RTX5070「10万円です」PS5「12万円です」←コイツw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikMMA58V0St.V

「GeForce RTX-5070 Ti」は2月20日、「GeForce RTX-5070」は3月5日発売。国内価格は108,800¥から
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1662929.html

=GeForce RTX-5070 Ti
1. 発売日と価格
– 国内発売予定日:2025年2月20日(木)
– 国内販売想定価格:148,800¥から

2. 主要スペック
– 動作クロック:ベース2.3GHz、ブースト時2.45GHz
– VRAM:16GB GDDR7(256-bit)
– 補助電源:PCIe 16ピン
– 消費電力 (TGP):300W
– 推奨電源容量:750W

3. 性能向上
– DLSS 4環境で前世代比2倍弱から最大2.9倍の性能向上を謳う。


=GeForce RTX-5070
1. 発売日と価格
– 国内発売予定日:2025年3月5日(水)
– 国内販売想定価格:108,800¥から

2. 主要スペック
– 動作クロック:ベース2.16GHz、ブースト時2.51GHz
– VRAM:12GB GDDR7(192-bit)
– 補助電源:PCIe 16ピン
– 消費電力 (TGP):250W
– 推奨電源容量:650W

3. 性能向上
– DLSS 4環境で前世代比2倍弱から最大2.9倍の性能向上を謳う。


=共通ポイント
1. アーキテクチャと技術
– Blackwellアーキテクチャを採用。
– 第5世代Tensorコアと第4世代RTコアを搭載。
– DLSS 4に対応し、マルチフレーム生成が可能。

2. 性能比較
– RTX-5070 TiはRTX 4070 Tiと、RTX-5070はRTX 4070と比較され、1440p解像度、最高設定、DLSS関連技術有効の条件下で性能が評価されている。


=専門用語の解説

・Blackwellアーキテクチャ:NVIDIAが開発した最新のGPUアーキテクチャで、効率的な処理能力と高性能を実現。
・Tensorコア:ディープラーニングやAI関連の計算を高速化するための専用コア。
・RTコア:リアルタイムレイトレーシングを処理するための専用コアで、よりリアルな光と影の表現を可能にする。
・DLSS (Deep Learning Super Sampling):AIを利用してゲームの解像度を向上させ、パフォーマンスを最適化する技術。DLSS 4はその最新版。
・VRAM (Video Random Access Memory):GPUが使用する専用のメモリで、グラフィックデータを高速に処理するために使用される。
・TGP (Total Graphics Power):GPU全体の消費電力。
・PCIe (Peripheral Component Interconnect Express):コンピュータ内部でデータを高速に転送するためのインターフェース規格。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikMMA58V0St.V
5070
1万本買った
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OriVFjF10St.V
これ見せ価格と言うやつだから
実売は12万円ぐらいになるぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUoikC3s0St.V
しってるかアリバイだぞこれ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieQ99ah70St.V
マザボも高いんよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Lxtcrr6dSt.V
グラボだけでゲーム出来るんか定期
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaBmbPCK0
>>7
ほんこれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Tt2HWG30St.V
5070tiは約18万円くらいになると言うことかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOtvh9xH0St.V
十数万で一式揃うps5proって普通にお買い得じゃね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Nb3TFMj0St.V
>>9
ZEN2やRDNA1といつた2~3世代遅れの型落ち使いまくってるproが?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al600E7+0St.V
無印3080から乗り換え予定だがどうやろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieQ99ah70St.V
>>10
それはゲーム体験的にはあまり差がないかと…
強烈にDLSS4が効くタイプのゲームがメインなら別だけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oej302K0St.V
>>10
DLSSの差しか無いな
素の性能はそんな変わらん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al600E7+0St.V
>>14
そんなもんかぁ
別に今ので対して弱いとは思ってないしなぁ
マイニングの流行語にジャンクで4万くらいで一か八か買ったら単に冷却弱まってただけでパッド変えたら安定して動いたってんで使ってたが
もうちょい待つか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzipA9YV0St.V
グラボの更新時期ってある程度決まってるのか?数年ごととか
いつ買えば良いのかいまいちわからん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Al600E7+0St.V
>>11
流石に4年くらい経つと他のマザーやcpuとかもってなるかもな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDujE9O70St.V
15万円ぐらいだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03m1WVSX0St.V
言うてPS5proも後3年持つか怪しい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:md21H9cg0St.V
実売はもっと高いねん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOtvh9xH0St.V
遊びたいゲームで性能足りないと思った時だけが買い時やろ
新しいグラボ出た瞬間なんて無駄にプレミア付いてるだけで一番おいしくないぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNyO33h6MSt.V
これ誰がゴミPro買うの?w
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+weyr7E0St.V

