1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTT+/P970
どっかみたいに次回作の売上が7割減少売上未発表みたいなことにはならないでしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ys7LtSHt0
株価が落ちすぎてるからスルーも悪手
何らかのアクションを起こさなくては株主を引き留められないだろう
何らかのアクションを起こさなくては株主を引き留められないだろう
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reopqJEi0
>>2
大して落ちてなくて草
大して落ちてなくて草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaQhVJsE0
次回作に響くぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3UbFqGe0
奈良公園の野生とFFで世界観を埋めようとしてる三馬鹿がいなくならない限りゴミしか生まれない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snlcV1sb0
じゃあ次も初動1000万だな!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7Cnlxp/0
ヨーテイ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3k0sSXO0
この失速具合で次のモンハンは戦略を見直していると思う
今回のモンハンの問題ってゲームそのものよりも販売戦略のミスが大きいから
今回のモンハンの問題ってゲームそのものよりも販売戦略のミスが大きいから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UeXHRlW0
MR版という風船爆弾ゲームが待ってる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhVf5Fhm0
日本は意外と何とかなりそう
というかハードの問題でワイルズやらなかったライト層は発売後の諸々を認知してない気がする
海外はちょっと怪しいかなぁ
ライト層受けしてるって感じしないし
次出るのは開発スタッフが違うだとかどれくらいの人が知ってるんだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tppOwY+0
>>14
ライト層でもないのにモンハンの体制は理解されないとかどういう層なんだ???
ライト層でもないのにモンハンの体制は理解されないとかどういう層なんだ???
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhqYV6Ls0
今回の売り上げの半分以上の中華の信用を完全に失ったから初動1000万行く事はもう「二度と」無いだろうね
次からは今まで通りsteam版はちゃんと完全版として配信出来る状態で一年後に売った方が良い
次からは今まで通りsteam版はちゃんと完全版として配信出来る状態で一年後に売った方が良い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaQhVJsE0
カプコン的にはストーリーが評価されて1000万売れた認識らしいから改善とか無理無理
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0s5WfhYU0
ワイルズのアプデが来ても起動する気すら起きない
モンハン自体に飽きたのかもしれん
モンハン自体に飽きたのかもしれん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsjZkiFt0
ワイルズのMRを切って、スタッフ刷新した新作を出せればワンチャンあるけど、MRを出したらトドメを刺されて終わり。
土台が腐ってる以上、MRでブランド回復は100%無理でしょうね
土台が腐ってる以上、MRでブランド回復は100%無理でしょうね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivUl8MNk0
ワールドで死んでたという現実を認識できてなかっただけだよ
これもソニーの悪影響だろうな
これもソニーの悪影響だろうな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDXpw34Q0
知らんのか
シリーズものでクソゲーつくっちゃうと次回作にひびくんだよ
シリーズものでクソゲーつくっちゃうと次回作にひびくんだよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67fEpKJM0
アウトランダーズが微妙臭い
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvKy98eG0
中国人が戻って来なかったら終わりやね…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIt5o55Z0
