任天堂って携帯機と据え置きセットにしちゃったから分散ができずSwitch2が大コケしたら終わりだよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o/96wXPa
WIU時代はまだ3DSがあったけど

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTTkFJQY0
>>1
据え置きしか無いのにPS5が大コケして終わりかけてる。どうすんの
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lQCbrJW0
>>1
その可能性もある
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9++VuKg0
今は最悪スマホゲーに特化するという選択肢がある
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rquL0fFr
その点ソニーはスゲーよ
携帯機撤退した上据え置きも転けてんだから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcEet1Iy0
スイッチの大ヒット、ロングヒットで判明したのは任天堂の据置機、携帯機は互いの足を引っ張っていたということ
据置機、携帯機が統合し足を引っ張っる存在がなくなったスイッチ2が失敗する可能性は限りなく低いよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CsS6oq/0
据置に特化してソフトが売れなくなって失敗してるハード見てると怖いよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUU3l8Xur
そうだね
そうはならないわけだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o/96wXPa
任天堂は企業としてリスクの分散がまずいでしょ
ゲーム事業だけで、その上ハードは数年に一度、そしてソフトは自社ハードのみ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prL6jcLhM
>>8
現行Switchは2と平行して売り続けるからリスク管理出来てるのでは?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuVaJ0Pi0
今のPS5みたいに?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkuXxwRX0
コケた時に出すハードの方向性とか当然考えてると思うけどな
そもそもどの次元をコケたと判定するつもりなのか分からんが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0L2sEaM1d
3DSで補うどころか緊急値下げでダメージ広げちゃったじゃん
二機種展開はリスクも倍だっただけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0GKhh7f0
のみではないのがはっきりしてるのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTAzTxeM0
いうて携帯機特化の時代が来たりしたらまた別に出すと思うぞ
スイッチライトがある時点でそのくらいの柔軟性は見て取れるやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JbaewhYM
まぁ昔みたいな保険は無いわな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwegAi8nM
でも2回くらい大ゴケしてもいいようにしてるんでしょ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLnS1jhn0
いや逆にリスクは下がってるでしょ、どちらのハードの事も考えてソフト開発しなくてもいい訳で
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8JkjD7j0
>>16
ほんとな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dvdwedsv0
そうなる前にSteamへの移行を進めた方がいい
Steamにソフト出しておけばハードがコケてもそっちで生き延びられる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkuXxwRX0
>>17
それやったらコケた時点で次世代作る意味が消えるわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dvdwedsv0
>>24
消えるならそれも仕方がない
任天堂ソフトが残ることが大事だ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/t6KMP10
任天堂なら5%赤字だしても30%の利益だすから
失敗は恐れる必要にあらず
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uD6GemcUM
ポケモンあるから大丈夫だぞ
キッズにも売らないといけないから
バードの価格も抑えるし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OuMjF9j0
売れるのは確定だからな
どの程度かはあるが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFl4a0/dM
現在進行形でPS5が転けつつあるからよそも転けてるように見えるだけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODjf+ATt0
スマブラ3DS/WiiUという狂気の2ライン体制を敷かなくてよくなったんだぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8JkjD7j0
>>27
それが一番象徴的かもな
マリカとかも
3dswiiuはマジ無駄マルチ多いもんな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODjf+ATt0
>>32
あの時はバンナムの開発チームをかなり借りてたようで
バンナムからしたら惜しい話かもね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmY/Lk7G0
仮に5万円超えで国内ライト層が全滅したとしてもマニアと海外需要だけでPS4程度には売れそうだからな
まあそうなった場合は客層的にスプラとピクミンあたりは大打撃かもしれないが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0q8RcHIYM

まったくの見当違いだな
携帯機のスペックが上がっていくとお手軽に低予算で作るうまみがなくなって海外メーカーは携帯機用に作らなくなった

そのため海外で3DSやVitaが奮わなかった
3DSは任天堂タイトルがあるだけまだましだったがDSからは大きく台数を減らした

さらに戦力を二分したあおりは据置機に直撃してWiiUは森やポケモン、カービィやFEの本編等の有力タイトルも出せずに惨敗に終わってしまった

分散した戦力を1本に絞って大成功したのがSwitch

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9HyOwd30
>>29
海外で携帯機が売れない理由は「盗まれる」から
据え置きは簡単に「盗まれない」という理由で売れている
あちらでは携帯機は自宅のみでプレイする物だからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODjf+ATt0
任天堂でさえも開発コストの高騰は看過できなかったんだよ
サードがどうたらは任天堂にとってはついででしかない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EnHj8+j0
安価な携帯機を出して欲しい
DSの2画面路線回帰は歓迎
据え置き程でもない低予算ゲームは携帯機で遊びたい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8JkjD7j0
Switch1ポケット出したら2台買う

引用元

コメント

  1. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rquL0fFr
    その点ソニーはスゲーよ
    携帯機撤退した上据え置きも転けてんだから

