1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a398/fWa0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a398/fWa0
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Z4/qjw/p
>>2
レビューだけ見るとまんまブルプロと同じような失敗例だな
ここの開発陣は客観視できないのか指摘してくれないのかどっちだ
レビューだけ見るとまんまブルプロと同じような失敗例だな
ここの開発陣は客観視できないのか指摘してくれないのかどっちだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjB3UsyM0
>>6
単にアニメっぽいキャラでタルコフやろうぜって企画だけが先行しただけかと
ぼくのかんがえたさいこうのタルコフをつくるのが目的で、ユーザーとの摺り合わせは最初から考えていない
単にアニメっぽいキャラでタルコフやろうぜって企画だけが先行しただけかと
ぼくのかんがえたさいこうのタルコフをつくるのが目的で、ユーザーとの摺り合わせは最初から考えていない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHxB644h0
>>2
わかりやすかったわ
わかりやすかったわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4izaRdtB0
アクシツなヒボチュウは購入者からのものだった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdDhyH8I0
クソゲーメーカー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmfR7k4E0
真のモンハンなのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpHd8Ac00
産業廃棄物
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIi09z4n0
ガンダムがまさにその筆頭だけどロボットものって高齢の弱者男性しか好きにならんもんな
子供には興味もってもらえず、若者にはロボットってだけで「ファン、キモいオッサンしかおらんのやろなあ」と思われて終わり
ワンピースでもフランキーは人気ないし、ポケモンでも未来ポケモンより古代ポケモンのが圧倒的に人気ある
ロボットやロボットっぽいってだけで避けられる
子供には興味もってもらえず、若者にはロボットってだけで「ファン、キモいオッサンしかおらんのやろなあ」と思われて終わり
ワンピースでもフランキーは人気ないし、ポケモンでも未来ポケモンより古代ポケモンのが圧倒的に人気ある
ロボットやロボットっぽいってだけで避けられる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRe1bbekd
>>11
ロボット糞ダサいから弱者男性にも不評だよ
てか、おっさんが好きなのはロボットじゃなくてガンダムなんだけどな
ロボット糞ダサいから弱者男性にも不評だよ
てか、おっさんが好きなのはロボットじゃなくてガンダムなんだけどな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaE9fEnI0
>>11
水星の魔女大ヒットからSEEDがガンダム映画史上最高の興収を記録した上に、新作のジークアクスも先行公開が好調とかいう事態になってんのに、
まだこんなこと言ってんのかこのガンダムアンチ
水星の魔女大ヒットからSEEDがガンダム映画史上最高の興収を記録した上に、新作のジークアクスも先行公開が好調とかいう事態になってんのに、
まだこんなこと言ってんのかこのガンダムアンチ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJeP0zPG0
地味な回収ゲームにロスト要素とかプレイヤーキル入れるアホだもんPがアホ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMXrWuVyd
タルコフは流行らんよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoWxmOu1d
なんで後発なのにドラゴンボールの非対称ゲーよりバランス悪いんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FND9o6f0
ロスト+フルプライス+課金要素満載だからソシャゲより酷いぞこれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmfR7k4E0
バンナム<嫌なら買うな!嫌なら買うな!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ta2CXS5T0
刺さる奴は刺さるゲーム =一般人にはオススメ出来ない
こういうゲームはいつの時代もあるよ
こういうゲームはいつの時代もあるよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLmpvw6V0
初公開されてたんだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoUGsQfv0
テスト版触った身としては妥当な評価だと思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/elxpOls0
真のギスギスオンライン
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoUGsQfv0
予約特典初日ロストは斬新過ぎるやろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJeP0zPG0
デイジーオーガのプラモ境界のプラモと一緒に一生売れ残ってるの迷惑すぎるやろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBOY/yco0
>>26
近所のプラモ屋でもずっと境界戦機とこれのプラモ山積みになってるわ
あと水星の量産機連中
近所のプラモ屋でもずっと境界戦機とこれのプラモ山積みになってるわ
あと水星の量産機連中
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGnAqTvy0
タルコフをそのままやっちゃったか
タルコフはFPSユーザーですら気軽に挑めないからガンダム好きやライト層は全滅する
タルコフはFPSユーザーですら気軽に挑めないからガンダム好きやライト層は全滅する
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta9ktlVF0
予約特典初日ロストはシステムで防がないとダメだと思うわ 公平性を謡いたいなら、予約特典つけちゃダメ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCf2FzOYM
この初回特典は他に入手方法無いの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7QjDhk40
>>30
特典は後日配信される可能性があるとだけ
あとは持ってるやつから強奪するか
特典は後日配信される可能性があるとだけ
あとは持ってるやつから強奪するか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4M0VbtG0
>>37
これやな、奪われたら奪え!
