1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVllsKKZ0
マジで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxrpHXYl0
マンメンミ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxCZSwFs0
3>>2>>1でしかない
1が最も楽しかったのは間違いないが、それは全員下手だったからであってゲームの良し悪しとは別すぎる
1が最も楽しかったのは間違いないが、それは全員下手だったからであってゲームの良し悪しとは別すぎる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j81xWUpoM
BGMに捨て曲がなくてよかった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFYg5PSl0
2の方がやりこんだわ
3はつまらなかった
3はつまらなかった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQo6iOIR0
当時は革新的でめちゃくちゃ面白かったが今振り返るとバランス無茶苦茶で笑える
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB+r+vig0
世界観は斬新で素晴らしいけど、バランスはリッターが遠中近万能で中級者以上にはバランス悪かったな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkeLElut0
最初の皆訳が解らない感じは本当に最高だった
あと徐々に出来ることを覚えてくチュートリアルステージが
徐々に音が増えてく曲と合ってて凄く好き
あと徐々に出来ることを覚えてくチュートリアルステージが
徐々に音が増えてく曲と合ってて凄く好き
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Gg86bpJ0
3で大分人気落ちたな
ここからどう発展させるか手詰まり感あるわ
ここからどう発展させるか手詰まり感あるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euRYm8P60
オンライン終了前にやったけどだいぶクソだった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YXl2x1F0
最初のランク上限解放くるまでは他ゲーやらないレベルでハマってた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IICbx6yy0
ローラーコロコロから逃げ回ってたってマジなん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTUoZYmN0
アホ共がバランスギャース!とか騒ぎだしてから狂った
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC52Vxqe0
>>15
アホ研が手抜きだしたからだ
ユーザーに責任転嫁すんなクズ
アホ研が手抜きだしたからだ
ユーザーに責任転嫁すんなクズ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHJHgeYu0
2>3>1かなあ
スペシャルはあんま強くしないほうが面白い
スペシャルはあんま強くしないほうが面白い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBL2nq5X0
3>1>2だな
1➡2は色々と変わりすぎてなぁ
3はラストフェスの集大成感が決定打かな
DLCもめっちゃ面白かったよ
1➡2は色々と変わりすぎてなぁ
3はラストフェスの集大成感が決定打かな
DLCもめっちゃ面白かったよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu95/9kE0
2>1>3だわ
3はステージの出来が悪いしアプデでマシになりつつもそれが最後まで負の遺産だった
新しいルールも追加されず新鮮味も無かったしな
3はステージの出来が悪いしアプデでマシになりつつもそれが最後まで負の遺産だった
新しいルールも追加されず新鮮味も無かったしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g/qE7C10
1はステージが初代だけあって一番酷いよ
クイボ5連投できるのもリッターにクイボつけるのも頭おかしい
サブギアもバランスおかしいし何もかも大味
それでもプレイヤーが慣れてない初期が一番楽しかった
バシャバシャしないコロコロしてるだけのローラーの対処すらできる奴が少なかったしダイナモを振るだけで試合が終わるのは本当に初期しか味わえない体験だった
クイボ5連投できるのもリッターにクイボつけるのも頭おかしい
サブギアもバランスおかしいし何もかも大味
それでもプレイヤーが慣れてない初期が一番楽しかった
