1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmW0+kb70
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Vu+JP3M0
>>1
男女対局の位置にディズニーがあるから
ディズニーは弱女負けコンテンツぶっち切り
なんだな
男女対局の位置にディズニーがあるから
ディズニーは弱女負けコンテンツぶっち切り
なんだな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcecaebYd
>>1
ちなみにラブライブの音ゲーができるハードは現在PS4とPS5(スクフェスAC)だけです
あっ(察し)
ちなみにラブライブの音ゲーができるハードは現在PS4とPS5(スクフェスAC)だけです
あっ(察し)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjnhVJryd
やっぱ男と女のスタンスの違いはっきり出とるな
男は手当たり次第
女は一点集中
男は手当たり次第
女は一点集中
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYVA579P0
経済効果って具体的になんだ?
ポケモン低くね?
ポケモン低くね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHQvgq5Bd
女さんコンテンツはやっぱ少ないな
一箇所に群がり過ぎるから他のコンテンツが死滅するのかも
一箇所に群がり過ぎるから他のコンテンツが死滅するのかも
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ETiBZGZ0
一人あたりの支出は突出して多いけど市場規模は小さいってこと?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWndtJfO0
ラブライブ🟰KADOKAWA🟰星のカービィ小説
つまりラブライブ🟰星のカービィ好きの任天堂信者w
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNXYWk0y0
なんかツッコミどころ多いな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmqLlsRK0
スヌーピーじゃなくてピーナッツだけどポケモンのピカチュウみたいなもんだろアレ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aU/VLH41M
ベロベロの年末知らないやつにはくそスレすごる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpMcBLT40
この表って
円の大きさが市場価値で
軸の高さが一人あたりの消費金額でいいのか?
円の大きさが市場価値で
軸の高さが一人あたりの消費金額でいいのか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzpZBYplM
>>17
円は人口じゃないの?
円は人口じゃないの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UjC7MjY0
男の大谷翔平の推し活ってなに…?アクスタ飾るの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qY6rFGFd
>>18
観戦とかユニフォーム等のグッズやろ
観戦とかユニフォーム等のグッズやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkEvbryZ0
こういう結果を見ると商業的判断として男性より女性の方が重視されるのは当然と言える
男は「アイツと同じになりたくない」っていう同性嫌悪が強過ぎるんだろうな
男は「アイツと同じになりたくない」っていう同性嫌悪が強過ぎるんだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0119V3XN0
>>20
男の趣味は大人の……を筆頭にプライドと優越感がどうしても邪魔してしまうんや
男の趣味は大人の……を筆頭にプライドと優越感がどうしても邪魔してしまうんや
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORXSOq6H0
年齢も反映して
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzcpD4+c0
円の大きさ的にドラクエ>ラブライブ=FFか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Ieq/f40
左に行けば行くほど「チー牛」とか「ジジイ」とか男にすら底辺コンテンツみたいな扱いされてる奴ばっかりだな
逆に右のやつを女が貶してるのは見たことがない
男はもう少し同性に対して共感性を持たないとあかんね
逆に右のやつを女が貶してるのは見たことがない
男はもう少し同性に対して共感性を持たないとあかんね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiNoZe4fa
ダウンタウンのポジションは松本人志の影響か?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Ieq/f40
>>27
元々女性人気が無いのに大御所ポジにいるから中々外せない呪いのアイテム見たいな存在だったと暴露されてる
元々女性人気が無いのに大御所ポジにいるから中々外せない呪いのアイテム見たいな存在だったと暴露されてる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W1JsUWn0
でもこれだと女の方が搾取されてることになるよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWgRxaZC0
>>30
男トップ→ソシャゲ
女トップ→ディズニー、ライブ
これは男さん馬鹿にされても仕方ないわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLjocQmQ0
>>36
どっちもバカにされるものの代表じゃないですかね
どっちもバカにされるものの代表じゃないですかね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWgRxaZC0
>>40
現実を楽しむ女と
現実から逃げる男では
大きな差がある
現実を楽しむ女と
現実から逃げる男では
大きな差がある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvqmWVCH0
男にしか人気のないチンピーラ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j01swCRI0
川崎国のイメージだわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NLB4LA70
有吉の推し活って何買ってんだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apy+duRAd
よく見たらホロライブとにじさんじの男女比が露骨に出てんな
コメント
あんスタが地味に強い
そして阪神も地味に強い
これ驚いたな
スポーツの推し活は視聴そのものの単価の高いし
遥か上じゃね?
ラブライブ今ソシャゲなんて蓮ノ空のアプリぐらいしかないのにこの位置にいるの逆にすさまじいな
K-POPやジャニーズ系単体グループより金額上ってことやぞ
あと弱男コンテンツって言ってるけど、たぶんこの位置やと男性7割ぐらいじゃないか?
本スレのコメを見りゃ判るけど、ファンボはこの表の見方が解って無いやろw
ラブライブ!の猫ミーム作ってる人とか、
動画ではなく本業で結構稼いでる感じだったし、
一人当たりの過金額がデカいというのも何となく理解できるな
ドルオタって比較的高齢で長年続けられるような男は、
子供はいないが、稼ぎはしっかりしているようなのが多いんだろう
あの人は猫ミーム使ってるけどもはや演出が独自のものになってるのよな
ラブライブ全くわかんないけど糞運営vs訓練された信者の話としてシンプルに面白い
ドット絵の2DアクションとスレスパもどきならSwitchでできるし
推しという言葉の適用範囲を広げすぎて
元々あった微妙なニュアンスとかスッカリ消えてしまったな
もはや単なるオタ活じゃん
ラブライブより左下の趣味の奴はラブライバー以下だと自覚した方がいいぞ
ラブライブに限らず、二次元アイドルの強みだよな
Vや現実のアイドルと違って老化しない、彼氏作らないという存在は大きい
声優?うーん…それはオタクの受け取り方次第だから…
ポケモン小さいのは1人あたりの支出の値が小さいと見ていいのか?
それでキャラクターコンテンツトップってこと考えるとやっぱ母数がとんでもないって見ていいのかね?
正直このグラフ見づらくない?
まだまだホモアイドルとディズニーと漫画アニメがスゲー強いんだなw
よくなんjのオワコンって願望か叩きたいだけだよな
中韓ゲー無いの意外だな
訂正、普通にいたわ
想像より低すぎて気付かなかった…