【悲報】有名ゲームレビュアー「ポケモンZAは刺さる人には刺さる賛否両論ゲーム」

ソフト
ソフトハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuT/h3VW0
【クリアレビュー】『Pokémon LEGENDS Z-A』賛否両論には納得だが、刺さると唯一無二のポケモンらしさ溢れる体験
https://youtu.be/u13BhqjE44Q?si=PlXgKauYbR9-vV-g

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xc7Ge9xk0
まあゲームフリークが作ったポケモンゼノブレ風だよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuT/h3VW0
・チュートリアルが微妙
・序盤から中盤にかけてシナリオが淡々としてるため世界観やキャラクターにハマれないと単調に感じる
・これまでの作品のようなポケモンの生態系など魅力が削がれてしまってる
・これまでのポケモンシリーズの体験と比べるとややソリッドにしすぎている
・ミアレシティはどこを歩いてもあまり変わり映えしないのでやはり単調さに拍車をかけている
・ポケモンが歪な地形でバトルを行なったり技によっては回避可能かどうかの判断がつきにくくしっかりと精査されていない、メニューが開けないなど気になる点も多い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFj5JFWu0
人を選ぶ時点で微妙なクソゲー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJftP6oG0
賛否両論動画からネガティブ意見だけ抽出してる時点でね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEqm6ar80
健常者99:問題児1でも賛否両論w
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8FHpiip0
そんな複雑なもんかポケモンって?w
いつものポケモンが登場してワイワイしてれば子供は満足だろ
アンパンマンに伏線がどうこう言うくらいマヌケに思うけどな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f96drHwt0
信者の絵踏みみたいになってて草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0AQRsOz0
緩すぎて参考にならんコイツがこんな評価か
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6QjSOEX0
Kランクまでしかやってないのか
つまんないけどレビューのために渋々やっててそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cs620SjS0
戦闘に批判が集中すると思ったら真逆だったな
逆にコア部分を叩けないから見た目だのクソどーでもよい重箱の隅を蹴りまくる
「支持率下げてやる」ってこと。
足から血出てまっせ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMZErLqA0
賛否両論て決めつけられてて草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkVRu6JC0
ポケモンは今まで遊んだ事が無いけど、今作はMMOのビーストテイマーみたいなバトルシステムで面白そうだな
MMOでいつもペット職使ってる俺には向いてそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sid/HupF0
賛否両論てクソゲー呼びを避ける時に使う言葉だぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGPO2uez0
言葉選びすぎだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWlgR/BE0
戦闘システムにポケモンとしては革新があったのに何もないとかジョークか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfkA0Fjad

キャラと戦闘はめっちゃ良かったわ
逆に俺はレビューと違いサイドクエストが残念だったな…ほとんど面白いのが無いしただの戦闘ばかり
みんなヒトモシのサイドクエストぐらいの出来だったら絶賛したが

あとはゲームの進行がランク→メガ→ランクで固定されてて、飽きてくるからもうちょっと動きが欲しかった
ミアレだけってのは気にならなかったSVのほぼ何もないフィールドよりは余程良かった
グラとパフォーマンスも不満無し

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT0P3M8Qd
俺オープンワールド嫌いだからこの規模のフィールドめっちゃ好き
みんなこれぐらいにして移動めんどい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E28K0p950
>>46
だとしても3か所くらい用意しないとすぐ終わるからな
アプデでくるならいいけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/yMy8H+0
ポケモンって生態に関係なく街に生息できるんだな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:905ePTmOM
この人龍が如くは好きだったよな
あっちはエリアで結構雰囲気違うけどミアレは確かに雰囲気どこも一緒だわ
屋根登ったりしてポケモンに不意に出会うのは楽しいけど
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E28K0p950
刺さる人には刺さる(KOTYタイトル)
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93u4Ef53d
これから本編ずっとオープンワールドになりそうだからレジェンズはこの規模がいいなぁ
どっちかだけならわかるけどどっちもあるなら両方オープンじゃなくていいやろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqmiTcByd
SVよりは面白かった剣盾よりはつまらなかった
良作だとは思うよ?そんな叩くような出来でもなかった
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zq66ua1E0
刺さってる人だらけやん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+kVUqCH0
DLCで街1つ増えないかな?と思うけど
流石に街1つで1本作る時間かけてるからDLCで追加は無理かな?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSuldmAK0