    凄すぎて草生えるわ

  2. その点ファンボは凄いよな。生まれたことが失敗だから転け様がないんだから。

  3. MSと契約したことで、マリオ・ポケモン・EA Sports・CoDが同一機種でプレイ出来るようになるのに、Switch2がコケる可能性は限りなく低いでしょ。

  4. その時は全く別のゲーム機を作るだけでは?
    そうでなくてもハイブリッド機ってのはハードの一つの完成系だから転けろって方が無理でしょ

  5. 任天堂ほどキャラIP大切にしてる企業がそう易々とPCにソフトは出さんでしょうに
    どうせ全裸MODとかくだらんもの作るやついるんだから

  6. 十時「なんでお前ら携帯機やめた上にPS5Pro大コケさせといて終わらせるつもりないんだよ」

    • いろんな意味で終わってるからセーフ()

  7. PSが失敗してるからって僻むなよ

  8. むしろ携帯機部門と据置部門で開発部分けてたのが非効率的で
    Switchで開発部を一元化したから開発効率は確実に上がってるという

    • シンプルにソフト発売スケジュールの密度が上がったしな
      それこそ、Wii末期の頃はWiiU用と3DS用タイトル開発を優先するしかなかったので、任天堂すらWii用のソフトを用意しきれんかった

      今回はリメイク・リマスターとはいえ、1月にドンキー、3月にゼノクロ用意できてる

  9. ファンボ「switch2コケてクレクレ」

  10. 両方やらかした上に債務超過に陥ったメーカーあったろ

    • そ……ソ……ソnうーん分かんないや(すっとぼけ)

  11. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o/96wXPa
    任天堂は企業としてリスクの分散がまずいでしょ
    ゲーム事業だけで、その上ハードは数年に一度、そしてソフトは自社ハードのみ

    ハードでそこまで儲けようとしてないから、ソフトが売れればそれで良いし
    出そうと思えば他のプラットフォームにも出せるだろうけど、何のメリットもないので今やってもリスク分散にならん

    ソフトがメイン3Dマリオのみしか売れてないとかならわかるけど、いろんなソフトが爆発的に売れてることがリスク分散では?

    • というかSIEだけがソフトもサービスも売れなくなってハードで儲けを出さざるを得なくなっただけなんだよな

      • そう
        そして自社プラットフォームすら飛び越えて売り上げ集めに必死

  12. Switchは任天堂が抱えてた携帯機市場と据え置き市場をうまいこと一本化したと思うけどな。ゴキブリの脳みそは相変わらず何が見えてんのかわからん

  13. 言外にSwitch大成功認めてて草
    Switch2ブドウが酸っぱくなると良いですね^^

  14. ファンボどころか任天堂信者ですらWiiUの失敗要因がわかってなさそうなのが結構いるんだな
    これまでの携帯機にも弱点あったし
    スイッチにはその弱点もWiiUの失敗要因も何もない完璧なハードだって事すら理解できてなさそう
    まさに1(据置)+1(携帯)=2がスイッチなのに
    どこもかしこも性能しか見ず、上か下かでしか図れないから理解できないんだろうけど

  15. まぁ希望通りにはならんでしょ。そもそも失敗せんだろうし

  16. 据置と携帯機で分散してた強力IPを統一したことで跳ねたswitch
    そもそもIPが貧弱過ぎるPS

    どうして差が付いたのか…環境、慢心の違い

  17. Switchの時程の黒字は出せなくても任天堂が赤字になるラインってよほど大コケしないと無理やと思うぞ
    その上で任天堂は10年何もしなくても社員食わせていける内部保留があるから任天堂潰すのは相当ハードル高いで

  18. state of playの話題全然ないけど中止になったん?

    • 誰も!
      ステプレを!
      見ていないので!
      ある!!

  19. デカすぎてSwitch2は携帯モードで遊べないだろ。
    少なくともキッズにはどう考えてもきついわ。

    • キッズはファンボ爺と違ってすぐに順応するよ

  20. モンハン出たことで調子に乗ったソニーの広告が
    「とうとうPS5の出番だ」とかいうものだからな笑

    • 相変わらずCMのセンス無いなって

    • これまでPS5に出たソフトに喧嘩を売ってるな

  21. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o/96wXPa
    任天堂は企業としてリスクの分散がまずいでしょ
    ゲーム事業だけで、その上ハードは数年に一度、そしてソフトは自社ハードのみ

    ゲーム事業一本打法のリスクなんて端から織り込み済みで、大失敗した時に弱みを見せないための多額の現金抱えてんだから、今更何を言ってるのだと。
    最近はIP業にも力入れてるが、それだって柱というよりゲームへの導線だし。

  22. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o/96wXPa
    任天堂は企業としてリスクの分散がまずいでしょ
    ゲーム事業だけで、その上ハードは数年に一度、そしてソフトは自社ハードのみ

    花札屋定期

    • よく「任天堂倒産」連呼してるのいるけど電子ゲーム事業が衰退するなら元の花札トランプ事業に戻るだけなんだよな。物理媒体が根強いこの辺はそうそう販売規模が壊滅することないし。

  23. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0q8RcHIYM
    まったくの見当違いだな
    携帯機のスペックが上がっていくとお手軽に低予算で作るうまみがなくなって海外メーカーは携帯機用に作らなくなった
    そのため海外で3DSやVitaが奮わなかった

    VITA出た時にPS4の高性能についていけなくなった中小メーカーにとって救いの神
    とか言ってなかったか。VITAのスペックでやれないような会社は淘汰されるべき
    だったろうよ。

タイトルとURLをコピーしました