1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3XD1DoX0
PS5の健闘ぶりが見える!出荷台数差を超えたパッケージ版の売上データに注目
2025年03月30日 19:34
https://nariyukigame.blog.jp/archives/62254197.html
「PS5ソフトは売れていない」といった意見を耳にすることがありますが、その意見を
パッケージランキングデータだけで判断するのは少し一面的かもしれません。
確かに、PS5とSwitchの出荷台数には圧倒的な差があり、その差を考慮すれば、
単純にランキングだけで売上を判断することは難しいと言えます。
しかし、パッケージ版の売上データを見ると、意外な結果が浮かび上がります。
例えば、出荷台数に圧倒的な差があるにもかかわらず、
PS5版のソフトがSwitch版を上回るケースがいくつか見受けられます。
この現象は非常に注目すべきポイントです。
Switchのソフトが売れるのはある意味当然と言えますが、
それでもPS5が出荷台数に対してどれだけ健闘しているかが伺えます。
PS5が市場において出荷台数の差を逆転させることは、非常に難しいことです。
しかし、その限られた台数の中でも、実際に一定の売上を上げているという事実は、
PS5の市場での影響力を示している証拠です。
数字だけを見て「PS5ソフトは売れていない」と主張するのは、
実際のデータに基づかないと言わざるを得ません。
市場規模が圧倒的に大きいSwitchに対して、PS5はその出荷台数の少なさにも関わらず、
一定の売上を確保し、強い牽引力を見せています。
この事実を踏まえれば、むしろPS5のソフトは出荷台数に対して
非常に良好な結果を出しており、その販売力は注目に値します。
要するに、「PS5ソフトは売れていない」という主張は、
実際のデータをしっかりと分析していないと考えられます。
出荷台数差を超えて、PS5が見せている強さこそが、
今後のゲーム市場での一つの大きなポイントであると言えるでしょう。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTvbNgX+0
>>1
長文書いてもクソステは売れまちぇーんwww🤣
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcEmUEP00
ソニーファンが買わないからこうなる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bh2R8UkG0
客が買う
コレだけのことができない負けハードPS
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIY8Im4IH
そんなごくまれなケースをあげられても
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGRiA+a/0
…んでデータあるらしいのに
具体的なタイトルと数字出さないのはなんで?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGRiA+a/0
というかこの人小売なのに
なんで頑張ってない市場のほうを褒めようとしてるの…?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqjTHOGR0
一週目だけ勝っても2週目以降の累積で負けるタイトルばかりなんですが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wqp4Xv390
Wii Uは国内330万台でスプラは150万本売れている
装着率は約50%
スプラ含めてミリオンタイトルは4本ある
PS5は600万台だがトップのモンハンワイルズは装着率50%より遥かに低いだろう
PS5ソフトはWii Uソフトと比較しても売れてないよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELL/WTHrd
モンハン発売4週で週1.5万台しか売れてないのはどう考えても売れてないだろ
ワールドよりハード牽引してないぞw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlFz9PAx0
>>15
フロンティアの後継を作ろうとして失敗したものを再利用したワールドよりも数倍開発費かかってるだろうにな….
