【ヤバイ】日本ファルコムが過去に「任天堂」を煽りまくったツイートが発掘される・・・これはアカン・・・

ハード・業界
ハード・業界


1

想像以上にひどかった

blank

18:2017/12/07(木) 19:30:54.47 ID:

>>1
ファルコムはFCの頃から関係あるけど、FCにはいい思い出でない
FCイース12→劣化爆死
FCいーす3→劣化爆死
SFCイース3→売れたけど微妙
SFCイース4→外注したら劣化した糞、売上微妙
SFCイース5→外注爆死、個人的に雰囲気はでてたし音がよかったので佳作

これでファルコムは任天堂とCS嫌いになった。
ファルコムはpspの空の軌跡があたるまでCSは99%外注で全部失敗した

28:2017/12/07(木) 19:36:34.73 ID:

>>18
PCE版のイース1・2とイース4は、ハドソンだったからなぁ。
ファザナドゥの遺恨がまだあったから、内心複雑だったろうな。
161:2017/12/07(木) 21:02:08.74 ID:

>>18
ファミコン版のイースは1以外頑張った移植だったが、、、
どっちかっていうとSFCのほうがやばかった。とくに一番やばい出来が外注でない5だったのはいい思いで。
233:2017/12/08(金) 00:55:42.94 ID:

>>1
こういうモラルゼロの学生気分企業がほんとソウルシリーズとか作って無くてよかったわ
くっさい三流オタゲーメーカーなら多少評判良いのが出ても余裕でスルーできるからな
5:2017/12/07(木) 19:26:21.60 ID:

そんで作るゲームがこれwwww
blank

ゴミゲームメーカーファルコムwwww

47:2017/12/07(木) 19:48:01.37 ID:

>>5
3DSにしては綺麗じゃん
153:2017/12/07(木) 20:57:25.63 ID:

>>5
ゼノブレイド2よりは面白そうだな
実際ゼノブレイド2よりもメタスコアは上で売上も多いし
イース最高
10:2017/12/07(木) 19:28:11.81 ID:

公式でこんな発言するとはキチガイだな
プレステにお似合いじゃん
11:2017/12/07(木) 19:28:13.47 ID:

1個目はよく分からんが2、3個目ほんまに酷いな
まともな社員が不安で貧血起こしかねないレベル
13:2017/12/07(木) 19:28:29.25 ID:

上場会社とは思えな発言だな
14:2017/12/07(木) 19:30:06.03 ID:

ファルコムが他社に攻撃的な理由

111 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2017/12/07(木) 01:31:12.78 ID:CO/u5MTga
>>96
ファルコムファンは昔からそう
ファルコムが退社ラッシュで窮地に陥った時の退社組のゲームに粘着する
ゼノブレも高橋や田中久仁彦がその頃の元ファルコムだからつけ狙われる
ニコニコとかでゲーム音楽動画で世界樹の迷宮が流れると毎回、ファルコムのパクリだ!とか書き込んでいくやつが毎回いるんだが、元ファルコムの古代が曲やってるからなんだよね
そもそも今のファルコムの曲はみんな古代の曲真似てるだけなんだがなw
ちなみになぜ古代がつけ狙われてるかというと、昔のインタビューで古代がファルコム時代はあれだけ曲作ったのにバイト代しか貰えなかったことをぶっちゃけて、それで信者が怒ったからである

119 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 [sage] :2017/12/07(木) 01:36:15.85 ID:2XEGWX82K
>>111
古参ファルコムファンのあの怨念はなんなんだろうなぁ
別に会社が潰れたわけでもないし、各シリーズは続いてるのにな

161 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2017/12/07(木) 01:49:22.42 ID:CO/u5MTga
>>119
謎だよねw
当時ファルコムはスタッフロールの開発者名を匿名にするという措置をとったりしてたなあ
開発者の名前が売れてから退社されて他所で活躍するとファルコムのイメージダウンになると考えてるからw
それだけ他所に対抗意識バリバリの会社なんだよねファルコムって

http://psyzans.com/Kura/WFY/Imasara_03.html
このスタッフ大量離脱直後、思うところあったのか、日本ファルコムはスタッフの個人名を出すことを厭うようになりました。
木屋善夫さんはTwitter上で当時を振り返り「クレジットは橋本さんたちがやめたあとに急に規制が入りましたね。
某社長は名前が有名になるのを嫌ったようです。
私はどうでも良かったのでクレジット無しでも気にしなかったのですがスタッフはそうでもなくて、かなり大騒ぎになった気が・・・」とツイートしています。
雑誌に制作者インタビューが載ることが目に見えて少なくなったのもこの頃です。

