1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08seYEXC0
『アサシン クリード シャドウズ』弥助の説明文が日本語Steam版だけ「一騎当千の兵」という表現に。他言語や公式サイトでの「侍」表記は変わらず、一貫性のない状況にSNSで厳しい声
https://www.gamespark.jp/article/2025/01/15/148495.html
https://www.gamespark.jp/article/2025/01/15/148495.html
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEjPbSfp0
>>1
日本人殺すのもサイレント修正しろよ
修道服着て黒人奴隷強制連行の加害者イエズス会白人宣教師を聖書で殴り殺す内容に修正しろ
最強の黒人聖職者弥助
そこまでやったら許してやるよUBIレイシスト
日本人殺すのもサイレント修正しろよ
修道服着て黒人奴隷強制連行の加害者イエズス会白人宣教師を聖書で殴り殺す内容に修正しろ
最強の黒人聖職者弥助
そこまでやったら許してやるよUBIレイシスト
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/eyWnR70
>>1
そんなもの削ったところで文化財無断盗用でAI使ってあれこれ作ってもリリースと同時に訴訟されて詰むだろ
特典もそれのままで売る気らしいしさっさと潰れろよ
そんなもの削ったところで文化財無断盗用でAI使ってあれこれ作ってもリリースと同時に訴訟されて詰むだろ
特典もそれのままで売る気らしいしさっさと潰れろよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l31a7q40
こいつらのやり方だから特になんとも
はよ潰れてね
はよ潰れてね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvpRY00V0
いっそのこと日本だけ
ホモファック黒人とかにしとけば良いのに
ホモファック黒人とかにしとけば良いのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFhnzDek0
「伝説の侍」とかゲームらしくて別にいーじゃんと思うけどね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV/9ctaU0
>>5
オリキャラならねぇ
オリキャラならねぇ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VACDkN320
>>5
現在進行形で歴史を改竄捏造してるトーマスロックリー史観ソースにして「歴史に名を残す伝説の侍、弥助」と宣伝してるのでどう足掻いても詰んでる
現在進行形で歴史を改竄捏造してるトーマスロックリー史観ソースにして「歴史に名を残す伝説の侍、弥助」と宣伝してるのでどう足掻いても詰んでる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwTdmm560
>>33
日本語書籍だけ体裁整えて海外書籍は妄想てんこ盛りにする
トーマスのやり方そのものズバリなのやっぱ同類なんやなって
つくづく実感するわ
日本語書籍だけ体裁整えて海外書籍は妄想てんこ盛りにする
トーマスのやり方そのものズバリなのやっぱ同類なんやなって
つくづく実感するわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3BmSC/50
史実ガン無視のファンタジーですって言えばいいだけなのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRr/Mhtr0
一騎当千もそんなわけねーだろってなる表現なんですけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV/9ctaU0
>>8
まぁその表現自体、別に1000人分の働きしてなきゃしちゃいかん訳ではないし
まぁその表現自体、別に1000人分の働きしてなきゃしちゃいかん訳ではないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+5X2cD30
海外と日本で表記を変える。これ以上ないサヨクしぐさですな。毎日新聞なんかと同じ。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56Llii9Md
かっこつけて史実とか言うからこんなことになる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/T4dhbFE0
>>10
ほんまこれ
この騒動ってポリコレとかレイシストとかあるけど
史実という主張を使わないだけでいろいろ逃げ道はあった
史実なんて言うからツッコまれて掘り下げられ現状の醜態を晒す羽目に
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/X37OtAM0
フランスとか言う差別大国を一人で潰した弥助が伝説になるのはこれからだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k24S3Wnc0
何もしてないのに一騎当千とは?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QNFmw2z0
>>14
なんなら一万人近くUBI社員を葬りそうだから妥当
なんなら一万人近くUBI社員を葬りそうだから妥当
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7E/qkz40
表記変えてるの日本だけだからUBIの性根腐ったまんまだぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHzVP38t0
一騎当千なら信長助けろよって言われてたのちょっと笑ったわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTLmK/82d
黒人のサムライじゃないならますます弥助である意味がなくなって草生える
まあ昨今のDEIへの反転攻勢といい、2020年代前半の「狂った時代」の遺物として記憶に刻まれるだろうよ
まあ昨今のDEIへの反転攻勢といい、2020年代前半の「狂った時代」の遺物として記憶に刻まれるだろうよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVD3vBs90
フツーに「メイン市場考えて黒人侍にしましたw」だけなら日本人は大して気にもしなかったろうけどな
ニポンジン大好きな女主人公ニンジャもいるしさ
キモすぎる差別的な思想があからさまに見えてるのがダメだった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYTFmiub0
弥助以上に白人のクビ切った奴おりゅ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFdBP8Rc0
この騒動初期からこういう適当に日本向けだけ誤魔化す行動を何度かしてそれで不信感がより強まってるのにこの期に及んでまだ繰り返すのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aki5wQkhH
むしろ「侍」のほうが歴史学的に史実に近かったのではないか?
一部歴史家も認めてるわけだし。
「一騎当千の兵」じゃ何もかも嘘じゃんw
一部歴史家も認めてるわけだし。
「一騎当千の兵」じゃ何もかも嘘じゃんw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiSycTqZp
>>30
ん?
