【裏切り者】ディズニーも新作アニメからトランスジェンダー要素を削除してしまう…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAPHVjtz0
ニューヨーク(CNN) ディズニー傘下の制作スタジオ、ピクサーが手掛ける新たなアニメシリーズ「ウィン OR ルーズ」が、配信に先駆けてトランスジェンダーに絡む筋立てを削除したことが分かった。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAPHVjtz0
散々に関連業界を引っ掻き回してアメリカが一番に止めるってふざけすぎじゃない?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3U/4q2maM
>>2
まあ商売にならんことを身をもって証明してくれたと思えば
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAPHVjtz0
ディズニー新アニメシリーズ、トランスジェンダー絡みの筋立てを削除
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35227441.html
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G8O9iwI0
他所のネガティブキャンペーンが目的のプロパガンダであって本気で人権について考えてるわけじゃないからな 特にディズニーは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Gg86bpJ0
結局何だったんだこのLGBTだののゴリ押しは
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhbTxcOK0

大統領変わったらこうなった

後はわかるね?

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ed6JmjVb0
トランプになった途端に掌返すとか表裏比興すぎる
信念すらない政商みたいな連中
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dl24eH+W0
ポリコレリトルマーメイドサハギンは黒歴史として語り継がれそう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXSDoiAi0
>>9
サハギンつけんなw
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/k6powZ0
>>9
リトルマーメイドに寄生してアリエル馬鹿にしたからなあの黒人女
ブサイクなら性根も終わってる最低のゴミ女が主演の黒歴史映画として後世に語り継がれるだろうね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4C9JXS10
やるだけのことはやった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0R95iz40
任天堂はどうすんの?
ポケモンにやたら黒人やブサイク出してたけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vSRvT1Kd
>>11
まず心配すべきはSIEだろ
ノーティの新作思いっきりハシゴ外されてるやんけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VI0MOpU40
ええやん
ディズニーの作品がようやく普通に見れる時代か
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOZqOW490
ストレンジワールドだっけ?
あれがディズニーポリコレの到達点だったな
売上も凄まじい爆死だったが
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcmwBcx+0
>>13
飼ってる犬まで片足無いとかいう極みっぷりだったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPOGjFzM0
これじゃまるでトランスジェンダーが政治のオモチャでしかなくて企業は彼らを尊厳ある人間ではなく単なるポイント稼ぎのために利用してたみたいじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZAx3h8S0
>>14
そうだよ(迫真)
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPLTPcva0
まだポリ雪姫はこれからよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjPW/fZf0
アイガー、嘘だよな…?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPOGjFzM0
映画やアニメよりゲームの方が制作期間が長い分、方向転換に窮するだろうな
トランプ当選で潮目が変わったとしてもまだ数ヶ月しか経ってない
今後かなりの損害が出る予感
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x81dg7KSd

トランプになった途端と言うより都落ちした民主リベラルからDEIへの予算の割り当てがゴッソリ消えただけって言う、主義信条とかじゃ無く単純にカネで動いてた案件だったから

インチキNPOとかでよく有る、ただのリベラル系のメシの種だったんだわ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sd2jj6kn0
どんだけ金どぶしたんだろディズニー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1PpIBF00
LGBTとかいう狂った制度一体なんだったんだ?と思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G8O9iwI0
本来想定されてたポリコレって「LGBTであることを理由に差別されるのは間違ってる」であって能力無関係なLGBT枠とか作るのは本末転倒なんだわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCXefpQb0
世界中を巻き込んで自分から降りるアメカスさあ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnQPdwPk0
2023年12月にボブ・アイガーCEOがポリコレやりすぎたって公式で反省してるから別にトランプ就任がきっかけじゃねぇぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZAx3h8S0
>>27
爆死ラッシュがあまりに酷すぎたからね
特に100周年記念のwishとか酷いザマだったし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+i7ZUMXH
日本は思い切り周回遅れで導入しようとしてるけどな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhbTxcOK0

そんなのバンナムだけだぞ

カプコンはヤバかったけど、なんとか踏みとどまった

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZAx3h8S0
>>29
片足ずっぽりとドブに突っ込んでコケたくらいはしとるやろ
まぁあそこのことやから
慌ててドブから逃げ出すくらいはやると思うが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0u3q2YOVd
押し付け自傷しただけの敗戦処理
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXjnmzTE0
冷静に考えてただの変態だからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhbTxcOK0

