【疑問】ポケモンって世界一売れてるコンテンツなんだよな?なのになんであんなゲームショボいん?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rIq3fzK0
ポケモンより圧倒的に売れてない障壁のソフト群(バイオFF洋ゲー諸々)の方が金かけてゲーム体験としてはリッチよね?
儲かってるのにゲーム開発には還元されないからずっとインディーレベルのままなの?

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JajWuwT0
>>1
プリキュアの映画とかみて、ストーリーがとか言ってるキモオタみたいだなw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRXcy/S90
そりゃ手抜きしても親が子供に買え与えるからでは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zciIdG4B0
スイッチ2のポケモンセット定価割れまでありえるな
そのくらい評判悪い
超クソゲー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYSp+KaQ0
>>3
がちで定価じゃ売れないゴミ捨ての話はしてねーぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rIq3fzK0
ポケモンより売れてないゲームが出来て、ポケモンが出来ない道理がない
儲けた金どこいってんだ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeTmt4QN0
>>5
儲けた金は作品のリリースペースに化けてる
メチャクチャ金かけて超速度で作る速度特化だ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHNDHXW80
ジャンプがフルカラーじゃないのは怠慢とか言う系の人
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdEk52Gd0

ポケモンはグラを売りにしてこなかったからファンがグラを重視してないんだよ
面白ければショボグラでも売れる

PSのゲームはグラを売りにしてきたからショボグラだと面白くても売れない
PSで面白いインディタイトルが売れないのもそのため

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4doQWxA0
>>8
BW2のドットはドット界でも有数の出来と言われてるよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu2Q67160
これ言い始めたら何でpsでわざわざホヨバゲーやってんの?って話になるけどな
アニメガースパイウェアガー言ってた奴らどこ行った?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkACGTQJ0
ポケモンZAは初めからゼノブレっぽいポケモンとして作ってるよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWNIXnc70
ドラクエ11を小学生の時に遊んだやつが12を遊ぶの何歳だよ
ポケモンが人気の理由って1番分かりやすいと思うIPだと思うけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gsAU9tK0
ショボくあってクレ~🤣
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1H8AurYF0
みんなが楽しんでる所へグラガーは少数派の厄介オタク
グラを語るならPCPSくらいにしないと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsY/82us0
ドラクエ3思い出せ
11でフル3Dだったのにその後の作品で2Dにレベルダウンするような会社だってあるんだぞ
ようやっとる方や
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cR12i8xc0
ゲーフリが閉鎖的で任天堂に宣伝以外は協力求めない体質だからじゃね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUl7VklM0
アンパンマンのゲームでリッチなのなんてねーだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu2Q67160
知育ゲー代表言ったらホヨバゲーやん
あの虚無なミニゲームまだやってんの?
強靱なメンタルだ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XBRy3Rv0
メタスコア80超えるかどうかレベルのショボグラゲーしか作れないのは納期の影響もあるだろうな
無限納期でマリオワンダー作るしわ寄せが行ってる訳だ
とは言えダイパリメイクレベルでも売れるんだからどうでもいいわな
信仰の勝利や
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnZHqTsK0
納期かけたらサイクル崩れて若年層の取り組みに支障出るだろうし
ワイルズみたいに不具合連発って可能性もある
憎いアンチにはその方が都合はいいだろうね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xOB0Avj0
数百のポケモンのモーションやバランスを管理して短いスパンでのリリースを求められるから
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AE3+HGu/0
>>34
あれ控え目に言っても頭おかしいよな
シリーズ重ねる度にデータ量や工数が雪だるま式に増えてくのに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwjtJUKz0

クオリティを上げにあげて5年に一度になるより、2年に一度出すのを選んでるから

そのおかげでポケモン出て以来、全世代の青春のゲームに成り上がった

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvcCOzry0
出来るだけ早く継続してコンテンツを生み出し続けるのがポケモンだからな今のブランド価値はその結果
逆にのんびり作ってるとFFやドラクエみたいに忘れ去られる
それを差し置いても低品質だが上手く商売してるよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYZU7uoL0