つわものって武士の事だから資料からだと侍より近くねーか?
ん?
つわものって武士の事だから資料からだと侍より近くねーか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aki5wQkhH
>>44
「兵(つわもの)」に歴史学的な定義なんてない
「侍」にはあるだろうから「単なるすごい人」と言ってるに等しい
で、その「一騎当千」というのにソースなんてないから全て捏造ということ
「兵(つわもの)」に歴史学的な定義なんてない
「侍」にはあるだろうから「単なるすごい人」と言ってるに等しい
で、その「一騎当千」というのにソースなんてないから全て捏造ということ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHlrD1T50
>>30はUBIの回し者だろこれ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4Zmq+Ku0
>>30
こいつクソ馬鹿だな
こいつクソ馬鹿だな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiPXrMCm0
>>30
侍の明確な定義なんてないからな
日本人の専門家が侍としてもいいと言ってるのに匿名のド素人がお説教してて笑ったわ
侍の明確な定義なんてないからな
日本人の専門家が侍としてもいいと言ってるのに匿名のド素人がお説教してて笑ったわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aki5wQkhH
>>56
その「専門家」は定義を言ってる
「扶持をもらってた」とか「戦ってた」とか幾つか
で、それら全部論破されて崩れたw
その「専門家」は定義を言ってる
「扶持をもらってた」とか「戦ってた」とか幾つか
で、それら全部論破されて崩れたw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmhlNIOs0
戦国時代の一騎当千の兵って誰だよ
本多忠勝や立花宗茂が天下無双と言われたが、この下でも擦られすぎて無名のやついないだろw
本多忠勝や立花宗茂が天下無双と言われたが、この下でも擦られすぎて無名のやついないだろw
コメント
『ポリコレがあからさまに反感を買う様になったきっかけ』として
歴史に刻まれる可能性すらあるよこれ。ガッツリ日本の歴史を
改竄しようとしたソフトなわけで。これからもそういうソフトが
出てくるんだろうけどいちいち声をあげないと
とんでもない事態に発展してしまう。隣の国があれだけ
悪辣なんだから『沈黙は金』なんて言ってたら潰されるわ。
豚には関係ないでし豚には関係ないでしょ
アーロイ「おい、落ち着け」
そうだねだが買わぬステイ豚には関係ないね
ステイ豚(ジジイ)「関係ないでし!」
弥助は信長の道具持ちやってる裏で最強のアサシンとして歴史に名を残さない活躍をしていたとかだったら全然受け入れられたろうにのう
ここだけはマジで一貫してるのがね…
日本というか中国とか韓国てか漢字と関わる事がある人が多い国は全部ぼかした感じにしてるらしい
これはこれで日本と中国と韓国の区別がつきませんムーブだけどな
小賢しいんだよ糞が
今更芋引いてももう遅いよ
何でこれがサヨク?
サヨクではなく「サヨクしぐさ」
「翻訳記事は日本語と外国語で同じ内容である」という先入観を利用して日本人に気付かれないように日本に関する嘘情報を海外にバラ撒いて、それを鵜呑みにした外国人の日本批判をサヨク界隈が日本人を差別するような記事のソースとして利用するマッチポンプが昔行われていて、それに毎日新聞が関わってたんだよ
「日本人に気付かれないように嘘をバラ撒く」という行為と「日本人差別」という目的が同じだから「サヨクしぐさ」と言われている
任天堂みたいにちゃぶ台返しして1から作り直せばよくなるかもしれんぞ?
なんで日本語だけ変えて他は変えてないのかUBIには説明責任があると思う
信長の記録残してる太田牛一が弥助の名跡継承と帯刀乗馬の権限に言及してるから、武士であることも武士ではないことも、どちらも確定ではない(イタリア人の山科勝成とか、朝鮮人の柳生主馬のような、名族の名跡継承を許された外人武士もいるから名跡自体は不思議じゃない)
なので、「実は信長に名跡を約束されたけど、本能寺で名跡は抹消されたので武士になれず祖国に帰りました」くらいなら良かったのにとは思う
・・・あんだけ間違いだらけなのに監督が「ストーリーは架空だが、日本の思想と文化は正しく描けた」とか言ってるショーグンが大絶賛なんだし、味付け次第だったろうに
まだ帯刀乗馬で侍か判断できると思ってる馬鹿いたのか。
それは江戸以降の慣習でそれ以前には当てはまらないことがとっくに論破されてる。
そもそも弥助が記された写本は他の文献からの補完が示唆されるもので、信ぴょう性は他の信長公記と比較しても程度は落ちる代物でおまけに弥助の部分はほぼ作者の想像とされる。
よって、弥助が侍だった可能性は限りなく低いが解釈として正しい。
ついでに、山科勝成は言及された資料の信ぴょう性が疑問視されてる人物だし、柳生主馬もほぼ伝聞だけで朝鮮人かの裏付けは取れていない。
そもそも事の発端は日本じゃ無いし、日本より海外の方が怒ってるぞ
この物語はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。
がなぜ言えないのか
ポリコレだからだろうなあ…
私たちは正しい、誤ってるはずがない!
って変なプライドだけで動いてそう