ワールドとライズも初期はボリューム不足だったという蓄積もあってのワイルズだからな
次回作も脳死で買うやつはかなり減る
次回作も脳死で買うやつはかなり減る
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOukoJUV0
当然作ってるであろうG級どうなんね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMunZ9Gu0
発売当初のワイルズはミッションを全てクリアするまでにかかった時間が30時間ぐらいだったし、
下位シナリオのクソ長イベントシーンや釣り友ミッションも含めてもこの程度だったんで最初期のライズとかよりもずっとボリュームが少なく感じたな
モンスターの種類が少ないし、モンスターと戦う時間も短いし、同じモンスターと戦う必要もないってゲームだったから当然の話ではあるんだけどさ
下位シナリオのクソ長イベントシーンや釣り友ミッションも含めてもこの程度だったんで最初期のライズとかよりもずっとボリュームが少なく感じたな
モンスターの種類が少ないし、モンスターと戦う時間も短いし、同じモンスターと戦う必要もないってゲームだったから当然の話ではあるんだけどさ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnnd/Tk90
一狩り行こうぜが潰れたの地味に痛いと思うよ
あと変な造語じゃなくてワイルズって言葉だけでネガティブな意味になってるのも
あと変な造語じゃなくてワイルズって言葉だけでネガティブな意味になってるのも
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hC7s/Lsp0
>>62
一狩りが無くなるなんて木っ端配信者の発言がここまで効くとはな
そこまで繊細なら客に媚びまくれば良いのに無理なんかね
一狩りが無くなるなんて木っ端配信者の発言がここまで効くとはな
そこまで繊細なら客に媚びまくれば良いのに無理なんかね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbFyn00A0
ワイルズ掴まされたせいでモンハンどころかカプコンの新作買う気すら失せたが?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC3wS4vH0
障壁というハードルを超えた国内ユーザーは100万人程度だしな大分減った
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiL3NWlH0
少なくとも発売日買いは無いなって
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TcK8a4b0
藤岡要
徳田優也
徳田優也
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIt5o55Z0
自分の好きなモンハンは全部一瀬産だった
ってのを知った一般層はかなり多そうだよな
実際そういうポストかなり見るし
ってのを知った一般層はかなり多そうだよな
実際そういうポストかなり見るし
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54jamGSk0
>>73
俺が好きなのは
P2G、3、P3、4G、XX、IB、サンブレイク
だけど誰産?
俺が好きなのは
P2G、3、P3、4G、XX、IB、サンブレイク
だけど誰産?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xX9xBBuia
次がライズ系の続編だった場合成功したらライズ系が真のモンハンになっちゃうけどもし失敗したらモンハン自体が終わっちゃうジレンマ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmNdbFbdM
一狩り行ってらっしゃいが公式に効いてるってホント?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGnrnhNr0
ワールドで勘違いしてグラ路線突っ走って爆死だからなぁ
で、好評だからムービィ路線継続するんだろ?
無理じゃね?
で、好評だからムービィ路線継続するんだろ?
無理じゃね?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg7c/ty00
一狩り行こうぜ言わなくなったから本当に効いてる
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLsMKZsV0
これでDが処分なしならもうダメだと思う
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sfx4sA9W0
ただ糞要素多めってだけやったら何の問題なかったと思うよ。極限の4や4Gも何やかんや好きやったし
ただ数十万のPC買った熱狂的ユーザーにクラッシュさせたり、「慣れてください」の舐めた発言
