド3は探索は楽しかったよ
あのNMいつか倒してーな!とか
FF16は「はよクリアして酷評したい」しかモチベがないくらい面白さが皆無だったな、アクションする気なかったから永遠にアクセ変えられないし
ストーリーはどっちもゴミ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d3tpvgz0
好評の10ですらゼノブレ3以下だからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5shafWvy0
ゼノブレイドごときがFFに噛み付いてるの笑ってしまう
お前のライバルはテイルズwだろ
お前のライバルはテイルズwだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7hs2RTn0
ff16はbgmは良かったよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2lbpqez0
いやBGMすらダメなのが16だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibApFF2H0
若者「スマブラでシュルクつかうわ!」
若者「クラウド?セフィロス?(だれコイツラ)」
これwww 東大生スマブラ大会でも使ってもらえないFFキャラ(笑)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JymQihSm0
FF16は曲もゴミっていう前代未聞のFFナンバリングだぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVnVkUH+0
BGMも擁護できねーだろ16は
どんな無能が作ってんだあれ
どんな無能が作ってんだあれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02IWKmL60
エロポルノ3の話かと思ったわ
というか、エロしか求められていないシリーズだったのに3でエロ薄ムービー路線にしたのはどん判だったよな
誰もストーリー褒めたことねぇだろって
というか、エロしか求められていないシリーズだったのに3でエロ薄ムービー路線にしたのはどん判だったよな
誰もストーリー褒めたことねぇだろって
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdLv925r0
>>25
ps5とpornhubの話は他所でやれ
ps5とpornhubの話は他所でやれ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d3tpvgz0
特損ファンタジーのことやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7hs2RTn0
マジかオメガ戦のbgmとかAwayは俺は好きだったんだが
まあ1キャラしか使えないしストーリーもアレでしたけど
まあ1キャラしか使えないしストーリーもアレでしたけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVq/LvAI0
TheGameAwards2023 にてFF16が「Best Score & Music」を受賞
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jyQM9Qj0
最近のFFが駄目なのはキャラデザが駄目だから
15はまんさん向け全開で一部にはささったがアレに至ってはJRPGと呼ばれたくないと謎のこだわりで全員モブキャラにしてしまったせいで誰からも見向きにされない空気みたいになってしまった
2Bみたいなのが一人でもいたなら今の倍は売れてただろうね
15はまんさん向け全開で一部にはささったがアレに至ってはJRPGと呼ばれたくないと謎のこだわりで全員モブキャラにしてしまったせいで誰からも見向きにされない空気みたいになってしまった
2Bみたいなのが一人でもいたなら今の倍は売れてただろうね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKqpHc8T0
>>41
どさくさ紛れに同人絵のキモオタゲーの目も描けない色盲キャラ宣伝するな気持ち悪い
どさくさ紛れに同人絵のキモオタゲーの目も描けない色盲キャラ宣伝するな気持ち悪い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNaDtVWrd
ストロングスタイルのクソゲーだった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkZ8Q4C30
いまだに10なんか引き合いに出してて笑える
10の時代にあれが許されたのはまだゲームが進歩していない時代だったから
今さら10のスタイルを追いかけたって一本道のムービーゲーという約束されたクソゲーにしかならないぞ
10の時代にあれが許されたのはまだゲームが進歩していない時代だったから
今さら10のスタイルを追いかけたって一本道のムービーゲーという約束されたクソゲーにしかならないぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7py0Jzt0
>>43
10なんかとか笑えるとかそういう人を小バカにする表現は気に入らないけど
言ってることにはだいたい同意
時代背景を無視してるんだよな一本道ムービーゲー肯定派は
他の会社がろくなCG作れなかった時代だから10は評価されて印象に残ってるのに
10なんかとか笑えるとかそういう人を小バカにする表現は気に入らないけど
言ってることにはだいたい同意
時代背景を無視してるんだよな一本道ムービーゲー肯定派は
他の会社がろくなCG作れなかった時代だから10は評価されて印象に残ってるのに
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGFAUBNh0
>>43
最近FF10やったらガチでクソゲーだった
あんなのが信者に持ち上げられてるんだから、そりゃFFがダメになるわけだわ
最近FF10やったらガチでクソゲーだった
あんなのが信者に持ち上げられてるんだから、そりゃFFがダメになるわけだわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNka4t4R0
蛇が巻かれた十字架のアクセサリーとか好きそうな人が作った中二なセンスが最近の子には刺さらなくなったんじゃね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5S7eD01d
FFのダメなところはシステムと映像で誤魔化してたストーリーを
システム捨てて映像に全振りでストーリーのだめさが際立ったのが原因
システム捨てて映像に全振りでストーリーのだめさが際立ったのが原因
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Q1xGzFP0
FFのダメな所は安易にナンバリング増やしすぎて新規が入って来れない
更にナンバリングやってきていた人達もスルーしてきたらそりゃダメよな
更にナンバリングやってきていた人達もスルーしてきたらそりゃダメよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+46sHirK0
人気がある映画見てるとストーリーは破綻してなきゃ単純な方がわかりやすくていいのよ
作品の魅力はストーリーよりも登場キャラの魅力よね
キャラが弱いのに映画より進行が遅いストーリーに注力してるから飽きられる
あと魅力的なキャラを描くにはゲームクリエイターは内向的すぎてイマイチ
作品の魅力はストーリーよりも登場キャラの魅力よね
キャラが弱いのに映画より進行が遅いストーリーに注力してるから飽きられる
あと魅力的なキャラを描くにはゲームクリエイターは内向的すぎてイマイチ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgMNAtqS0
キャラもセリフも声もストーリーもひたすら気持ち悪い
センスが古い
センスが古い
コメント
いや、キャラデザが壊滅的だからだろ? キャラグッズがほぼ7以前ばっかりじゃん
FF10のアーロンみたいに渋いキャラは結構好きだったんだけど、何故出さないのか全く分からないんだよな・・・
未だにゼノブレ3のストーリーがゴミって言ってる奴がいるけど
自分の知能が低いと宣言してるのと同等なんだよな
ゼノブレ3DLC込みで考えると
救いと足りない部分の補完がされて完璧なシナリオになるんよね
そしてそんな前提や説明もないのがFFのクソシナリオ
ゲームを遊ばせてくれ
ムービーとムービーの間を移動するのはゲームではない
「何を楽しむゲームなの?ストーリー楽しむだけのゲームには興味ないです」って人が多いんじゃない?
