1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIRzQEDz0
プレイステーションの重鎮である吉田修平が
巨額の開発費を投じなければ完成させられない現在の状況に警鐘を鳴らした。
彼はPS4時代は大規模予算で展開させた方が無難な選択だったとする一方で
開発費の高騰が許容範囲を超えたために
このままでは発売されるソフトが大幅に減ってしまうと業界に警告している。
キット&クリスタという配信者の動画に登場した吉田氏はまず
ゴッドオブウォーやアンチャーテッドを例に挙げ
前世代機までは巨額予算を捻出して開発させた方が明らかに安全策であったと回想。
より美しいグラフィック
より本物に見える登場人物
より長くプレイされるソフトなど
出来るだけ大規模なゲームをプレイしたいと望んでいる消費者が多かったため
それに合わせた方が成功の可能性が高かったとしている。
ただプレイステーション5になると以前と同じ内容のソフトを作る場合
前世代機の倍の予算を投入しなければならず、投資を回収するのが難しいとの分析や
見積もりが続々出るようになったと語り
今世代機では業界全体が本当に今までとは違う何かをしなければならないと
確信した最初の世代であるとみなしている。
ソースは
Shuhei Yoshida Says It ‘Felt Like Going Big Was Safer’ During The PS4 Generation
で検索
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GgJqxIq0
今更かよ
判断遅いわ
判断遅いわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pba7d2MR0
おま国ブロック妨害工作、ネガキャンに回すカネを開発費に回せばいいんじゃね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idHcubjj0
じゃあ任天堂は回収できるの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iiznjgsd0
アホやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abwQ+j2O0
ある程度のところでグラフィック抑えればいいじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++33yvKFa
もう5年目やろ
手遅れ
手遅れ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffEWPy+g0
身の丈に合ってないもんに手を出して疲弊してるのバカで草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+TbTLkKd
でもそういう方向でしか進化を示せなかったのはお前らだよな
自業自得だよ
自業自得だよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjujHkUn0
にしてもPS5でゲーム出さなすぎじゃ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rd4yj5Xq0
そこで守りに入るな!
逆転の発想!
開発費20倍パワーを使うのだ!!
逆転の発想!
開発費20倍パワーを使うのだ!!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZmPDDuj0
PS6でさらに倍プッシュ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkykJkZb0
グラフィック至上主義の末路
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9NfjVetd
原神みたいにスマホ/CSマルチで新しい市場を切り拓けば良いんじゃね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pro1Qdgt0
FSR,PSSRでアプスケしたら?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4tLpFSd0
性能競争は血を吐きながら続ける悲しいマラソンだってずっと昔から言われてたのに今更気付いたのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFQznHpR0
グラフィックなんて誰も求めてないのに無駄に金がかかり開発期間も長くなりかつ売れないからな
こんなの無駄でしかない
PS4程度のグラフィックで良かったんだよ
こんなの無駄でしかない
PS4程度のグラフィックで良かったんだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JouDiROD0
言えたじゃねぇか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnjAUN+j0
当時現場にいた人間が後出しでこういう事言うのクッソダサいわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GgJqxIq0
おにぎりの描写に何年も掛けたとかナンの描写に何年も掛けたとか控えめに言っても頭おかしいからな
それでゲーム自体が何か変わるのかよと
それでゲーム自体が何か変わるのかよと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHsEGanm0
この人自分はインディーゲーム好きでインディー担当になったって言ってたけど本当?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt7/hmhC0
ようやく言えたじゃねぇかw
>>32
まあおためごかしだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1vrEBPuH
ファーストタイトルはほとんど採算割れしてんのかな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4GCXZBfd
つまりFF16はPS4だと150万本の価値しかないと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUAacRKG0
10年以上前からずっと言われてるのになぜか対策考えないよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0tVVofn0
やってる側としてはps4と大差ないけど
むしろスペック上がった分開発費は下がるんじゃないのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+QOx/xg0
十時が何故キャンセルしてるのがよく分かるね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:md/W/um80
じゃ、じゃあ
なんでバンジー買収したの?
5,000億も払って
バンジーを
パニック買いしましたよね?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFQznHpR0
PS5とPS5 proのグラフィックなんて間違い探しレベルの誤差でしかないからな
本当にグラフィックの向上なんて無意味でしかない
本当にグラフィックの向上なんて無意味でしかない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rEw0YvS0
ゲーム業界でグラフィックへの偏重はお前らが始めた物語だろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abwQ+j2O0
「グラフィックが綺麗!映画みたいだ!」
馬鹿かと
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onl3AsmeM
PS2の時点でわかってたわ
判断が20年遅い
判断が20年遅い
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e63hANtD0
グラガグラガと犯罪プロモーションでのクソゲー騙し売りが通用しなくなったという話でしょ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDRAdXO60
別にスペック使い切る必要かなくね
ps4レベルのソフトをps4当時よりも安くor早く作れば良くね
ps4レベルのソフトをps4当時よりも安くor早く作れば良くね
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFQznHpR0
PS6は15万?