挙げ句に世界観重視とほざきながらギターやオメガとかの自己満チョメチョメ見せつけられたらね…あとラギアもか
ただ数十万のPC買った熱狂的ユーザーにクラッシュさせたり、「慣れてください」の舐めた発言
挙げ句に世界観重視とほざきながらギターやオメガとかの自己満チョメチョメ見せつけられたらね…あとラギアもか
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKOq/0ZS0
ライズ売れてるらしいし次作だけじゃなくて前作にも響くゾ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PG+fqNW0
モンハンが悪いというよりはもはやカプコンが悪い
ユーザーの望まない方向性、バグまみれの物を売った信頼性、そのバグをいつまでも直せない技術力の低下
これじゃもうカプコンの商品自体触らないって人は一定数出るさ
モンハンは名前一つでカプコン作品だとわかっちまうから、スルーされるかもな
ユーザーの望まない方向性、バグまみれの物を売った信頼性、そのバグをいつまでも直せない技術力の低下
これじゃもうカプコンの商品自体触らないって人は一定数出るさ
モンハンは名前一つでカプコン作品だとわかっちまうから、スルーされるかもな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYOBmUyV0
正直、モンハンだけなら良かったんだけどな
ドグマも失敗してるしで…
ドグマも失敗してるしで…
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLsMKZsV0
ユーザーからのお願いは「技術的に無理」「コスト的に無理」で無視、そして嫌がれてるのにサイレントナーフに次ぐサイレントナーフ。
それで完成したのはモンハンでもなくFF14外伝。笑える
それで完成したのはモンハンでもなくFF14外伝。笑える
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tx7oVyXU0
カプコンは本当にそう思ってそう
でもバイオとか他の開発チームはワイルズの影響に危機感持ってそう
でもバイオとか他の開発チームはワイルズの影響に危機感持ってそう
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lIERtF60
ワイルズが駄目だからすべてダメコースに乗ってるんやろ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hC7s/Lsp0
なんか率先してFFコラボ作った奴らを吉田の下に送り込めばどんどん物事が解決しそう
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU3tjZ8A0
ワイルドが評判悪かっただけで別にPSブランド自体には問題ない
そこ勘違いするなよクソ任天堂ファン
そこ勘違いするなよクソ任天堂ファン


コメント
問題ある事しっかり認識してて草
次回以前に今作自体が売上伸びてないじゃん…
質疑応答が載せられなかった伝説の決算を生み出したワイルズさん
最新作の評判が悪かったことがシリーズのブランドに影響しないわけがないんだよなぁ
勘違いも何ももう国内じゃPSブランドなんて無いし海外でも障壁では売れてないんだからそりゃ影響無いだろうよ
何当たり前のこと言ってんだ
まあモンハンに傷がついたっていうか作ってる人が信頼失ったっていうか
ドグマ→ワイルズ→となってるから、モンハンブランドと言うよりカプコンブランドが危ういイメージ
特に次のバイオはSw2も巻き込むから、ドグマワイルズを知らなかった任天堂ユーザーにも影響を与えると全ユーザーから白い目で見られる可能性がある
Sw2同発マルチの舞台でもあるし、バイオは結構注目してる
ワイルズ以前もびちびちのウン地とかあったし、モンハン自体にちょっとした問題ならはね返すだけの勢いが無くなってきてるから結構致命的な気が
ライズ系統とかの評判落とさんでくれよ頼むから
とにかく・・ワイルズは認めん・・ モンハンのブランドに傷がつくからな・・
ヤバイと思うで?w
マジでFFみたいになるで?w
いやいやブランドその物に歴戦傷残してるわ
そうだね
じゃあSwitch2独占でモンハン作ろうか
ワイルズのせいでモンハンの評価が地に堕ちた
→警戒と障壁のネガキャンで次回作(Switch2)がまともでも売り上げは間違いなく落ちる
→藤徳が反省どころか自分らが正しかったんだと幻覚を見てまた調子に乗るいつものループ
※1292344
こんなウイルスソフトもどきの名前に権威なんてありませぇええん!!
ファンボーイは生まれ変わっても理解出来ないだろう
だってあいつらの中ではポケモンはどうあろうとクソゲーであり
クソゲーを作っておきながら何故次回作で売り上げが減らない!?と
常時発狂してる状態だからな
現実が常に正しく認識出来ていないんだ。
そもそもワールドの時点で面白くなかったじゃん
ソロはまだしもオンラインは仕様がクソだったりマップもゴミだし
どれだけグラが良くても遊び辛かったり面白くなかったら続かないって
グラが良いから、PS5だから、とかいう理由で買う層は一定数いるけど、今回の件でゲームにおいて何が大事なのか少しでも理解してもらいたいね