RTX5070≒RTX4090

そら買うわな
瞬殺完売必至でちびちび再入荷分は抽選販売ってパターンがしばらく続くんやろなあ
ワイの大本命は5070TIやが5070も十分争奪戦やろ

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAZWpBzGrSt.V
>>26
508の状況を考えると、そうはならないっぽい
ベースfpsが足りないとmfgは破綻する
507が409で使われる設定や解像度でベースfpsを稼げるかどうか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlX76gdnaSt.V
へぇ最近のNVDIAのグラボにはコントローラーも2TBのSSDもついてその値段なんだお得じゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzipA9YV0St.V
>>27
そういう話じゃないから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1VPDCfD0St.V
5070はもうちょい頑張れんのか
5060tiって印象しかねえ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEpOCI640St.V
モンハン比べて?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIkPN/DjdSt.V
マサボもCPUも最新のやつにしんといかんやろ
40万50万くらいいくんじゃないの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8x6BgEc0St.V
>>35
AM5持ってたりとか基礎資産あればケチれる
BTOで一から注文したら30万ぐらい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS3hQSGy0St.V
もう4000番台売ってないし5000番台の供給が安定するまでの空白期間が長い、時間経過で安くなる可能性は低く
他のパーツも価格帯が上がってしまう 4070tiで組んでた時より10万円以上は高くなるんじゃ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77ncJZkt0St.V
お子ちゃまステーションは規制まみれのクセにオンライン有料だしな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PibdFhT60St.V
RTX30シリーズ持ちだけどまだ舞える
フレーム生成が必要ならロスレススケーリングで代わりになる
普通に買えるようになったら買っちゃうかもしれないけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvmY6AJb0St.V
3年前に12700Kと4080のPC買ったが今にして思うと先見の明があったな

引用元

コメント

  1. 昔偉い人は言いました
    「PCはエ〇ゲができる」
    むしろファンボが真っ先に飛びつきそうなんだけどな
    ストイックを自演しているのか、異性に興味がないのか

    このコメントへの返信(1)
  2. 5070が10万で買える世界どこ?

    このコメントへの返信(1)
  3. ファンボーイの好みは小4の娘から16歳の姪までだからな

    このコメントへの返信(2)
  4. そして全てに「自分を好いてる」という設定がある

  5. にっこりにこにこ君の脳内ワールド?

    このコメントへの返信(1)
  6. PS5proは3060tiに手も足も出ないスペックなのに、何故70シリーズを比較に出すのかねえ
    マーク・サーニー本人がRX6800相当も出ないと断言しているのに

  7. それってゲハ斬るの所?

    このコメントへの返信(1)
  8. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS3hQSGy0St.V
    もう4000番台売ってないし5000番台の供給が安定するまでの空白期間が長い、時間経過で安くなる可能性は低く
    他のパーツも価格帯が上がってしまう
    4070tiで組んでた時より10万円以上は高くなるんじゃ

    正直これを考えると気楽に買えとは言いにくいよね
    ミドルハイ以下買って早いうちに推奨品質から脱落したら目も当てられないわけだし

  9. シャープの空気清浄機、2万円〜
    PS5、8万円〜(空気温めることしか出きない)

    みたいな比較が楽しいの?