誰が買うのか知らんけどw
まあ頑張ってくださいw
誰が買うのか知らんけどw
まあ頑張ってくださいw
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/Oh0BaH0
しかも任天堂はキャラビジネスも上手いからな回収はそっちで出来る
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGruv31C0
スペックが上がるほどコストは下がる、みたいなことは
PS3の時にもPS4の時にも聞いた気がする
PS3の時にもPS4の時にも聞いた気がする
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BEf9foId
🪳「高性能は開発が楽」
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eQFhAVc0
彼は今何してる人なの?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EaDL/as60
バカなのでは?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eQFhAVc0
コンコード1、2の開発費で新作10本は作れたよね
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ue9FaxrM0
スペックが上がるほどゲームが作りやすくなるなら
ハードが新しくなる度にリリースペースが早くならないとおかしい
ハードが新しくなる度にリリースペースが早くならないとおかしい
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JE7vwWIj0
1番の問題はプレステのAAAタイトルって
本当につまんないんだよね
ホライゾンとかスパイダーなんてもうだれも遊んでない
本当につまんないんだよね
ホライゾンとかスパイダーなんてもうだれも遊んでない
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rEw0YvS0
日本一あたりが昔言ってた同じゲームを作るならPS3よりPS4の方が楽とかいう話が都合良く歪んで語られてんのかな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krlsfOwG0
すまんけど100年前にはゲーム板で言ってた
PS5って高グラフィックが大して変わらないくせに無駄なコストになっている
PS5って高グラフィックが大して変わらないくせに無駄なコストになっている
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhArx5da0
降りる?技術の梯子
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eQFhAVc0
営業利益上げる努力がユーザーに沿うものなら良かったんだけどね
実際スタジオ閉鎖、プロジェクト中止
実際スタジオ閉鎖、プロジェクト中止
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eQFhAVc0
ゲーム板のソニーファンはゲームやらないから決算の数字だけでホルホル出来て羨ましいね
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEchp6w50
ソニーも儲からないからゲーム開発から撤退してるしな
PS6出してサードにはAAA求めるけど
PS6出してサードにはAAA求めるけど
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sInpofdv0
おこちゃまハードってこの人だっけ?
コメント
SIEがやってることってコップの装飾だけ豪華にして中身の液体はそのままか水で薄めてるようなことだからな
コップがデカくなったからって中の液体は変わってないし、外見の煌びやかさとは相反するように貧相になってく
こんなのずっと昔から言われてきたことだけど、カタログスペックとAAAタイトルでアピールしてきたのがPSでしょ
そして吉田修平ってスペックよりもアイデア勝負なインディーズ担当だったのに、ロクに仕事してないんだから偉そうに言う権利はない
20年は遅い判断
組長がPS2時点で言ってたやろがい
ゲーム性を作り込めない凡人はグラとムービィに偏重するしかないからな
ゲームに限らずエンタメって本当に才能ある人じゃないと成立しにくい茨の道よ
PS4レベルのスペックで止めてるのが見えない
盲目の人か何かですか?さんざんスイッチ2は時代遅れのスペックと
罵っておきながら都合の良い脳味噌をお持ちの様で。
グラフィックを盛るのは金を人員をかければ誰でもできることだから
技術でも何でもない
技術ってのはオープンワールドとウルトラハンドとモドレコを
同時に共存させるようなことを言うんだよ
バカなソニーとサードは技術の梯子から降りてしまって
グラフィックを盛ることしかできなくなったから
20年前から進化しないゲームを作り続け
結果任天堂に惨敗したわけだ
ファンボ、次は吉田を任天堂信者扱い
なんでそんなわかりきってる事聞くんだよ
普通は回収出来る事も含めて予算決めてコスト考えて取捨選択しながらゲーム作るんですよ。
任天堂はその当たり前をしているだけなので儲かってるだけなんです。
◯ニーからの買取保証や独占金みたいな裏金目当てで予算考えずに取捨選択しないゲーム作り続けてる上、売れなかったら客に文句言う和サード連中が会社としても商売としても異常なだけであって。
彼は任天堂は競合会社じゃ無い、って少し前に言ってたな。
逆言うと任天堂と同じ路線にはするべきじゃないと言えるわけだ。
それで巨額の開発費を警鐘って、じゃあどういうゲーム作る気なんだか。
スタジオ閉鎖、タイトル開発中止
「ファーストタイトルは年に1本出せるかどうか」
「開発費の回収ができない」
もうこれ答え合わせじゃん
これでもPSが覇権と叫び続けるのか
そんなの昔から想像できたろうし散々言われてきてたのにテメーらが勝手にそういう道を選んだんだから血反吐吐いてでも走ってみせろよ
やれなきゃさっさと撤退しろ
泣き言言ってないで第二第三のコンコードに大金を注ぎ込めよw
>>キット&クリスタという配信者の動画に登場した吉田氏はまず
>>ゴッドオブウォーやアンチャーテッドを例に挙げ
>>前世代機までは巨額予算を捻出して開発させた方が明らかに安全策であったと回想。
安全策どころか自らの逃げ場なくしただけやないか
「巨額予算を捻出」という時点で「おかしい」事に気づけ
SCE、SIEに長い事ずっとおった癖に他人事かw
お前らがずっとそうして来た結果やで?w
追い出され気味で引退した老人がイキってるなあ
10年以上前から皆言ってた事を俺の持論みたいに言ってるし、老害なん?
プレイステーションおじさんのテンプレやん
パクワ持ってくるも赤字だったね〜
持ってきた張本人か知らんけどw
吉田のおじいちゃんは何でそんなハードにGO出したの?
というかソフト作っても儲けが出ないってのはPS3末期から言ってた
そこでSIEがとった行動はもっと売れるゲームを作ろうでも開発費を安くできる環境づくりや工夫をしようでもなく
俺たちはPSNというサブスクで儲けてソフトは囲い込んでサードに作らせようだった