【!?】ゲオHD、「セカンドリテイリング」に社名変更へ。26年10月から

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qA+C5K+Ld

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YC1aQCIl0
店の名前もかわるん?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:divC2r0a0
ファーストリテイリングの仲間に擬態しようとしてる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFBPFmJl0
服屋と勘違いされるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSfyi25Q0
ユニクロとバチバチになりそうな名前
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vP+tfymy0
サードリテイリングになるのはどこHDだ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9of7T1e0
セカンドストリートの方が好調だもんな
レンタル屋はもうおしまいだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kpgs1RG0
今ヤスダグループとかいう紛らわしい所が凄い詐欺っぽいことやって話題になってるのに辞めとけよw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieeHM/zOM
レンタルとゲームから中古雑貨店へ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PzBQZ/b0
ユニクロのバッタモンでワロタw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+xQ8wj90
ユニクロのロゴ
バンダイのロゴに似てるよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSQ46DOl0
今のゲオのロゴ入りビニール袋やPS5買った時のロゴ入り紙袋大とかプレミア化(笑)するー?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRjtX75B0
セカストでも普通にゲームを取り扱ってるからな
ゲオはレンタルに特化した方がいい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFMtxu8B0
ハードオフに対するブックオフみたいなもんじゃないのか
同じ会社の別ブランドかと思ってたら違う会社だったし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCd2fGnH0
これ半分古着参入宣言だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS2SLhTD0
つまりブックオフで言うハードオフみたいな店舗になる?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV5MnKpz0
略してセドリは業態にあってていいじゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2dQA2eN0
まぎらわしくて草
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhWE2lyG0
意味的には合ってる
FAST RETAILING=速い小売業(ファストファッション)
SECOND RETAILING=二次小売業(アウトレット・中古)
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGcxbvXA0
ゲオに関しては見るからにボロボロ状態だから、今から看板変えて間に合うんだろうかと
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE+ODam/0
ツタヤも悲惨そのものだが
レンタルは消滅確定だし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGcxbvXA0
近所のツタヤは本売り場が一番マトモ
書籍も先行き怪しいけど、ゲームやレンタルよりはマシなんだろうね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uovOMEI0
ファーストリテと名前近すぎだろw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKstFxc5M
今のGEOは何を売ってるかが安定しない店なんだよね
定番商品があるわけでもなく激安商品もないわけで
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGcxbvXA0
本自体は今どきの子供でもそれなりには買ってるから、縮小は間違いないけど無くなることも無さそう
ビデオレンタル業は数年以内に絶滅する可能性が高いからね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVC8aROl0
ゲオって中古カードゲーム屋でしょ?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zWU+9WQ0
ゲオが縮小しまくりで
セカンドストリートが大繁盛してるから
こっちをメインにして名前も合わすって事か?w
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBcSPzOr0

当然の流れだね

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeXRNiOZ0
ファーストリテイリングに被せてきたな
狙いすぎててキモい
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6n9EPlUv0
よくやっとる
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvyEIHpl0
ユニクロの子会社になったの?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQOMRDFYd
ゲオの知名度だと変えるの勿体ないな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vf0DOULL0
ゲオと棲み分けしてるからセカストでゲーム扱ってないんやと思ったが
これだけゲオが減り続けるとゲームの扱いが心配になるわ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFfGGbY50
確実にユニクロに訴えられるな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLRuEaNkM
ゴミの価値が1000円未満って周知しちゃったからヘイトがすごいなw
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6N182L2y0
中古屋のみになるかもね
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmgSZ+c60
じゃー俺はサードリテイリング!
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6EWgGxl0
100メガショックネオゲオ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHq2Xs830
普通は店名しか気にしないだろ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzFSRg6N0
いろんな社名に被って埋没しそう

引用元

コメント

  1. CD・DVDレンタル事業やゲーム販売がダメになって、
    スマホやらお菓子屋らで、もう何屋だかわからなくなってたからな

  2. ゲームとか映画が好きで働いてた人しんどそう

  3. セカンドリテイリングには寄らねえぞ
    いいかげん切り替えらんねえのか

  4. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9of7T1e0
    セカンドストリートの方が好調だもんな
    レンタル屋はもうおしまいだよ

    イトーヨーカドーがセブン&アイ・ホールディングスになるような感じだな
    少なくとも社内での序列は変わりそうだ

  5. 何クロやw

  6. 古着屋巡り、たのしい

タイトルとURLをコピーしました