一度スクエニにポケモン開発させてみたらどうかな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9IkG+w10
メインシリーズじゃなくても良いからさ
テンセントやコーエーやバンナムとも開発してるしスクエニに任せてみても良いだろう
吉PでポケモンのMMOも良いかもしれない

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFSl3cUO0
20年前ならまだしも、今のスクエニに何かを創る能力は無いよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVWx7u7Z0

こんなタイトルなら炎上するぞぐふふ

とか楽しみに思って立てたんだろうなこれ

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a23vxl+00
タイプの概念が無くなる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwAnAKep0

任天堂、株ポケ、ゲーフリ : 不買運動、ブランド/IP毀損
スクエニ : 不買運動、スクエニ / 吉田リスクが一般層まで浸透
ユーザー : 金の無駄遣い、子供が泣く

とかで誰にとってもいいことない気がする

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDYc7COO0
フンダ・ウェスティス・モンストゥルム
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xi9Nvd5B0
ネタバレ
最後に主人公がしにます
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXjS0jtG0
スクエニだからとっつきづらい仕様にしてキャラは意味深な気取ったセリフ言いまくって
設定は捻くれまくってわかりづらいだけの
よくわからんゲームになる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZrkzAwV0
トレジャーズやこの前のモンスターズを見て任せたいだと
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbeN/Epe0
>>13
トーセの出来は予算次第じゃないの
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGRwpWJI0
ポケモン作らせるならISがいい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87wIEE8z0
どうせさらにどこかに投げるだけ
スクエニ内製になにができるものぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCxPw5AM0
PとDをポケモンや任天堂に任せればスクエニの方が良いものできそうな気もするけどな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwa7W2ve0
「ポケットモンスター スクウェア/エニックス」だったらどっち選ぶよ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzZ/vmZ60
モーグリみたいになりそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBacKJmi0
今のスクエニって自社ソフトすらまともに作れないのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIGTUqsw0
とにかく任天堂のIPを権利ごとスクエニに一度渡すべきなんだよ
そうすれば新しい可能性が生まれる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJ2Azmpb0
???「Aちゃんさあ、このカントー地方ってのあまりに平凡じゃない?」
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JcCljrWM
すぐ合体させようとしない?配合とかさあ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLfGtoLm0
外伝だったら有
本編だったら過去作から引き継がれているで互換切りされるだろうまーな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwhIw7aH0
モンスターズ3を見れば自ずと答えが分かるだろ
つか、モンスター収拾ゲーは基本ポケモンくらいしかもう割に合わんだろ?
色違いやモーション使い回し抜きで1作に数百種類もモンスター用意してるシリーズ他にないだろ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E3ILCIF0
逆にDQFFブランドを任天堂に譲渡してみようぜ
老若男女に受け入れられる最高峰RPGブランドに立ち帰れるかもしれないぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e72h+AZM
自分とこのIPもまともに扱えてないのに他所のIPなんて預けられるわけないだろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pwMHkqz0
タイプが無くなりそう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzZ/vmZ60
全部たいあたりw
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8U7qmATe0
スプラやルンファクを独自で作ったようにポケモンもやってみれば??
ドラクエモンスターズに力入れた方が無駄がないと思うけども
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsGg7IAV0
スクエニだけはないな
ムービー満載にしそう
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z9b8wrr0
河津神に作ってもらったら面白そう
魔界塔士サガがポケモンの元ネタだし
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1z6Ijua0
>>63
きもいなオタクのその呼び方
ゲームは一人で作ってるわけじゃないしその当時のレベルからあんま変わってなくてサガが叩かれてるのにアホなのかお前は
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4ZclPlM0
何故FFモンスターズが作られないのか?👈モンスターに人気がないから
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2emSlmM20
>>73
FFは3とかモンスターキモすぎるんだよね
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3b5P5IEk0