ストーリー楽しむだけならビジュアルノベルでいいよね
極論を言ってしまえばゲームという形態をとる必要すらない
マンガや小説、映画で充分、ということになっちゃう
10-2くらいまではちゃんと育成システムとか結構練っていたのにな・・・
12は方向性は良かったけど、粗削りだったのが不味かった
13からは制作者が何を勘違いしたのか知らないけど、一時期受けただけのムービー路線をそのまま引き継いでしまって、まともにゲームシステムを作ろうとしなくなった所為で、「ゲームとして」終わった
権力争いでゲームシステムを担っていた伊藤を窓際に追いやった結果だよ
ストーリーは野島、鳥山が好き勝手やったからまともな訳が無い
外部のライター雇った方が良いって皆言うけど、実際雇ってその後ゲーム開発の都合でライターの原案めちゃめちゃにしてフォースポークンが生まれたんだから救いようが無い
何がしたいんだって感じ
スクエニの場合はムービーでプレイ時間をカサ増ししたいのか、本当の病気でムービーに拘ってるのかわからん
ムービーを主軸にしてゲームを作る以外のゲームの作り方が
解らなくなってるだけだろう
逆を言えば任天堂みたいにアクション主体、バトル主体のゲームを
作れなくなってきてる
何か少し進めばまたムービー、唐突に挟まれるムービーの
繰り返しだからな 最近はミニゲームと言う新しい手段も増えた様だが。
洋RPGの代表みたいな存在のTESとかDiabloとかもやっている開発者もスクエニに居るみたいだけど、何でああいうのを作ろうとしないのか謎に思っていたけど、根本的にゲームデザインできる人がもう居ないんだろうなと感じるようになって合点したわ
ムービーしか作ってこなかったから、ムービ―以外の作り方が出来なくなったんだろうなって思う
FF15のDLCがポシャって良かったな。
そうでなきゃ、epi.2のルナフレーナとepi.3のノクティスのシナリオをFF信者が大嫌いなゼノブレイドのシナリオライターさんが担当する事になってたんだからw
ルナフレーナ編のプロット書いた所で、開発中止になったらしいが。
FFはムービー部分がドットキャラ人形劇だったころの方がバランスよかったわ
今日も元気に…
ではなく新年早々ゼノコンプ
「FFに関してこうじゃね?」と言ってるのに>>2で早速コンプ爆発とか
「FFがどうか」という議論をする気も無いというね
FF10は小学生の時にプレイしたからか、めちゃくちゃ名作に見えた
引き合いが侍(PS2)とか初代PSのカクカクポリゴンゲーしかプレイしてなかったから尚更だった
でも成人してから画質が良くなったHDリマスターでプレイすると
表情が硬いとか、綺麗になったせいで逆に粗が目立つ所とかがあって
昔ほど熱中できなくなってしまった
個人的には名作だけど、やっぱりPS2初期の作品だから粗が目立ちすぎるのよね…
ストーリーも一作品で完結していれば名作だったのに小説で余計な事をしやがって…
いまだにFF10を持ち上げるしか出来なくてファンボはどれだけ時代に取り残されてんのよ吉田が生み出したアレを持ち上げてみろよw
隙あらばゼノコンプ君沸いてて草
ゼノブレの話題が出る前に真っ先にゼノコンプが湧く時点でさ…
案の定メビウスFF無しw
ムービィと揶揄される切っ掛け?的なゲームを目の敵にするならまだ分からんでもないが、
なんでそこでゼノコンプ発狂するのか。
まあ確かに、ムービー以前にセンスが酷いってのはあるからなぁ