【朗報】PS Storeでは「低品質ゲーム乱造業者」にひっそり対処中か

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wKZPDPp0
『モンスタハンターズ』や『出口 9』が消え、あるパブリッシャーの作品はほぼ消滅
https://automaton-media.com/articles/newsjp/psstore-20250211-327951/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69zkn8pJ0
ちゃんとストアを管理してて素晴らしい
任天堂も低質なゲームは消してほしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93KsXSGL0
ゲーム乱造業者は邪魔だけど
基準不明なまま対処するのも割と問題あるからな…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vul/ZByPd
eshopの大量のAI絵ゲーム知らなそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bNVy+n10
>>4
任天堂はCEROに一任しているから、そんな検閲みたいな事はしない!
って放置を正当化してたのは忘れてはいけない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTYtTLIt0
パルワールドとかソプラとか大丈夫なんかな消されてしまうん?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWWu3HpY0
Switchにサードがあつまるなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Azj10nm0
unityのデモをそのまま売ってるせいでメーカーもタイトルも違うのに同じ内容のゲームがあるとか見たな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkXOY4B40
放置してたのに今更どーした?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0As/cl70
独自規制まだしてんのかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkKYqXlV0
SONYのゲームは対策されたからランキングにないのか…?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLA+5Txq0
モンスターハンターズやってみたいwwwww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FloTbi+00
消される前に買っとけば良かった案件か
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcTkW0aT0
8番出口が全然出なかったせいで、偽物かつめちゃくちゃ出来の悪い出口9買っちゃった人多かったろうにw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bV7UY7yqd
独自規制とゴミ放置の天秤かあ
なんか良い落とし所ないんか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93KsXSGL0
>>17
規制するにしても
どうしても消されるゲームと消されないゲームの差が曖昧だったり
まともなゲームも少数消されるみたいな
良くない落とし所しか無いから
現状放置されがちなだけだからな…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lvp3tCID0
こんなのより
Jumpingなんとか言うクソゲーとか同じようなゲーム乱立させてる業者のゲーム排除しろや
数多すぎてストア汚染してんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypxg6DAR0
これはまぁ素直に評価するわ
後々ライン引きの問題も出てくるんだろうけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bGWGU5/0
対するニンテンドーストアはw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQBZKEYl0
ザ・スイカゲームは無事か?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrmJY7Fu0
作ってもらえるだけありがてえのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJkCv8tk0
>>25
パクリゲーが許容されるのは任天堂ハードだけだもんな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcTkW0aT0
ソニーが率先してスマブラのパクリゲー作るのに?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6KMON4H0
任天堂もHentaiなんとかみたいの乱造してるの消せよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJkCv8tk0
>>28
消したら販売タイトルの水増しできないじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLA+5Txq0
うん
あれは本当に邪魔
アマゾンのマケプレ並に邪魔
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCA1iC550
ゴミゲームでストアに余分な負荷かけるだろうからな
任天堂も対処していけ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtJoGArK0
PSってこいうのでタイトル数水増ししてるんだな。
そもそも販売許可しなければいいだけ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGYqS/iv0
デュエルプリンセスは消さないで欲しかった
そういう意味では完璧な判断は無理なんで
消すのではなくゾーニングで対応して欲しいな
CERO A&B と C&D で分けるだけで改善する
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TIJi6XL0
3千円の8番出口のパクリ対処した?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCuGgBzs0
>>35
出口 9は消えた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lloDkpX50
基準が曖昧なまま削除されたらここの場合ポリコレ基準で
カグラシリーズやDOAシリーズみたいなものもいつの間にか削除なんて事になりそうで怖い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GlXRz7s0
パルワはギリok!というスタンス
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46ycAYy5M
インディの中でもクソみたいなヤツはうまく選別してほしいわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h71KiCbL0
eshopもなんとかしてくれーーー
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z/vYqtCd
恣意的な削除をされない限りはゴミ放置の方が感じ悪く見えるのは確かなんだよな
どちらにしても実害はあるし

引用元

コメント

  1. 厳格な基準の無い検閲が罷り通るプラットフォームにわざわざゲームを出してくれるメーカーがどれだけいるかね

  2. 確かにeSHOPも見ててなんでこんなん通してんのって言いたくなるやつあるなあ。
    でもSteamとかはそんな玉石混淆のなかからブームになるゲームがでてきたりするし、盗用みたいによっぽどじゃなきゃ独自規制しなくてもいいかも?