ワイルズがクソゲーだっただけなら言う通りそんなに問題にならなかったと思う
本当に問題なのは半年にわたって改善しないで舐めた対応してきたこと
ゲーム失敗しただけならそんなこともある次頼むぜと言えるけど、舐めた対応はこいつの次とか見たくないに変わる
まあダメージないわけ無いわな
ただ幸いな事に今回ゴミになった原因のほとんど全て精神異常者のディレクター2名のせいということも広範囲に知られている
こいつら追放して次回作はユーザーが楽しいと思えるまともな作品を作りやっぱり異常者達のせいだったと証明出来ればブランドの信頼は取り戻せると思う
ワイルズはワイルズで悪くはないぞ
内容とエラーは別の問題だろう
ドンキーワイルズとかワイルズを余所に押し付けて目を背けてきた癖に
どういう層も何も、ハイクオリティなアクションゲームを遊びたがるかどうかとゲーム業界事情への造詣の深さは何の因果関係もないだろ
スタッフや開発チームの名前なんか気にしてるような奴はごく一部だけ
※1292360
せっかくライズサンブレでまともになったのに
ワールドからストーリーのクソ合流仕様が続投になったのもあれだけど
プライデートロビーすら簡単に合流されたら悔しい仕様になると思わなかったわ
本当にユーザーのことは何も考えずに作ってんだなって
※1292365
自己愛の精神疾患持ちが誠実な対応出来るわけがないのは当然だがカプコンも会社としてその舐めきった対応を放置したからな
止めたから出てこなくなったのかもしれんが
ワイルズは予定してたアプデしたらもう何のテコ入れもせず終了だろう
失敗作ワイルズを簡単に見捨てそれを購入した被害者になんにもしてないのは不誠実
まあもう手を施しようのない、簡単な状態じゃないのだろうと思うが
ポケモンに散々「次回作に響く(キリッ」とかほざくくせに…
本当にどこまでも情けないな豚ファンボは
FFが手招いてますね
棒の名前間違えてますよ
ワイルズの出来の悪さとPS5のアクティブユーザーの少なさの相乗効果が
各量販店でのPS5版新品パッケージ投げ売りと
中古価値の暴落に繋がったかんじかな
※1292371
考えてないどころか完全に敵視してたからな
一応ワールドの時は外人に受けそうな要素とかユーザーの事検討してたのに
隠せないナンバリングへの執着や別系統モンハンへの敵視、意見への反発、イオン禁足地とか言われるような稚拙で矛盾した設定…
まあ、どう見ても病気でしょうな
統合失調症とか自己愛性パーソナリティ障害がかなり重度で
自己愛のやつ知ってるが、ゲームの制作を統括するディレクターという重職がそんな人に務まるわけがないんだよ
ワイルズはガチのあかん人が何故がディレクターやって大暴走したからああなったで全部説明出付くからな
次作はちゃんとした人がディレクターやれば多分大丈夫
※1292372
>カプコンも会社としてその舐めきった対応を放置したからな
一族経営の悪いところがこれだな
カスハラのせい、PSの障壁のせいと言えても身内のせいとは未だに言ってないから改善の見込みもないし
※1292357
なんだとぉ・・
下手すりゃ、MHどころかカプコンのPC事業そのものに大打撃を与えてるかもしれんけどな
アプデの度にクラッシュ祭りなんてソフト、余程やりたいとかでもない限り、自分のPCには入れたくないし
※1292367
クラッシュやバグでまともに遊べないことに目をつぶれば良作!ってbk
本当に次回作に響いた例がFFだし、そのFFの後追いをしてるから正直厳しいと思うよ
※1292372
実は一番分岐点になるのは次のバイオな気がする
ここまで年度末発売のクソゲーが続いてるからバイオまでやらかしたらいよいよ年度末のゲームは誰も買わなくなるぞ
※1292391
実際、バイオハザードチームが、年度末の発売に向け最適化頑張ってますって
声明あげてたしな
ドグマ2、ワイルズと開発に資金と時間かけた年度末発売のゲーム
2連続で失敗してるからね
※1292344
なにがモンハンブランドですかぁああ!!こんなオメガとバグまみれのたまり場に元から権威なんてありませぇええん!
ブランドを信じて初期に買ったユーザーの少なからずをアンチにしてしまった
次は0からじゃなくてマイナスからのスタートになるよ
まずはカプコンのナンバリングやめたくせに「実はタイトルの中に〜」とか臭い事やめた方がいいと思うの
本編のくせにガッツリ誰得コラボ()しててクソつまらん
※1292367
クラッシュ前から圧倒的不評だった事実は見えない聞こえない
※1292441
結局それも今回のクソゲー化の主犯自己愛性パーソナリティ障害で統合失調症の異常者藤徳による犯行だからな
モンハン復活はそいつらの隔離が必須条件
※1292398
本当にヤバかったら次回に響くんじゃなくて、■■■■みたいにすぐに最新作に大ブレーキかかるんだなって…
本当にこの騒動は前例のない歴史的出来事なんじゃなかろうか。
うまいこと成長できそうな状況をアホやって潰しただけで従来のファンはそのまま着いてくるのはそうだと思う
ただしその従来のファンが次も買ってやるからからとにかく⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎はやめろよ?って脅しをかけてるのが現状