バシャバシャしないコロコロしてるだけのローラーの対処すらできる奴が少なかったしダイナモを振るだけで試合が終わるのは本当に初期しか味わえない体験だった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IICbx6yy0
2は運営が強みを消す方向の調整しかできなかったから
最終的にはどの武器も特徴が消えて
射程とキル確の違いしかなくなった
最終的にはどの武器も特徴が消えて
射程とキル確の違いしかなくなった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuJbfYZG0
クソゲーだったけど楽しいクソゲーだった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SOZi7p70
1のマップは弱い方が拠点から出る事も出来なくなるようなのが多かった
2からのマップではその辺丁寧に避けてたのに3マップはまたアホみたいなのになった
2からのマップではその辺丁寧に避けてたのに3マップはまたアホみたいなのになった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+CevJrA0
あの時の試射会はすげぇ盛り上がってたよなあ
イカジャンプで暇つぶしできたのも良かった
イカジャンプで暇つぶしできたのも良かった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLtnGTu2M
E3の発表移行ずっと楽しみにしてたのにダイナモが異常に強くてブチギレて封印した
ガチマッチがエリアだけの頃の話です
ガチマッチがエリアだけの頃の話です
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bX25uWx0
2が一番いい
もし4が出るならシステム一新してナンバリング辞めてもいいぞ
それぐらい3でイカ研には裏切られた
もし4が出るならシステム一新してナンバリング辞めてもいいぞ
それぐらい3でイカ研には裏切られた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pv+Ss7Se0
2が一番苦手
インク地味にリアルでよいそう
インク地味にリアルでよいそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIUDOpgx0
3はブキバランスは良くなったけど
通信方式変えたせいでラグが増えてリッター有利になったしマップが全見え仕様なせいで裏抜けできずリッター天国になったのが改悪
芋砂ゲーに未来はないよ
通信方式変えたせいでラグが増えてリッター有利になったしマップが全見え仕様なせいで裏抜けできずリッター天国になったのが改悪
芋砂ゲーに未来はないよ
コメント
販売本数も3>2になったのに幻覚見えすぎだな
ラグラグ言うてるやつも自分が下手なだけやろうしな
こういうやつらが拗らせ極めて逮捕されるんよな
3作目まで続いてると皆が皆強者になってる気がする。
なので、
俺的にはサーモンランがすげー楽しいわ。
1の頃の、皆がヘタでほっこりしつつ対戦してた頃が懐かしいw
2014年当時は新社会人で一人暮らしと勤務に慣れるのに忙しかった
だからゲームする余裕なくてWiiUは唯一買わなかったハード
現在はゲームやる余暇が出来てSwitchを買い2と3やったが、1だけは未プレイ
次世代Switchで1を出してくれたら助かるんだがなあ
さすがに1はオンライン特化だった事もあって厳しいだろうなぁ。
でも、4が出るなら、その時に
フェスやビッグランみたいな期間限定マッチに有っても良いかも。
完全再現は無理だろうけど、1にあったステージと武器のみ使える仕様で。
(グラも1の頃の品質にしてさ)
あーハイハイ、もうPSのゲームが叩き棒にならないから昔の任天堂のゲームを持ち出して「衰退したー」とか叩く奴ね
スプラトゥーンもポケモンと同じ領域に至ったか
ただの思い出補正ありきの懐古厨で笑う
2はそれ自体は楽しいけど降格が辛すぎてずっとバイトやってたわ
言うほどリッターは実戦値ない
ちゃんと前に出てきて射程活かしてくるリッターは強いけど、そういう人は他武器でも強いし
ルール関与しないで自高に籠もる芋砂とか大した脅威じゃない
叩く棒が折れまくって棒が無いからスプラでスプラを叩きます
毎度の事。
ポケモンもゼノブレも同じ手口
当時はステマだ!って叩いてそう
スペシャルがテキトーに撃っても強いし、武器もバランス悪くても基本アッパー気味の調整で使ってて楽しい。新規IPの新しい感触を含めて、とにかく操作する上での楽しさではシリーズでも突き抜けるものがあった。
あとゲームパッドのデカさが良かった。
個人的にはコンテンツが出揃ったの2が一番好きかな。
ゼノ3コンプと同じ様にただスプラ3を駄作扱いしたくてたまらないファンボの願望と言うのは理解したぞ。
まぁ仕方ないよな。
確かスプラ3「発売3日目で実売数345万本」って言うニュース大々的に流れて当時ファンボ達の口汚い造語症や罵詈雑言のスレ建ちまくって君等のトラウマだもんね。
でも君等にはPS5で遊べるスプラっぽいゲームがあるから問題ないんじゃあ無いかなぁ?(すっとぼけ)