プレイした人なら面白いって知ってるから、ちゃんと口コミで広がるタイプのゲームでしょ

それ以前にポケモンってだけで売れちゃうけど

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZmYVQVh0
物価高騰はゲーム業界は無関係なんてことはない以上は今後も今まで通りの値段で今まで通りのボリュームを提供されることはない
いわっち存命時ならばバナンザのエメラルドラッシュみたいなのは無料アブデにしたんだろうがね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XypZC0/f0
デジモンは進行不能バグが割とあるのがキズだわ
まだ修正が追いついてないしな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4t13NYnx0
テンション低いなぁ
この人ゲーム楽しめたかどうかは声のテンションでハッキリわかる
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyILeYNm0
刺さらない人には刺さらないという事か
…なんでもそうじゃね?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrPAaob5d
結局ユーザー評価激低なのは正しかったな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUwOdR5d0
良い所も悪い所も的を射てて良いレビューだと思う
甘めとか言われるがBDSPとかは普通に酷評してたしレジェアルも気になる点はそれなりに挙げてたしこんなもんじゃね?
極端なネガキャンは無視するにしても、街1つで限られたコンテンツの繰り返しだから確実に人は選ぶ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+tSKdIS0
パルワがあるから唯一無二ではないだろ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUwOdR5d0
街1つしかないなりに豊富なサブクエだったり立体迷路的な面白さだったり、広さが限られてる分ただ広いSVよりは隅々まで探索する意義が見出せたのは良かったけど
広大なフィールドで冒険する方が魅力的だしそれと比べて人を選ぶのは否めない
ZAの戦闘システムにレジェアルのフィールドなら神ゲーだったかなあと
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQfpdnve0
今作で感じたけど対トレーナーのポケモンを倒した後「入れ替えますか?」ってのはやっぱ無い方がゲームとしてはおもろいんよな
新作では選択式復活してくれ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2YuRy+40
ブティックのファストトラベル無いのだけ不満
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9/LYExz0
全てのゲームがそう?
製作の意図と面白さを汲み取れない低知能にとってはそうなんだろうな
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYXFQOlV0
カラスバに欲情してた女がタウニーに文句言ってたからキャラの好き嫌いははっきり出るゲームだろうな
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fplt8Jvf0
動画配信者が信者凸の怖い物件なのに「賛否両論」とお茶を濁すって、尋常じゃないクソゲーって事だぞ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJbuGt6I0
変わり映えしないのがな
街の地図覚えられんわ

引用元

コメント

  1. 98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJbuGt6I0
    変わり映えしないのがな
    街の地図覚えられんわ

    お前が境界知能なだけだろ

  2. 97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fplt8Jvf0
    動画配信者が信者凸の怖い物件なのに「賛否両論」とお茶を濁すって、尋常じゃないクソゲーって事だぞ

    エルデンリングさん?
    それともワイルズさんかな?

  3. なんかFF13みたいな評価に落ち着きそうで草

  4. 敗北宣言はえーな

  5. 行き過ぎたネガキャン行動が流石に問題視され始めてヤバいと思ったのか今度は賛否両論ってハードル下げてネガキャンか?

    なっさけなw
    そんなチキン根性なら最初からやるなよ

    このコメントへの返信(1)
  6. ※1282594
    ○んでしまえと言えばいい発言に対して他の仲間がいや流石にライン越えでしょ
    国民が牙を剥くぞって言ってるのと一緒だよね
    そしてネガキャンも仲間うちで無かった事になって
    再びPSのゲームが売れなかった時『任天堂ユーザーのネガキャンが』って言い出す
    自分達のやった事の証拠が残ってるのにすっとぼけるから
    欠片も信用されないんだよ。

  7. 92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQfpdnve0
    今作で感じたけど対トレーナーのポケモンを倒した後「入れ替えますか?」ってのはやっぱ無い方がゲームとしてはおもろいんよな
    新作では選択式復活してくれ

    むしろ今回は倒してから次が出るまでの間に手動で交代する形で違和感無かったと思うけどな
    次何が出るかもわからんから裏目に出ることもあるし

  8. この感想が適切なのってデスストとかでは?