公式が推奨してるシステムだから!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4M0VbtG0
もともと日本人が嫌いなゲームジャンルだってのはずっと前から言われてたけど
結局蓋を開けたらこのざまっていう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YyArb35H
スイッチングハブだから神ゲーのはず
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GDcVTGx0
PS5で出すから売れないわ
さらには微妙なゲームだし悲惨だな
さらには微妙なゲームだし悲惨だな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmMEZJPL0
タルコフってFPS視点でいつ死角からやられるかわからないドキドキ感が醍醐味だからTPSだと面白さが成立しないんだよな
あと操作キャラが生身の人間ってのも重要なんだよな
豊富な治療モーションや食事によるサバイバルも受けてる要素だからそれがロボットだと緊張感がなさすぎて面白さがなくなる
あと操作キャラが生身の人間ってのも重要なんだよな
豊富な治療モーションや食事によるサバイバルも受けてる要素だからそれがロボットだと緊張感がなさすぎて面白さがなくなる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4M0VbtG0
そもそも48時間アーリーで先にある程度先行してるやつが
今日から始める初心者を狩るのは当然の流れとしか
最近まじでアーリーアクセスつけるメーカー出てきたけど
この辺見てると「三大害悪特典」に片足突っ込んでるなw
コメント
キャラモデルをアニメに寄せろ
ゲームとアニメでキャラが違うのか…(困惑)
いやアニメに合わせたからと言って売れるわけではない(同じバンナムのスカーレットネクサスが証明済み)けど最低限やるべきことじゃないの?
この先2年はこういうアニメ調の中身のないゲームが増えるだろうね
流行りに乗って作り始めたのが丁度出てくる期間だろうし
DEIゲーも似たような時期に流行ってたから続々出てくるだろうから、これからの2年でゲーム会社の情勢大分変っちゃったりしてね
もう今ですらぎりぎりなとこばっかりなのに、耐えられないでしょアサクリシャドウズやこんなゲームばっかり出し続けたら
ゲームありきなのにアニメもプラモも(展開的にもデザイン的にも)終わってんだからそらそうなるでしょ
キャラゲーなのにAAAなん?
元のアニメもすごい2000年代のテンプレロボアニメみたいな感じだしなあ
さえない主人公のもとにロボットと美少女が落ちてきて活躍!ツンデレ負けヒロイン!
みたいな
実際のゲームは美少女と神田川じみた貧乏生活を強制させられる模様
ブルプロでやらかしてコレもヤバいのはまずいんじゃないのナムコさんw
本当にゲーム作るのが下手になったよなぁ・・・
やっぱり単なる集金マシーンとしかみてないんだろうね
ブルプロでの失敗をまるで学習していない
気になったからPSストア見てきたら、ライブサービスやろうとしてたみたいで草
ttps://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-PPSA07138_00-SYNDUALITYADA000
お前ガンエボで何を学んだんだ
一応擁護するなら余りにも酷過ぎた金策は速攻で修正が入ってかなりマシになったんだが…
こんな分かりきった問題最初っから修正しとけとか、この程度の修正では焼石に水とか、ぶっちゃけ問題が山積みで少々の修正ではどうにもならなそうとか
そもそもタルコフっていい前例があるのにどうしてここまでバランス滅茶苦茶に作れるのかと…
オンゲー?じゃなくてオフでRPGにしたほうが良かったな
ロボに乗って探索とか収集とかって楽しそうなんだけどな
開発費高騰してるなか、ぽんぽんと爆死ゲーム出せる体力に感心するわ
ロボがダメというかミリタリーSFがダメなんだと思う
戦争の中からヒロイズムが見出せなくなった
プラモ、玩具、ゲーム、アニメ全部爆死のびっくりコンテンツ