【悲報】元任天堂社員「岩田社長が死んでから保守的になり新たなことにチャレンジすることをやめた」

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/07/04(火) 17:53:44.26 ID:

Former Nintendo developer Giles Goddard believes that the company is only interested in big projects going forwards,
and that the smaller experimental games are a thing of the past.

In a recent interview, Goddard, who used to be a Nintendo developer and now serves as CEO for Vitei Games,
says that the company is “less inclined” to do experimental games now. Instead, he believes that Nintendo is
leaving the experimental work to the indie developers via their “Nindies” initiative. He said:

“I think internally they are only really interested in doing the big projects now. Whether that was since Iwata-san
passed away or not, I don’t know. But they are less inclined in doing experimental things now, I think.”

http://nintendotoday.com/ex-nintendo-dev-nintendo-is-only-interested-in-big-projects-now/

41:2017/07/04(火) 18:15:03.86 ID:

>>1
岩田が死んだ影響はまだ出てないんじゃないの
メトロイドの新作を3DSで作らせて貰えない云々を見るにメトプラ4ですら存命中の企画だろ
54:2017/07/04(火) 18:23:43.27 ID:

>>41
健康事業はどこいった?
73:2017/07/04(火) 18:35:24.95 ID:

>>1
いっしょにチョキっとスニッパーズは実験的だと思うんだが
この人それを知らない?
75:2017/07/04(火) 18:37:57.85 ID:

>>73
スニッパーズって任天堂開発じゃないの知らない?
8:2017/07/04(火) 17:58:17.34 ID:

任天堂が一番保守的だったのはwiiu時代でしょ
やる事なす事過去の成功体験の後追い
14:2017/07/04(火) 18:00:43.38 ID:

チャレンジ精神なんかいらんかったんや

みんなが求めてたのは「普通のハード」
それだけの話や

19:2017/07/04(火) 18:03:19.18 ID:

>>14
普通のハードならPCでいい
32:2017/07/04(火) 18:10:05.23 ID:

>>19
PCが普通じゃないだろ
38:2017/07/04(火) 18:13:38.87 ID:

>>32
PCが普通でしょ
43:2017/07/04(火) 18:15:22.52 ID:

>>38
普通じゃないよ
普通の人はPCでゲームなんかやらないし
44:2017/07/04(火) 18:17:12.84 ID:

>>43
ガチゲーマーは普通にPCでゲームするぞ
46:2017/07/04(火) 18:19:10.29 ID:

>>44
それゲームしてる人の中でも極一部の特殊な人だよね
56:2017/07/04(火) 18:24:21.78 ID:

>>46
ごく一部じゃないだろ
スマホゲーマーをゲーマーに含めるなら
ごく一部になるが
80:2017/07/04(火) 18:40:26.17 ID:

>>56
マイノリティ自覚しろよ
97:2017/07/04(火) 19:09:24.89 ID:

>>14
Switch普通じゃないじゃん
100:2017/07/04(火) 19:12:55.14 ID:

>>97
めちゃめちゃ普通だろ
携帯機を高性能にしてテレビ出力付けただけじゃん
着脱式のコントローラー付きタブレットももう色んなところが出してるぐらい普通
102:2017/07/04(火) 19:14:19.59 ID:

>>100
映像出力できる携帯機としてならまあ普通の進化だが据え置きとしては全く普通じゃない
128:2017/07/04(火) 21:40:00.84 ID:

>>100
Joy-Conおそそわけとか普通じゃねーだろ
任天堂の今までのギミックの奴と比べたらアレだけど
129:2017/07/04(火) 21:47:51.63 ID:

>>128
おすそ分けとか言って新しい感出してるけどそれただの1コン2コンですよね既存の着脱式のタブレットでもソフトが対応すればできるし
15:2017/07/04(火) 18:00:43.51 ID:

早く、QOL発表しろ!間に合わなくなっても知らんぞ!
21:2017/07/04(火) 18:03:55.50 ID:

まぁゼルダの延期もモノリスの能力者を評価したのも岩田だからな
それこそスプラトゥーンも岩田の時に動いてたブロジェクトだし
24:2017/07/04(火) 18:05:53.93 ID:

というかこの元社員開発者って書いてあるけどどゆこと?レトロスタジオ的なところで働いてたとか?
62:2017/07/04(火) 18:27:40.69 ID:

>>24
ジャイルズゴダードか
イギリスのアルゴノートでスターフォックスとかワイルドトラックスの開発でプログラマしてた人で
任天堂に入って64の1080°のメインプログラマーやってた結構な天才肌の人だな
https://www.1101.com/nintendo/nin2/nin2-1.htm
48:2017/07/04(火) 18:20:07.38 ID:

むしろ攻めているんだがwww
スマホ参入など
55:2017/07/04(火) 18:24:02.97 ID:

>>48
スマホ参入は誰しもが言っていたものすごく普通のことだろ
頑なにCSにこだわる姿勢はなくなった
あとスイッチも変なギミック入れず高性能な携帯機にしたことで受け入れられてる
51:2017/07/04(火) 18:21:47.78 ID:

自称ゲーマーのゲハ民ですらCSが多数派だというに
65:2017/07/04(火) 18:30:11.82 ID:

健康事業立ち上げます! → 癌で死亡
はまじでギャグレベルだった
71:2017/07/04(火) 18:33:43.15 ID:

つうか元社員では正確な現状がわかんなくね?
77:2017/07/04(火) 18:40:14.23 ID:

ゼルダだって最初は数人から十数人でアイデアの出し合いと技術テストしかやってないだろ
WiiU時代は大作の準備企画だっただけだ
94:2017/07/04(火) 19:03:38.42 ID:

そのWiiUもSwitchに生かされてるんだし無駄なんてないんだよねえ
タイトルとURLをコピーしました