  9. 優越感欠乏症のアレな方に刺さって発狂してる

    が正しい気がする

  10. 今回リアルタイムでバトルが進行するから技の構成もガラッと変えなきゃいけないのが新鮮だったな
    本編シリーズみたい同じ技の連打が出来ないから、他の技とのクールタイムやタイプの噛み合わせ、位置取りと限られた時間の中で考えることも多い

    かなり気に入ってるのでこのシステムで次回のレジェンズやって欲しいけど、またシステム変わるのかな

    このコメントへの返信(1)
  11. ※1282659
    特性がないからホルードみたいな特性ありきのポケモンがしんじゃってるのがなぁ
    まだメガシンカあるやつは救済されてたりするが

    このコメントへの返信(2)
  12. PSユーザー曰く
    デスストはクソゲー

  13. またここの人たちが発狂してる・・・
    効いてて草

    このコメントへの返信(2)
  14. ※1282681
    同じような事しか書けない障害持ちがなんか言ってら
    発狂してんのはお前ら壁の民だろ

    このコメントへの返信(2)
  15. ※1282669
    ゲームシステム違うから仕方ない
    本編じゃ産廃筆頭技のかまいたちが覇権技になった外伝ポケモンだってあるんだし

  16. ※1282683
    お前らほどじゃねーよw

  17. ※1282683
    お前らほどじゃないわ草

    このコメントへの返信(3)
  18. ※1282681
    こんなに毎日ポケモンガーの記事が出てるのに自分たちが発狂していないと主張できるのは凄いな

    このコメントへの返信(1)
  19. ※1282694
    そしてその記事群に24時間張り付いて妄想垂れ流しっぱなしというね

    個人の構ってちゃんだろうが仕事でやってる工作員だろうが完全に狂人だわな

  20. この街はどうなってしまうんだというのをシナリオ経過で肌感がある内容だから
    広大なフィールドがありますよというのでは成立しない
    逆に街一つでも作品一つ成立してしまうというのは興味深かった
    なんとなくオープンフィールド=広い方が良いみたいなイメージがあったがそうでもないのかもしれない

  21. ※1282691
    自分が発狂してる証拠を示していて草

  22. つまり壁の外の世間一般人はみんな刺さる人ってこと?

  23. ※1282669
    ホルードのちからもちは夢特性(隠れ特性)だから対戦ならともかく攻略中の使い勝手は昔と変わらないのでそんなもんだと割り切れる
    特性ありきの設計とメガシンカがないせいで犠牲になってるのはギルガルドだな

    このコメントへの返信(1)
  24. 実際バトルシステムがミアレの街で戦うことにイマイチ最適化しきれてないってのはかなり気になるポイントだったわ
    ビル屋上の微妙な段差とかアスレチックがあるのにバトルになると高低差を利用して有利に立ち回るとかはできずポケモンは基本的に段差に対応できてないんだよね

    このコメントへの返信(1)
  25. ※1282691
    コメント連打とかどんだけ効いてんだよw

  26. ※1282721
    ニダンギルはうるさいぐらい動いててすげーなって思ったけど、ギルガルドはフォームチェンジのテンポがリアルタイムの今作だと合ってなくてちょっと扱いにくいな

  27. ※1282691
    自演で同じコメとかマジで障害持ちじゃん
    さっさと精神病院か務所にいけよ壁ガイジ
    社会に出てくんな

  28. 壁の民くん、いい加減に外出ようか
    ネットで一日中粘着ネガキャンしてないでさ

  29. ※1282728
    基本的に高低差に対応できていない=高低差があると届かない技があるから高低差を利用して立ち回れるんじゃないの?
    サイキネとか10まんボルトみたいな障害物無視できる技は相手の近接技が届かない高低差のある場所から一方的に攻撃することは可能だぞ

  30. ポケモン可愛いキャラデザ良い
    シナリオとシステムは単調
    で、80点って感じだった

  31. 刺さる人には刺さるって食レポで不味いもの食べた時に好きな人は好きってコメントするのと同じやん

タイトルとURLをコピーしました