    • Hentai◯◯ □□エディションみたいなアレはいい加減しろ言いたいわな

      • アレはマジでげんなりするから本当に駆逐されて欲しいわ…
        あんなゴミ買うやついんのかね…?

        • 言うてエ□ゲのエ□抜き劣化移植版がある程度売れる土壌保ててるの自体スイッチ界隈だけではある

  3. どんなゴミにも愛好家はいるからな

    PSユーザーだってゼロじゃないように

  4. だからコンコードも消えたんだな

  5. CEROとかの機関が整備される前の時代に任天堂があれこれ規制をしていたのを叩いていたゴキちゃん達とは思えない発言だね
    あ、ゴキちゃん達は爺なんだからその時代を知らないとは言わせないよ?
    それとも痴呆が進んじゃっているから都合よく思い出せないのかなw

  6. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vul/ZByPd
    eshopの大量のAI絵ゲーム知らなそう

    あれはギリゲーム性保ってるがこの記事のゲームはワイルズのスクショ丸パクリとかやってたわけで
    それと同じとはならんでしょ

  7. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGYqS/iv0
    デュエルプリンセスは消さないで欲しかった
    そういう意味では完璧な判断は無理なんで
    消すのではなくゾーニングで対応して欲しいな
    CERO
    A&B

    C&D
    で分けるだけで改善する

    デュエルプリンセスはゲーム紹介動画・画像にお仕置き(エ◻︎)シーンを一切映さず、販売してたからな

    qureateというメーカー名でピンとくる紳士はともかく、一般層に健全なゲームと誤認させる販売方法は任天堂的には認められんのやろ

    逆にパンツゲー要素をちゃんと紹介してるqureateゲームは削除されてないし

  8. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGYqS/iv0
    デュエルプリンセスは消さないで欲しかった
    そういう意味では完璧な判断は無理なんで
    消すのではなくゾーニングで対応して欲しいな
    CERO
    A&B

    C&D
    で分けるだけで改善する

    デュエルプリンセスはゲーム紹介動画・画像にお仕置き(エ◻︎)シーンを一切映さず、販売してたからな

    qureateというメーカー名でピンとくる紳士はともかく、一般層に健全なゲームと誤認させる販売方法は任天堂的には認められんのやろ

    逆にパンツゲー要素をちゃんと紹介してるqureateゲームは削除されてないし

  9. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJkCv8tk0
    >>28
    消したら販売タイトルの水増しできないじゃん

    eshopの販売タイトル数誇ってないから水増しも何もないだろ

    • どことは言わないけど、自分達の所がPS2の販売台数やVitaの販売台数を捏造して非公開にしてるからって、
      他人もやってると思っちゃダメだよな

  10. 任天堂が対処するのは盗用した時くらいのもんだからな。独自規制しまくってたら何の為のCEROやIRACなんだって話だし

    • ファイナルソード無印でゼルダの子守唄が使われてた時にすぐ配信停止した件が記憶に新しいな
      購入したアセットBGMの中に入ってたんだっけか

  11. まあ実際は容易にトロフィーを獲得できるゲームを消し去りたいだけだろうな

  12. これを任天堂がやると懐が狭い、パルワールド訴えただけあると言い出す模様

  13. 誤購入させようとするがアカンのであって
    パクリがダメってわけじゃないだろ

タイトルとURLをコピーしました