モンハンに足りないのは欧州人気では?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DmJH7SO0
steamで1位陥落の国がちらほら出てきてるのに加えイギリスやフランスのPSstoreではまず1位を取れてない

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6Pd/3af0
>>1
フランスで売上ランキング1位なんだからどう見ても人気じゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0EbisHn0
無理だろ 北米アマラン4000本 イギリス1000本、ドイツはゼノクロ予約以下、フランスもゼノクロ予約以下
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBVqeIIm0
steamで600~700万売れてるんだからどうでも良くね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPPJVynq0
国関係なくワンパターンからの脱却だろ
まぁ無理だろうが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cRW5AuiM
その分を補って余りあるほど中国で売れてんだからいいじゃん
次は中華向けにガッツリ舵を切ったモンハン出せば1億本売れるぞw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brYFh6xs0
PC版解禁前のワールドで世界中で売れたって大騒ぎしたんだからしゃーない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh1IPsuB0
欧米で売れなくてもこれだけ売れてるのはすごいわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezOhK9JM0
欧州市場はイギリスドイツがトップなんだっけ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RG5V+0s0
>>11
ドイツイギリスフランスイタリアスペインの順番
後は雑魚ばっかり
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:234YHqIR0
まず日本のゲームなんだから日本人気を取り戻せ
P2Gの頃の熱気は今もう無いだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6Pd/3af0
>>12
明らかに日本でも人気だろ
steam売上ランキングでずっと1位だぞワイルズは
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czwFVKGzd
Steam550万の内4割の中国を除外するとマルチ合算580万とワールドから大して伸びなかった計算になる
そう考えると中国以外のモンハンブランド低下したまであるな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtId7Oqz0
ヨーロッパなんて落ち目のくせに人類のオピニオンリーダー気取りと勘違いした北進した北アフリカ地域
もうどうでもよくね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHqL5nqe0
中国人がいればよくね?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ew6oBY7p0
素材チマチマ集めて装備作るの欧米人に合わないだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwSjs2BV0
同じことをひたすらやる事に耐性があるのはアジア人ぐらいのような
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47GnQiy+0
日本人2%…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLoJo++j0
銃ゲーは同じようなこと繰り返してるけど毎年買われてるんじゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVYg5AbL0
ワールドの流出データだと欧州は2割強あったけどライズで下がったのか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cRW5AuiM
>>27
欧米はPSが強いので任天堂機モンハンだったライズはそりゃ劇的に下がるんじゃね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/twd4E/0
中国人ウケ狙ったほうが儲かる
ヨーロッパなんかで売れてもたかが知れてる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFz/t6LW0

厳密に言うと、もうモンハンはほぼ中国IPみたいになっとるな
日本でさえももうモンハンはもう良いよって感じだし
欧米人気の無さは元々だし、急に回復するとも思えない

中華人が何故モンハンを気に入ったんだろうな?
日本で流行ってたからやってみたいだけなのか? それとももっと惹きつける何かがあるのか
後者なら良いが、前者だといずれ見放されるぞ

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtId7Oqz0
国連加盟国は193国あるから
単一国で約3%を占めてるのなら小さくはないのでは
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNoVLICJ0

ストーリーに力入れてやたら狩る理由強調するのは欧米向けなんだろ?
ワールドの時に「動物虐待ゲームだ!」とかメディアに言われたのが余程効いてるんだろうけどそれ抜きでも欧米市場では泣かず飛ばずだし狩猟って題材の時点で向こうでは受けにくいんだろ

ドイツだったかの女へのアンケートで男がやってて嫌な趣味の上位に狩猟が入ってたって話もあったしな

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:864BBy050
クソつまらん周回ゲームより銃パンパンかスポーツしか売れないから無理
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9c0SqOlY0
2.67%www
すっくねぇwwwwwwwwww
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpalwS+C0
中国人って中国以外にも住んでるはずなのに売れてないのかよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i11WrpnH0
北米も欧州も大して変わらんだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PGXHdcA0
モンハンはシステムや狩りが面倒くさいから欧米人には合わない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6Pd/3af0
>>53
だから欧米で人気だよ
アメリカ売上ランキングで1位だし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzKEhBpsd
モンハンとか毎度変わらんモンスターを倒すゲームを
延々とやり続けられるのはアジアンしかおらんて
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCsqtnd40
下手に欧米人気を取り込もうとした結果アジアからそっぽ向かれる可能性もあるし売れてるなら現状維持でいいんじゃね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvOUosjq0
未だに銃バンバンが売れまくってるって信じられねwww
同じゲームやんwww飽きねーのかな

引用元

コメント

  1. 欧州とか、EAサッカーとCOD以外に何の興味もなさそうなイメージだから、現状は健闘しているんじゃね?
    知らんけど

    • サッカーは共通だけど、それ以外は国によってバラバラなのが欧州の特徴

    • 狩猟した肉でレストラン経営したり恐竜に物流トレーラー引かるシミュレーターにした方がワンチャンあるかもしれんな

  2. 欧米は和風で売れるけど、
    中華は洋ゲー(笑)被りにしなきゃ売れないイメージある

  3. 【PSストア】 レビュー 35,364件
      日本     1位
      アメリカ   1位
      イギリス   3位
      フランス   2位

    【Steam】レビュー 120,664件
      英語    47,958
      中国語   46,154
      韓国語    6,323
      ドイツ語   3,883
      フランス語  3,688
      日本語    3,557
      スペイン語  3,098
      イタリア語    974
      ロシア語     637
      他      4,392

    【アマラン】  現在(PS5中) 年間アマラン
     日本      1位(1位)   --
     アメリカ   65位(7位)   圏外
     イギリス    8位(3位)   圏外
     フランス   50位(6位)  69位

    一国でいえば中国のPC分がダントツ
    なお評価(高評価率3割)

  4. 中華人気が圧倒的やからワールド売れて今があるんやで?w

  5. 春節とかの中国イベントに配慮した催しやアイテムを大量追加するで!

タイトルとURLをコピーしました