スライムの色違いだけで何種もいるからな

まずはオリジナル個体を150体くらい用意しょう

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIAO5FXr0
スクエニにはデジモンがお似合いだよ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9UT8Y0B0
本当の意味の「開発力」ってのは、ちゃんと商品を形にして販売に漕ぎ着けることなんだよな
見た目の映像なんて専門学校の生徒だって作れるけど、それを商品として成立させることの間には天地の差がある
この数年のスクエニは、製品開発力において体制が崩壊してるレベルだと思う
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e72h+AZM
スクエニはオープンワールドとオンラインどっちも苦手じゃねえの
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+7Qq2ZW0
ゼニガメが《咎を背負う者》になるのか
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixiWesTk0
Aちゃんさあ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePYZ7aRv0
スクエニは他社のIP開発なんてやってる場合じゃないからね
自社IP開発に集中したほうがいい
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZCpSqlc0
>>90
自社IP壊滅的なんだから
デベロッパーやって銭稼がないとやばい時くるんじゃないかな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDGM98SR0
何年かかるんだよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clmqyK/s0
メガヒードランとかいってオメガ出してきそう
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6zToHovp
そこはカプコンやろ!

引用元

コメント

  1. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBacKJmi0
    今のスクエニって自社ソフトすらまともに作れないのに

    デバッグをする人件費が足りなくて進行不能バグ祭になったFF15
    画面が暗い事を指摘され言論封殺に走ったFF16
    原作を蔑ろにすると言う暴挙によりユーザー数が3分の1に減ったFF7
    リメイクシリーズ
    間違った選択を選び続けた結果ここまできてしまった企業に
    任天堂のゲーム製作を任せるってどんなギャグだよ
    任天堂の方が丁重にお断りするだろ常識的に考えて。

  2. スクウェアってポケモン商法ブームの時も乗っからなかったし
    この手のゲーム作るの致命的に苦手そうなイメージ

  3. 「一度、試しに〇〇にやらせてみたら?」でまともな結果が出た事なんて一度もなかったろ

    このコメントへの返信(2)
  4. ゴキブリも一度外出て働いてみたら?

  5. ※1281220
    近年だと民主党政権の悪夢っすな

  6. ※1281220
    そうでしたっけ?ウフフ

  7. 平均勤続年数がトップに低いのがスクエニなんだっけ?
    その間に何とか任天堂にコネ作って栄転したいか、残留する為に任天堂がバックボーンの強いセクションが欲しい都合から言ってそうだが、ユーザからしたらたまったものじゃないw

  8. リメイクが三部作になって新作からタイプ相性無くなりそう

    このコメントへの返信(1)
  9. 伝説のポケモン、オメガです。

  10. 「どうかな?」は誰に対して投げかけてる言葉なの?
    お前はダレ視点?何がどうなれば満足?少なくとも俺は「アホか」と思ってるけど

  11. ※1281236
    タマムシジム戦まで、トキワジム戦まで、チャンピオンまでの三部作になりそう

  12. スクエニが不貞腐れるレベルで任天堂が目を光らせるから大丈夫だろ
    勝手に厨二要素盛り込んで、作っちゃいましたとかいったらあっさり発売中止にしそうだし

    このコメントへの返信(1)
  13. ※1281270
    だったらスクエニに作らせる必要ないじゃん
    任天堂が作った方がはるかにクオリティ高いんだから
    なぜ余計な労力を払ってゴミ作らなきゃいかんのだ

    このコメントへの返信(1)
  14. ゴミを作らせて本体の看板にまで傷を付けさせるテロ計画で草

  15. ※1281279
    だったらもなにも、最初から必要性なんて1バイトだってあるわけないじゃん

  16. ポケモンって事は、プロデューサーがゲーフリでディレクターがスクエニの人になるのか?

    流石にどちらもスクエニって事はあり得ないだろうし

  17. 御三家が八頭身で中二服着てんだろ

  18. ……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ポケディウムス』は『聖光を操りし者ども』によりポケディウムス・キューブに封印されていった。しかしポケディウムの指導者たちのなかにはそれを疑問に思うものもいた。そのひとりが電撃の力を宿すものとともに…・・・

  19. 今のスクエニに投げるくらいなら、身内のモノリスに投げるんと違いますかね

タイトルとURLをコピーしました