手抜き

それだけ

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+p5LtuK0
「ポケモン」に金かけてるのはよくわかる
あの数よー作っとる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDCPpxtb0
黒人の数増やしすぎてベースがアフリカになってるんだが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DaCh+Fwgr
最近のネガキャンのショボさの方がヤバいだろ
何のゲームでも同じことしか言ってねえ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsLcL5e10

ポケモン様からしたら障壁ブヒッチ5PROは全く売れんからなぁ…

ゲームオブザイヤーですら2万本だし

めちゃくちゃswitchでは売れた最高傑作レインコードの完全版の高画質版ですら2602本だし

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsLcL5e10
ブヒッチステーション5をちゃんと障壁民は買ってあげれば
ポケモンなんかに負けないのにね:D
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wsf0RLfB0
マイクラをクソグラジャギジャギでショボいと言ってるくらいバカだな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtgYE9A20
良いものが売れるワケじゃないし悪いものが売れないワケじゃない
それが商売の基本にして鉄則だな
ゲームの内容の良し悪しと売上は関係ないってことだ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XM27KHbf0
>>50
今って金かけるだけ赤字にしかならんからな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCzwgpI/0
Xじゃずーっとトレンド入ってるし
あんだけ売れてるけど?
ショボイだの評判悪いだの
どこの世界線?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Is3SrX0t0
なんかさー
Xとか見てるとゲーム板とかでアンチの言ってる事とかなり乖離してんのよ
アンチは何処の世界の話してるんだろ?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+p5LtuK0
障壁は別として、アンチというか批判してる人はゲーム全般の中で評価してる
でZA楽しんでる人はポケモンとしてしか見てないからエリア狭いだのストーリー性薄いだの戦闘大雑把だの
「そこらへんにいるポケモンかわいい」の前にはどうでもいい
この噛み合わなさが平行線なんだろうなぁ
ドラクエユーザーが「今どきつまらんターン性?2D?元々ファミコンなんだからこれでいいんだよ」でなんか収まってるのと一緒
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2GXVnGp0
キャラクターのアイドル性で売ってるんだが昔からショボいだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ji+KBqHW0
ポケモンというだけで売れるんだから最高にコスパ良さそう
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kepbIzZR0
>>60
そこまでブランド確立させて維持するのも大変だと思うぞ
かつてのFFもそうだったけど今やあのザマだし
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGe+xnM40
売れれば売れるほど手抜きクソゲになってブランド崩壊する盛者必衰の理
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2UYhQ/I0
ゲーフリに技術力がないからずっと2Dでやってたからね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sQCWwHA0
売れてないからじゃないの?
仮に売れてるならもっとよくなるはず
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVlA1Ns30
>>66
つまり売れてないPS5のゲームはショボいってことか
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCsmpZ9Hd
本体の性能が低いのと対戦という一部の人間しかやらないコンテンツに無駄な労力割いてるから
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LLiQYVO0
>>68
なら何で低性能でのゲームは売れて高性能なはずのPS5でゲームが売れないの?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LLiQYVO0
何でショボくないはずのPS5が障壁になってるか考えたらいいんじゃないかな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnzxJ+rg0
コンコード4億ドル

引用元

コメント

  1. ゲームショボいってどこの世界の話?

    このコメントへの返信(1)
  2. だからファンボはグラしか売りのないブサイクポリコレオバサンが主人公のヨーテイと代わり映えのしない銃撃つだけのバトルフィールド6買ってやれよ

  3. 74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnzxJ+rg0
    コンコード4億ドル

    お金かければ売れるゲームが作れる訳では無いわかりやすい前例

  4. 汚言コメント連投、無意味なスレ立て
    ポケモンの何が自称ゲーマー()をここまで狂わせるのか

    このコメントへの返信(2)
  5. ※1280292
    売り上げと面白さ含めたクオリティでしょ
    何もかもが勝てないんだからそりゃあそうなる

  6. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rIq3fzK0
    ポケモンより圧倒的に売れてない障壁のソフト群(バイオFF洋ゲー諸々)の方が金かけてゲーム体験としてはリッチよね?
    儲かってるのにゲーム開発には還元されないからずっとインディーレベルのままなの?