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeYvHS1J0
問題はソフトメーカーがPS5独占で出してもやっていけないということ
ファーストでさえ逃げ出すくらいなんだから
PS5はその程度の規模の市場でしかないということだろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWq6ovKT0
小売は不良在庫押し付けられるばかりの
Switchの10分の1しかない市場にモノ申せよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Pqp5krq0
地方小売のポエムw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIY8Im4IH
日本で売れた本体の半分ぐらい中国に渡ってるんでしょうかねぇ
デジタルシフト考慮してもPS4から減りすぎだし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfbnRozn0
台数差とか言ってるけどスイッチは1年目からミリオンあったじゃん、PSはいまだにモンハンくらいか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWq6ovKT0
>>22
国内ミリオン達成してたっけ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XQERj4i0
台数に対して~とか小売に意味のない話やめればいいのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQgALIRpd
この人ゲーム板だともう岡山呼ばわりされてて草生えるわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVIf3qk70
>>24
岡山の深刻な風評被害だわな
みんなこんな思考かと思われちまう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYOAMUB50
そういうのってコレシカナイ需要な上に速攻で効果
切れるから2週目以降に逆転されたりしてるだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfbnRozn0
ていうか台数差があるのにスイッチを上回ってるソフトがあるって言っても
そりゃそのハードを買った理由ってのもハードごとに違うわけでそりゃいくつかはあるよねって感じ
逆にスイッチでは大きく売れたけどPSでは全くってソフトだってあるんだから
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XQERj4i0
勝ってるってソフトもそもそもの母数がショボいゲームが大半だしなぁ、数の出たドラクエとかパワプロはグロい差付いてるし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj1v5xGq0
つまりPS5は業界人からしても売れないゴミ認識wwww
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81LQKywP0
やべー
ユミアがPS5の方が売れた途端にこれだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IucjIXB20
もうプレステ持ち上げようとしても
なんの意味も無いって気付いてないんかな
モンハン出てもダメなんだから完全に終わったんだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwAmWmN80
健闘って言い方から本心透けてるやん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEZJBZmG0
そもそもサードのマルチ対決って勝者のSwitchですらそんな売上本数で大丈夫なのって疑問符が付くのに
そこで僅差で勝ったら健闘ってハードルの下がり方がハンパないな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yp6kbjuB0
この期に及んでまだ普及台数ガーするの?
何出してもハード牽引してくれなかったってことだろ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DV30PdJrM
サードメーカーにとって普及台数の割には売れてるなんて何のなぐさめにもなってないからな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HH9FUYW40
そうするとPCPSxboxマルチの台数に対しての割合が酷い事になるんだよな
合算で100万1000万程度の数字だと台数に対して1%未満の数字しかならんから
Xや決算で喜んでる各メーカーが内心では全く喜んでないって事になるんだよね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7ADpn+E0
少なくとも国内ではPS5はSwitch2でトドメを刺されると思う
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKgQm1PP0
3500万台普及してもファーストのゼノクロスですら7万しか売れない市場じゃなあ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaXGUDbS0
どういう視点でもプレステ終了としか思えないんだが・・・
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6c+KYap0
Switchユーザーは趣旨志向が多岐にわたるから全般的にいろんなジャンルが売れてて
結果として特定タイトルではPSとの逆転現象が起きている、というだけの話だな
健闘しているというのは事実だしそれは構わないがわざわざ慰め記事書くのはみっともない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Caf2bzW40
こんなクソブログっぽいのを持ち上げてくるなよ
まったく的外れじゃねえかよ
見る目のない人間を業界人ってw
なんの業界だよ、廃品業か何かか?w
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BG6OMlc90
1つの文章の中で同じこと何度も繰り返してて頭おかしくなりそう
引用元
コメント
ハードは確かにそこそこ売れてるかもな?