むしろトランプがいなくなった4年でここまでになっとるからな

相当な金が絡まないと無理だし、何処かの国が金出してたのは間違いないよ

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvtJrdtg0
バイデンと民主党勢力ってのはろくなことしなかったねインフレ起こしたし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QROU8gY+0
クソニーも即効寝返りそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhMxmEOs0
ソニーが寝返るのならゲヲタとしては大歓迎だろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZAx3h8S0
>>37
ソニーくんガッツリ推進派側だったから
まだ方向転換すらできてないんじゃない?
ヨーテイといいノーティの新作といい
まだまだポリコレ蝉どもが這い出して来そうやぞw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPLTPcva0
結局推進派のやったことは、本当に能力があって選ばれた人に対して「あいつはどうせポリコレ枠」と後ろ指差す理由を与えただけだった
ノーマルだけじゃなく当事者たちも正当に評価されない世界にしたのがDEI運動だった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhbTxcOK0
アメリカじゃ大学卒業した学生が、「白人男性」ってだけで就職不利になるくらいヤバかったからな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPOGjFzM0
ただこれだけ露骨にやると結局分断はさらに深刻になるだろうけどな
一度作った禍根はなかなか消えないし
こんな簡単に方針転換する企業や政治家への不信感も募る
人類は一体どこに向かってるんだ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjPW/fZf0
wishはポリコレとかそれ以前の問題だったから、同時上映のショートムービ~の方が遥かに面白かった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a62XiLse0

そもそも

人種差別をやめて偏見の目で見ないようにしましょう

だけでいいのに余計な事を付随させすぎなんだよ

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhbTxcOK0

どうせソニーの事だから毎年やってたレインボーパレードもやらなくなるだろう

金のある所に流れる会社だからね

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sd2jj6kn0
>>49
あなたの居場所とかな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ustZBl650
ヨーロッパはそのまま続けるのかな

引用元

コメント

  1. もちろんトランスジェンダーが居ても良いが現実と同じ比率にしないとね

  2. 86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/k6powZ0
    >>9
    リトルマーメイドに寄生してアリエル馬鹿にしたからなあの黒人女
    ブサイクなら性根も終わってる最低のゴミ女が主演の黒歴史映画として後世に語り継がれるだろうね

    なんか実写白雪姫も白雪姫役の女が原作アニメ版にむちゃくちゃ悪口叩いてたよな
    ポリコレ拗らせたキチガイの加害性の高さなんなんマジで

  3. 日本人より中身ないなアメリカ人は

  4. レイチェルゼグラーどーすんのこれ

  5. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPOGjFzM0
    ただこれだけ露骨にやると結局分断はさらに深刻になるだろうけどな
    一度作った禍根はなかなか消えないし

    欧米なんて元からだぞ
    アメリカが人種のサラダボウルと言われてるのは伊達じゃないただ其所に同士に存在してるだけで混ざらないんだから

    • スープやソース・タレみたいに馴染ませて一体化する、とは違うからね…
      細かくした各種野菜が雑然と混ざっているサラダボウルとは絶妙な表現だよ

      そういやサラダボウルといえば「ことばのサラダボウル」なんて表現もあるが…止めておこう

  6. キョロ充が極まりすぎだろ
    メリケン陰キャばかりかよ

  7. あまりにも売れないから止めた
    それが現実

  8. インターギャラクティックの売り上げ楽しみやな

  9. フリーセックス、フリードラッグetcの役立たずヒッピー共を平和だ何だと持て囃してた頃からなんも学んでないよな

    金食うだけでロクな生産性がないからパトロン共が早々に根を上げて勢いが衰退するところとか
    マリリンマンソンみたいな大義名分を隠れ蓑に利用したヤバい怪物を生み出す辺りもよく似てる

    • それはマリリン・マンソンじゃなくてチャールズ・マンソンのことだな
      マリリンも何度もやらかしているが人殺しにされるのは可哀想だ

  10. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Gg86bpJ0
    結局何だったんだこのLGBTだののゴリ押しは

