【朗報】真・三國無双 ORIGINSがSteamで圧倒的に大好評を獲得!!コエテク完全復活へ!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I21TUd2IM

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I21TUd2IM
すげぇぇぇえええええ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I21TUd2IM
よくここまで持ち直したな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S68AcIRM0
レビュー多くてこれは本物か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0BnZoCDd
Steam同接が27000くらいか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I21TUd2IM
コエテク完全復活や!!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EOf7q770
真の500万本級キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XulAHt430
ロマサガと同じ客層の糞ゲーか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PB9/OSWLM
コエテク歴代で一番面白いってまで言われてるな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrqWGYIo0
>>13
誰も言ってねえよw
証拠持ってこいよw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEbSa8vM0
体験版取るの忘れてた
明日やるか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrZxEoxJ0
日本人て本当に「海外で高評価」というワードに弱いのな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcKR4R8G0
どうせ無双なんだろって先入観があるけど
レビュー見ると既存ユーザーが絶新してるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x05uU5HS0
無双の新たなスタンダードが出来たな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUjp9W630
今までと何が変わったんや?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJnmTIpd0
テキスト小さすぎてSteam Deck不適格になってるじゃん
そういうところで客を逃すんやで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2LzzGaC0
見てて思うけど雑魚無視して進みたい
いや無双全否定になっちゃうけどw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKQDUq4c0

評判良いのに何故PS5ユーザーは買わないのか

三國無双 ORIGINS
過去1ヶ月で6000点以上購入されました

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul/ynwyM0
>>25
4~5万本位か
近年の無双ワースト更新ワンチャンあるな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X78Ro/vm0
>>25
6000の内の一人俺だわ
やってるけど味方弱すぎてストレス溜まる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYVBAfY20
無双とか最初だけ面白いの典型だから初日の評価はな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEbSa8vM0
流石にサムレムよりは面白いでしょ
アレ以下じゃなきゃ許容許容
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VILKno1r0
最近はコーエー微妙なの多かったし高評価なら良かったじゃない
ただsteamは魔境だしのうネプネプでも好評95%とか取る場所だろ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9MXumY30
>>31
ユーザー少なくても信仰心強いシリーズは高評価とりやすいな
逆に有名所で動作に問題あったりすると容赦なく低評価食らう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:944sV/Iv0
期待しすぎんなよ
単調な作業ゲーであることは変わってないしそれ以上のものは求めんなよ
こういうのが楽しめる連中にとっては作業ゲーであることも評価点でもある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmBvYtv40
これまでのと比べて何が良くなったの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bb61AXGL0
>>36
イベントがホモ臭くなった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItV2JgjZ0
キャラクリがないのでスムーズに始まる
プレイアブルキャラが1名なので悩まなく良い
ディレイでプレイヤーのボタン操作クソ反応してくる歯応えのあるクソボスが強くて楽しい
完全版で二度楽しめる
価格が9800円なのでお釣りが少ない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJeCAtJX0
>>38
9800円等昔ながらの姑息な値段にせず一万円ポッキリで良かったな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/Yj9B3N0
拳武器を極めたら一気にヌルゲーになるよ
呂布すらサンドバッグにできるし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPSms+ER0
>>40
スパアマもあっさり超えれるからな
あれだけ別ゲーになる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItV2JgjZ0

無双じゃなくて三国リングとかエルデン国志とかにすれば
文句は少なかったと思う

パッケージと中身が違うのはダメだろう

無双の名前つけて1キャラでいいわけねーだろ

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BPGo0Z3d
従来の無双って遊びながら寝るほどつまらんのにこれはなにが違うんだろ
ゼルダ無双でも一緒
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BPGo0Z3d
そういやこれグラ褒められてるけどローニンはなんであんなんだったんだ
ゲームはおもろかったがローニン
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puzU2pJA0
体験版だからそう見えただけでいざ商品版で育成したらいつも通りだよ

引用元

コメント

  1. 序盤だけ見たが丁寧に作っているのは感じる
    安くなったら買うよ

  2. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYVBAfY20
    無双とか最初だけ面白いの典型だから初日の評価はな

    体験版出してたし、その上での評価だよ。
    良いものは良いって素直に評価する感性が無いとゲームやっていて損をするよ。
    今回はかなり攻めたと思う。
    ある程度フィクション交えた創作も良いし。
    6とか7のテイストを残しつつ一人称で後漢末期を体感出来たのは素晴らしかった。
    没入感があったし、普通に名作だと思う。

    このコメントへの返信(1)
  3. 俺は面白いとは感じなかったけどね評価は高いみたいね

    このコメントへの返信(1)
  4. そりゃ好きでは無い人も出るだろう。
    そもそも三国志知らない人には刺さらんから。
    万人受けまでいかないとしても8の失敗とマンネリ化してたシリーズを持ち直す光は見えたんじゃない?
    今作がつまらないと感じるなら無双系とは合わないと思うから仕方無いよ。

    このコメントへの返信(1)
  5. 主人公タイプだから体験版やってみたけどアクションが面白くない斬ってる感全然ないし

  6. 真三国無双2以降ではゼルダ無双以外やってないけど、久々に三国無双やってみようかしら

  7. 過去の無双系は好きだから無双系は合うよ
    オリジンのボス戦闘特化が合わなかっただけ
    俺は貶したつもりは一切ないけど「けど」を「けどね」と書いてしまったので気を悪くしたならごめんね

  8. Steamはレビュー数でホントに人気かどうか一目瞭然なのが残酷だな
    FF16以下で終わりそう
    超ニッチでメタスコ壊滅してたスタルカー2すら7.8万レビューで非常に好評なのに

    このコメントへの返信(1)
  9. これが成功して9が出たとしても晋はもういらんからな

  10. FF16だってレビュー数1万は一応超えてますからね
    それで後発とは言えsteam30万行かず発表ですよ
    それより上のメタファーで全プラットフォームトータル100万発表から音沙汰無し
    その辺鑑みれば別記事にあった300万売れていて欲しいなんて現状じゃまだ烏滸がましいにもほどがあるってレベルでしかないよ真面目に

タイトルとURLをコピーしました