  10. 会話が絶望的に噛み合わない臭突爺さんムーブいいから。

  11. グラボとハードの値段を比べる事自体がナンセンスなんだが、何故ファンボは顔真っ赤にしてPS5proを持ち上げようとするのか

  12. どう比較しようがPS5PROがPCより低性能な事実は変わらん
    Switch2は20万のスマホより高性能っぽいけどw

  13. まぁ比較されるのは仕方ないさ
    PS5はゲームにしか使わないからな
    他に出来ることはPCやiPadでいいし、ゲームするだけで本体が8万~12万じゃ高過ぎて買う気が起きない

  14. 3060t相当のPS5と比べるまでもなくない?

    このコメントへの返信(1)
  15. PS5Proを持ち上げるために
    PCはコスパが悪いんだと必死に印象付けようとしているPSユーザー草
    惨めだなぁ・・・

    このコメントへの返信(1)
  16. フランス人の嫁を忘れちゃいかんよ。

  17. そう言うことを言うと、にっこりにこにこ君が箱ガーしながら証券口座の300万だかを自慢しに来ちまうぞ?

    このコメントへの返信(1)
  18. あーあこんな所に逃亡して負け犬の遠吠えしてたんだね貧困爺さん爆笑
    ついでに3000万な?お前はもちろん俺より持ってんだよな?

    このコメントへの返信(1)
  19. 持ってたとして普通は資産情報こんな所で晒さないぞ?人から言われたら晒すとか、随分頭が良いんだな。次は住所と氏名でも晒してあの画像が自分のものですって証明しないと。

    このコメントへの返信(3)
  20. スクショも上げれず謝罪すら出来ず逃亡して他の記事で負け犬の遠吠えするキチガイ臭突貧困爺さん
    Q1MTYwNDI 臭突爺に名前変えとけよ?
    お前はまさか親の遺産頼りかい?笑

  21. 別にあの程度なら載せられるだろアホ
    あれだけアップしろと命令しておいてキチガイすぎるなお前笑
    何でこっちの記事に逃げてきちゃったの?

    このコメントへの返信(1)
  22. いやお前が最初にアップしろって言ったんだろ?その”あの程度”ですら上げるのゴネといてドヤるなよ。早くアレが自分のもんだって証明上げればいいじゃん。金持ちなんだからバレても引っ越しゃいいだろ?

    このコメントへの返信(1)
  23. 別に個人情報晒さなくてもお前がこういう風にスクショしてくれとか言ってくれればいくらでもやってやるけど?お前も証券口座あるなら分かるだろ?

  24. キチガイ祭りとか要らんので…

  25. キチガイ理論で草
    ごねたんじゃなくてフェアじゃねーっつったんだよキチガイ臭突爺さん
    あと3000万程度は金持ちじゃねーぞ?
    まぁでも臭突爺さんからは金持ちに見えるのかな?

  26. いやークソダサすぎて笑うね😅
    キチガイだから貧困なの?貧困だからキチガイなの?自分は晒さない!他人のはアップされても証明しろ!終いにゃ他の記事に逃亡して負け犬遠吠え発言爆笑
    お前は精子からやり直した方が世の為人の為だよ?

  27. 5070が10万で買えるなら即買うわ

  28. ID:M0MjIzNzE
    PSユーザーはこんなキチガイばっかだよな

    このコメントへの返信(1)
  29. 実際はアリバイ価格からプラス3~4万円くらいになるのかな

  30. そういえばモンハンワイルズまで残り二週間切ったけどわだいでないですねぇ

    このコメントへの返信(1)
  31. 現段階で戦闘が致命的につまらないから仕方ない
    発売したら落石が即ナーフされてさらにつまらなくなりそう

  32. PS5が発売された時に3060は発売されてないよ。比較そのものが間違ってるでしょ
    PS5は1660程度やん

    このコメントへの返信(1)
  33. キチガイって自分がキチガイって自覚無いんだよな
    だからキチガイなんだろうけど

    このコメントへの返信(1)
  34. 確かにキチガイのお前は自覚無さそうだもんな笑

  35. tiの消し忘れと、スレの流れからPS5““PRO””の話だったからPRO省略してた

    正しくは
    「3060相当のPS5(PRO)と(RTX5070を)比べるまでもないでしょ」

    あとPS5は流石にそこまで低くはない

タイトルとURLをコピーしました