SIE西野「社内から日本はもう見捨てようと言われてたが、それはいけないと打って出たのが日本版PS5」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdksuBo10

519 名無しさん必死だな sage 2025/11/17(月) 05:07:06.95 ID:5W548SSi0
動画の続きが気になったのでテレ東ビズに無料登録して見てみた

PS5の中国への転売事情。大陸版が規制で遊べるソフトが少ないため規制が無い日本版が高くても売れる。
今回日本限定バージョンを売ることになったのはSwitch2の日本限定版を見てソニー幹部がうちでもやれ、となって4か月で値下げした
ゲームに詳しいスタッフに聞くと今更かよとの声も。
今回の値下げはだいぶリスクを伴い、持ち出しで本体の売る形なのではないか
なぜそうすることになったのか、SIEの社長に日本人の西野氏が就任、世界では売り上げを伸ばしているが日本ではシェアが縮小、
もう社内では日本はこのまま縮小でもいいんじゃないかという日本軽視の機運ががあったが、西野氏を含む日本勢の日本でのPSの衰退に対する危機感が背景に

こんな感じの内容だった。初回登録で2週間は無料で見れるみたいだから見てみるといいよ

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvN21B4I0
>>1
ただのパクリじゃねぇか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdksuBo10
感動やね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdksuBo10
これで日本優遇されるようになったな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ab1n8w2d
それでこの売上はオワタ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdksuBo10
ソニーPSファンーイもこれでPS5を買うように
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAftniqC0
見捨てて正解やったね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Dwlgiqh0
見捨てるが正解だったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nl4JXJ4w0
日本優遇の割にはフリプの本数減らされてるんだよなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wHUojFM0
割と今回がラストチャンスだったっぽいのがな
間違いなく想定の半分も売れなかっただろうし
マジでオワタっぽい?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHgKz7BZ0
任天堂ファン野って名前がいけないわ
そら国内ソニーファンは見放すわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPCTDZl10
日本のガチャ課金に依存してるくせになぁ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzPQvHRF0
サードに頼りきるのやめたら?
まずは任天堂みたいに月1で自社ソフト出す体制整えろよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/H3oAtyv0
>>19
栗本慎一郎じゃないけど
「サルにパンツを履け」って言ってるようなもん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytpbdP7R0
やるだけのことはやった
日本は諦めるいい口実のできた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2q5Uhub0
日本人なのに日本見捨てるつもりだったとか言うけど
本当に日本人だったの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMDZ/KIG0
テレ東が言ってたソニー内の日本でのPS縮小容認は事実だった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTB1wXp40
単に初期の転売放置したツケ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvwNcERI0
ソニーが頑張って機械だけ売っても意味ないからな
サードに日本で売れるゲームを作ってもらわないと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMOAZEYm0
見捨てる?見捨てられてるから諦めよう…でしょ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3FZ6SVo0

ジャパンスタジオ閉鎖した時点でもう切られてる定期

今やってるのはソニーファンへの福祉です

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ed9sQZMt0
元々居たPSユーザーの殆どがPS5発売から2年くらい転売で買えなかったんだから
PCとか別の機種に移り終わってるんじゃないか?
知らんけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkR7gK8P0

にしのは PS5を値下げした!

しかし なにもおこらなかった

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCEWntPt0
ビジネスとしてゲーム業界に興味があるだけで
ゲーム自体には興味ないからなソニーさん
任天堂との差は結局はこれ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEiwhAWUM
これがラストチャンスだったのに23,000しか売れなかった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RIv1woGH
任天堂ファン君の本気がswitchを追い込んでいってるね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8X47cFT0
日本人向けにはスイッチあるから
要らないんだよね半端なのは
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9frQNEoc0
やっぱり日本軽視が正解なんだな
もうPS何てただの洋ゲーハードだし
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8X47cFT0
>>59
その洋ゲーハードでニッチな和ゲーをシコシコやってるヘキミン
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXNMjsMM0
この23000台が今後ずっと続けけばまだチャンスはあるんだが
間違いなく発売初週がピークで後は下がるだけだからな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9lphAtM0
>>63
一応年末年始はチャンスある
まぁそこ超えたらもう終わりだが
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyuEO11b0
日本は見捨てられるくらいの市場でしかなかったんだ
悲しいね
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NN9dI9Po0
声だけうるさい民に奉仕しても時間無駄やからな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6/rHABM0
セガコースやね
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opav/Ey60
国内では箱と同じルートを辿りそう
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkR7gK8P0
ソフトも無いのに値下げだけで売ろうとか無計画すぎじゃね
同じ5万だったら話題作の多いswitch2買うわ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1nojc3F0
プレステの存在は重要だよ
例えばモンハンワイルズのようなゲームがクソかどうかを見極めるのに役立つ
安定動作してるはずなのに1年経たずに980円はガチのクソゲーだろう、声の大きな奴らの言葉ではなく市場という明確にわかりやすい形でクソかどうかを教えてくれるプレステには感謝しかないね
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nF3n+SSw0
○×戻して本体デザインを小さくしてシンプルな形にして?
今の意識高い系襟付き空気清浄機じゃ買う気起こらない
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTB1wXp40
やはりどの業界も競争相手が必要
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nmU6leL0
日本で売りたいなら⚪︎キャンセルを止めて元に戻せよ
ここを変えた時点でもう売れない
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qu4IWcpk0
じゃあこれからは地球連邦に対するジオン残党みたいな扱いになるんですねやったー
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZxIw2+Z0
PS5って日本だけで700万台くらいは売れてんじゃないの?
海外に転売とかそんなん言うのはとりあえず置いておいて
700万台も売れりゃ十分なんじゃないのかね切り捨てるほどかね
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKGPISbe0
>>93
ソフト売れなくて逆鞘ならその数字はプレステ大失敗の根拠でしかない
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYusv4La0
残された弾がインターギャラクティックやろ?
終わりや
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UiB2rJ50
日本向けのソフトが作れないから無理やろ
アストロなんて中途半端で爆死したやん

引用元

コメント

  1. 1307678:
    名無し :
    2025/11/29 06:07:30 [返信]

    10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Dwlgiqh0
    見捨てるが正解だったな

    日本市場を諦めるのならもっと早く諦める
    諦めないのなら大きな変化を生み出す
    それが必要なのにSIEはどちらもやらなかった
    ただ何となくPS5を売って本体が売れたから経営としては
    問題無いと判断し大元の問題を先送りにし続けていたイメージ
    日本のユーザーと日本のゲーム市場を明らかに軽視していたのに
    そこで日本市場をSIEの方から見限ると言う選択をしなかったのは
    正直意味不明過ぎる選択だった
    『お前達なんかいらねーよバーカ!!』と言いながら出ていかない
    奴と同じ それで問題が解決出来ると思ってるのがおかしい。

タイトルとURLをコピーしました