    具体的にと言われるとエアプだから何も言えないPSユーザーであった

    PSユーザーは嘘と妄想と願望で語るのが好きだよね
    そもそもソニーが本当にゲームに還元しているなら、あそこまでクソゲー乱発しないだろ

    にしてもPSユーザーはインディーレベルてフレーズ好きだよね
    インディーもピンキリだけど、それらゲームメーカーを馬鹿にしていると気づかないのかね
    ホントPSユーザーは有名どころのゲームしか知らないし興味のないエセゲーマーだよな

  7. 67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4doQWxA0
    >>8
    BW2のドットはドット界でも有数の出来と言われてるよな

    グラの良さ=フォトリアルと思い込んでるから頭のおかしい意見が出てくるんだよね
    その評判のいいbwでも建物のデザインを使い回すのは普通にやってる事だろ?
    ある種それが今まで続けてきたポケモンらしさであって建物を一個一個作り込むとか本物のポケモンユーザーは誰も求めてないんだよ
    外部のポケモンあんちが難癖付けてるだけなんだよ

  8. 67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4doQWxA0
    >>8
    BW2のドットはドット界でも有数の出来と言われてるよな

    グラの良さ=フォトリアルと思い込んでるから頭のおかしい意見が出てくるんだよね
    その評判のいいbwでも建物のデザインを使い回すのは普通にやってる事だろ?
    ある種それが今まで続けてきたポケモンらしさであって建物を一個一個作り込むとか本物のポケモンユーザーは誰も求めてないんだよ
    外部のポケモンあんちが難癖付けてるだけなんだよ

  9. 良いグラとムービーが見たけりゃ映画でも見てりゃいいんだって話だな
    ポケモンは「面白いゲーム」や「魅力的なキャラクター」をいつでも提供してくれてゲームの普及に務めてきたきたゲーム界の顔なんだ
    見てくれだけにこたわってゲームの面白さを蔑ろにしてきたような任天堂以外のゲームメーカーでは絶対に追い付けないよ

  10. グラフィックについても実際自分で動かしてよく見てみると場所によって描きこむ程度をしっかりコントロールしてるのが分かる
    そういうのがロード時間やデータ容量の削減とか短い発売間隔で内容を作り込むことにも繋がってる
    何でもかんでも描き込めば良いと思ってるバカ共とはレベルが根本的に違う

  11. グラフィックに力を入れてどうなった?
    チーズやおにぎりを眺めるだけのシロモノしかなかっただろう

    このコメントへの返信(2)
  12. 結局話すことはグラかよ

  13. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rIq3fzK0
    ポケモンより圧倒的に売れてない障壁のソフト群(バイオFF洋ゲー諸々)の方が金かけてゲーム体験としてはリッチよね?
    儲かってるのにゲーム開発には還元されないからずっとインディーレベルのままなの?

    リッチなのはグラフィックだけで
    ゲーム体験としては下手すれば悪化すらしている連中も多い
    FFはその代表格だろうし、洋ゲー系のOWは人殺しとごみ拾いから何も進歩が無い

  14. 1つ星すら貰えない高級レストランで満足して大衆料理をバカにしてるアホみたいな感じだな

  15. 売り上げと作品の質は直結しない
    ポケモンは所詮は子供向けの子供騙しゲーム、マクドのハッピーセットと同じ
    問題は子供向けから卒業できなかったバカ舌のおっさんが「このハンバーガーは世界一売れてるから世界一美味しい!おもちゃもついてる!」とかブヒブヒ言ってることw

    このコメントへの返信(5)
  16. ※1280334
    こうやって自称大人の金持ちコアゲーマーがポケモンを馬鹿にする割にホンモノの高級ゲームとやらをだが買わぬする購買力女子供未満だから障壁が障壁なんだよな
    こう言うとSteam合算したり販売本数を騙ったプレイヤー数持ち出すし最終的に課金ガチャの売上でイキりだすんだけど

  17. ※1280334
    https://www.mutyun.com/archives/249425.html
    ここのスレと全く同じ内容を再投稿して何がしたいの?
    そんなことをしてもお前の思考の異常性がより強くアピールされるだけだが。

    それとも、周囲に嫌われるのが大好き!軽蔑の目で見られるとゾクゾクしちゃうぜ!っていう変態なのかな?