不思議とソフトが全く売れてないが
・全世界累計販売台数50か月時点
PS1=5070万台 PS2=7130万台
PS3=4803万台 PS4=7660万台(GTA6)
PS5=7490万台
・2025年
PS5→GTA6、ヨウテイ、デススト2、エルデンN、ワイルズ
PC→エルデンN、ワイルズ
PS4でGTA6が出た世界線からわざわざ書き込みご苦労さん
その世界線でも闇バイトしかできない無能のままだし
モンハンワイルズは除外されるほどに売れなかったんだね
2024年11月27日
ソニーはPS2の累計販売台数が1億6000万台以上だと公式に発表しました
住処のRDNA1速報に帰ったほうがいいよ
ステマ業者がいなくなってアクセス数皆無になったからって、現実社会よりは住みやすいやろ
タイトルとタグで内容を察する事ができる
良まとめ記事
この状況に加えてスイッチ2で完全にとどめを刺しに来たと言う事
一般層の知名度が任天堂に極端に偏っている中で
ゲーマーまで取り込んでしまったらPSはもう勝ち目が無い
正直値段設定はかなり博打に近いものがある
(無理してるのは間違いない。赤字覚悟の値段としか思えない)
が、この博打に成功さえすれば日本市場を完全に任天堂が
牛耳るのも時間の問題だろう。しかも海外で考えてもほぼ同じスペックで
PS5より安いと言うのは当然海外市場も取りに来てる。
「健闘」って負けてる方を慰めるのに使われる言葉だよね
つまりこいつも内心では負けを認めてるわけだ
switch2が発表されて、価格の面でどうやっても割高感が拭えない状態になってしまった(2回の値上げも含めて)
しかもSIEがやらなかった転売対策もしっかりされているし。まあ同じ条件でPS6販売したら予約できる人が何人いるかは気になるw
PS5も7500万台売れてるんだな、ソフトも2億本以上売れてるらしいし。(ソフト本数の集計期間は知らんけど)
これだけ見ると人気ハードに思えるんだがなぁ
ソフトはPS4とDL専用込みの本数だな
ソニーを擁護する人ってホント毎度毎度“ハード”しか語れないよね
ソフトをどれだけ売って利益を出すかってビジネススタイルなのに、それすら無視してる
どんなにハードが売れようと、ソフトが売れなきゃソフトメーカーは離れていくよ
実際すでにスチームに逃げ出しつつあるなかで、今度はスイッチ2までくる
6年経ってもソフトが一向に売れ辛いPS5、これを擁護できるのは頭ソニーかソニーマネー貰ってないと無理ってもんでしょ
擁護派はPS買ってないから語れないんだよ
健闘とか褒められない奴の擁護に使う言葉よな
頑張ってるで賞レベルだよ
でも貴方販売台数と比較してソフト売れてたwiiUを散々叩いてましたよね?
ミリオンすら出てるのにな
で、PS5のミリオンありそう?(最近流行りの世界累計のやつじゃないぞw)
普及台数比ソフトの売り上げ比較ってマルチじゃあんま意味ない気がするんだよな。
そのソフトに訴求するユーザーの数ってのは大体固定なわけで。
独占のトップクラスのソフトどうしで比較するのが正しいんじゃないかね?
突然擁護記事を大量に書かれていますが依頼でも受けたんですか?
売れてる売れてない以前に、商売として成り立ってない時点で大問題やろw
著名業界人?最近は岡山の小売りをそう記述するようになったの?
転売ヤーを放置してたくせに健闘?
売れてない現実見ろ
まあ悪名もまた名なりとは言うが…
なんじゃそのゴミ理論は
microSD EXPRESS カード(マイクロSDエクスプレスカード)に対応で、microSDカードは非対応はこれ、VITAと同じ未来を辿るんじゃ………
microSD express規格カードが市場にそこまで流通してない分、これ結構苦情になりそうな予感。
あと一般人(親とか)そこまで規格分かってない分.買い間違いも増えそう。
一般と親に分かりやすくしないと買い間違えしてしまうしこのままやとほんまにvitaとWiiUの末路になっちゃうよ。
気持ち悪いから人間エアプが人間の家族語らないでもらえます?
健闘するほどソフトが売れてるならサードはわざわざ手間かけてPCなどでマルチはしないだろ
出荷した台数が全部アクティブユーザーになるわけじゃないんだけどな。その点でソフトに魅力があれば後発のPSにもチャンスはあるけどこれが一番絶望的というだけの話
こんな記事書くよりも、買って遊ぶのが一番の応援になると思うけど?
モンハンワイルズが1000万本売れたのは注目に値する、っていってもPS5だけで1000万本売れたわけじゃないだろ。
Switchで出てないモンハンワイルズが売れたことは注目に値するけど、PS5も売れてるんだって証明にはならん
あれもマジックの可能性が高いけどね