    アメリカでは報道されたが日本では完全スルー
    今のポリコレ騒動が始まった頃、アメリカに多くのポリコレ推進団体があり
    その中でも規模の大きない複数の団体に
    中国企業から多額の寄付があった事が暴露された
    中国企業の寄付は中国共産党の意思が必ず介入している
    中国ではポリコレは違法ではないが、法律で色々と不利益を被るため
    中国企業が独断でこんな真似はできない
    北朝鮮が韓国に対して韓国人同士をいがみ合わせる
    対立工作をしかけている事は尹政権で暴露されたように
    中国もアメリカ国内の分断を図ってポリコレ団体に寄付を行っていたのだろう
    武器で戦争をしかけるよりも情報で相手国を弱体化させる方が
    コストが遥かに安く済むからね
    実際、ポリコレ問題でアメリカが国内でアメリカ人同士のいがみ合いが
    どんどん過激になり、大きな損失を出した会社も少なくない
    中国は近年、アニメやゲームにかなりの額を投入している
    ポリコレがアニメやゲームに大きな損害を与えている事は
    偶然ではないだろう

  11. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAPHVjtz0
    ニューヨーク(CNN)
    ディズニー傘下の制作スタジオ、ピクサーが手掛ける新たなアニメシリーズ「ウィン
    OR
    ルーズ」が、配信に先駆けてトランスジェンダーに絡む筋立てを削除したことが分かった。

    トランスジェンダーキャラが主役なら、ストーリーガラポンになるんやないの?
    逆にその筋立て削除しても問題ない程度のうっっっすい要素なんか?

    • カネとか薄っぺらい理由で強引にねじ込んだだけだから、抜いても問題ないのではなかろうか

    • アメリカならコミカルオネエにスタイリッシュアクションでドンパチしとけばウケるだろうに…

  12. この腰の軽さがアメリカの強みというべきか、節操のないというべきか。4年前の大統領選でも怪しかったが、今回の選挙であそこまではっきりとハリスにノーが突きつけれたら、誤魔化しようがない。
    ただディズニーはちょっと前から、政治性が強すぎたなんて言ってたから、大統領選とは厳密には関係無さそう。むしろ方針転換が正解で安心してんじゃない?

  13. もうポリコレ融資終わったん?w

    • カリフォルニアファイアーで金借りる側の富豪や投資家に実害が出ちゃったからなあw

      あまつさへ火事の原因がポリコレ予算↑防火対策予算↓だったからw

  14. 問題は本当にディズニーはポリコレを取り除く気はあるのかって事
    前にもポリコレやめますと宣言していたけどその後ポリコレ作品発表して空気冷え冷えだったからね

    • どこかの某スクエニの株主総会で聞いたような話だな

  15. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0R95iz40
    任天堂はどうすんの?
    ポケモンにやたら黒人やブサイク出してたけど

    時岡の頃から、おネエの大工とか居たやん
    誰かに強制された訳でもなく

    • まともに相手しても無駄 いつもの鸚鵡返し

      言われて悔しかったフレーズに任天堂をコピペして擦り付けリターンするだけの簡単なお仕事 

  16. ウィンオアルーズ
    活動家LOSE

  17. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G8O9iwI0
    他所のネガティブキャンペーンが目的のプロパガンダであって本気で人権について考えてるわけじゃないからな
    特にディズニーは

    SDGS自体が出る杭を打つための取っ掛かりだしな

  18. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhbTxcOK0
    そんなのバンナムだけだぞ
    カプコンはヤバかったけど、なんとか踏みとどまった

    はて、ピーチ姫だかをネタに任天堂をディスってたのはどこの会社だったかしら

  19. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPOGjFzM0
    これじゃまるでトランスジェンダーが政治のオモチャでしかなくて企業は彼らを尊厳ある人間ではなく単なるポイント稼ぎのために利用してたみたいじゃん

    一応、贖罪意識もあったみたいよ。
    向こうのトランスジェンダーに対する差別は半端なかったらしいし。(サツ人まであったとか)
    反省するのはいいのだけど、リアクションが斜め上過ぎで世の中を混乱させてどうするよと。
    関係ない日本までイチャモン付けてくるし。

    • ことわざにスゲー的確なのがあったわ
      「羹に懲りて膾を吹く」熱い汁物で口内火傷したから冷たい食い物にもフーフーして食べるようになるバカって意味

      バカのやることって昔からって変わらんのだな

タイトルとURLをコピーしました