  18. ※1280283
    お部屋からでましょうね、世界が広くなるよ🤭

    このコメントへの返信(3)
  19. ポケモンは『子供からの知名度を絶対に下げてはいけない』と言う大命題があるから
    まず数年がかりで作るなどという事は許されない
    そこで空白地帯を作ってしまうと子供は他のものに目移りしてしまう
    目移りさせない為には短期間で作ってある程度のクオリティは担保したものを
    出す必要があるわけだ 高スペックとか高画質とか言ってる場合じゃない
    ただし本当につまらないゲームを売ったら子供は即座に離れるよ
    子供はその辺り大人よりずっとシビアだからね。

    このコメントへの返信(1)
  20. ※1280340
    引き籠もってポケモンのネガキャンに必死なPSユーザーに言いな
    ゲームもしない買わない興味がない、救いようがないエセゲーマーだよな

  21. ※1280340
    その言葉が悔しいほど効きまくってたんだな

  22. ※1280292
    世界一のキャラクターIPで自分達が嫌ってしかたない任天堂ハードでしか発売されないゲームソフト
    しかも可愛いアニメ調の人間キャラ多数
    ファンボがゼノブレと並んで欲しがってるのがポケモンっていうコンテンツだからねぇ

  23. ※1280340
    で?
    結局どこでショボいとか嫌われてんのよ?
    Xでもどこでもゲーム界隈は殆どポケモンの話題一色ですけど

  24. その障壁のゲームたちはポケモン並みに毎年ゲーム出してんの?って話

  25. ※1280321
    チーズもおにぎりも、スキップ可能な部分なら一度見たら以降はスキップで飛ばす程度のモノだしな

  26. ※1280334
    売れているからといってハンバーガーが世界一美味い料理とは限らない、というのは確かにそうだが
    数多存在する料理の中で最も金を出して求め食べられた料理であることは事実
    世界一美味い料理でなくともハンバーガーが優れた料理であることに変わりはないぞ

  27. ※1280334
    何度も論破してやるがそれは初動しか売れない障壁ハードの話な
    任天堂ハードの作品は質も保証されているからこそユーザーの支持と信用を得て継続して売れているんだよ

  28. ※1280334
    ボクチンの嫌いなものが売れてて悔しいまで読んだ

  29. 少なくともワイルズよりはクオリティ高いな

  30. ※1280321
    データ容量が三桁も当然になりました
    なおできることは変わってませんw

  31. キャラクターコンテンツはゲームを軽視しがち
    今のポケモンはキャラゲー(笑)よ

    このコメントへの返信(2)
  32. ※1280461
    ポケモンほどキャラの魅力を引き出してるゲームが他にどれほどあるかってのはある
    まあキャラゲーとして最高峰だろうな、そしてファンに求められた姿でもある

  33. ゲームのクオリティを極端に上げることにリソースかけるくらいなら一匹でも多くポケモンを出すことに力を入れて、なおかつ本編が出るペースはなるべく落とさない

    これが出来ているからこその世界一なんだと思う

  34. FFバイオのリッチさって画面だけやん

  35. ファンボの拠り所だったFFやモンハンはどうなったか?

  36. ※1280344
    背景とかいろいろ簡素だけど、ターゲットに10才以下も含めるのであれば、ゲームの要素として必要最低限に抑えて解り易さに重きを置くことも必要なんじゃないですかね。ゲーマー様が満足できるようなクオリティで新作のポケモンがリリースされたとして、それが高画質が故に書き込まれた背景で本来遊んでほしい子供のプレイに支障をきたすようであれば私はそれは過剰であり本末転倒だと思いますけど。

  37. 答えは「面白いから」
    本当に出来が悪いものは続かない、どれだけ大きなブランドを築いても出来が悪いと廃れる
    例で挙げるのは申し訳ないけどFFがまさにそれ

  38. ※1280461
    本当にゲームがクソって判断がユーザーから下されてたらゲームの発売が途切れたりするのが普通なんですがね

タイトルとURLをコピーしました