268:2017/12/08(金) 04:06:48.26 ID:

>>14
> ファルコムが他社に攻撃的な理由

> 当時ファルコムはスタッフロールの開発者名を匿名にするという措置をとったりしてたなあ
> 開発者の名前が売れてから退社されて他所で活躍するとファルコムのイメージダウンになると考えてるからw
> それだけ他所に対抗意識バリバリの会社なんだよねファルコムって

それだけ他社に対抗意識バリバリの会社が、どうして大きくなろうとしなかったんだよw
80年代PCゲー創生期のライバル会社は、FCブームに乗って
みんな会社でかくなったじゃないかwww
アーケードメーカーもバンダイもそうだ
任天堂さえ、FC前はそんなでかくなかったぞ
まだゲームウォッチを当てたぐらいで

31:2017/12/07(木) 19:38:12.86 ID:

パソコン流通に切られてからいろいろおかしくなっちゃった感
33:2017/12/07(木) 19:38:30.46 ID:

イースって30年くらい前やろ?
その頃からのファンって今何歳だよ
40:2017/12/07(木) 19:42:40.69 ID:

皆逃げてってこんな奴しか残ってない会社なんだろうな
43:2017/12/07(木) 19:43:26.10 ID:

任天堂「…」

ファルコム「年末のPSPソフト多いね!あれ?3DSは5本だけ??」

任天堂「?」

ファルコム決算「Switchが好調だけどPS4は海外でもっと好調!」

任天堂「?」

ファルコム「コアゲーマーガー!Switchはコアユーザーガー!ボクはPS4!」

任天堂「?」

45:2017/12/07(木) 19:45:32.14 ID:

新OS(Windows95以降)が出るたびにそれの対応版。
何回も何回も同じもの売ってりゃ、そりゃ流通(ソフトバンク)からも嫌われるよね。
57:2017/12/07(木) 19:54:09.65 ID:

ファルゴミが崩壊するPSWだけでやっていくのは不可能だし
いずれはイースを片手にSwitchへ駆け込んでくるのは確定してるから
適当に放っておけばよろしい
65:2017/12/07(木) 20:00:14.09 ID:

ちなみに、Windows 95/98対応でしかないブランディッシュ4はWindows 10でもそのまま動作する模様
72:2017/12/07(木) 20:07:44.83 ID:

switchが売れてもこいつらには絶対にソフト出させないようにしよう
PSWに閉じ込めておこう
96:2017/12/07(木) 20:27:12.89 ID:

>>72
いや、サードが売れないスイッチに出させて赤字にしよう
74:2017/12/07(木) 20:09:27.71 ID:

ファルコムのツイッター担当は社長より権限有るって言われてるよね
そんくらい昔からやりたい放題だよ
みんなで決めるゲーム音楽スレが大して話題なってない時に組織票呼びかけて
潰れるキッカケになったのもここだしね
77:2017/12/07(木) 20:12:22.64 ID:

steamのゲームからわざわざ日本語をアップデートで削除しておきながら、日本語で『ただいまsteamでセール中!』とツイートする畜生。
なお、ローカライズ元は『俺たちだって日本語収録したいんだよ!』という始末
78:2017/12/07(木) 20:14:19.52 ID:

PC98やMSXの頃のファルコムは光輝いてたのにな
あの頃の活躍を知ってるファンならなかなかキライにはなれないはず
だが俺はもうどちらかというとキライだ
87:2017/12/07(木) 20:24:05.74 ID:

ファルコムはPS4でイース8が出た時も2週目だかのSwitchマリカに対して
「週販で勝ちました!」
とかtwitterで言ってたな
124:2017/12/07(木) 20:38:54.34 ID:

>>87
マジで腐ってんな
さっさとPSという名の泥船と一緒に死んで、どうぞ
133:2017/12/07(木) 20:44:03.75 ID:

>>124
心配しなくても支持母体のPSが来年中くらいで日本でやって行けなくなるから
国内PSでしか売れない、PCやスイッチにも居場所が無いファルコムは一緒に沈むよ
黒字経営なんかあっという間に吹き飛ぶわ
143:2017/12/07(木) 20:49:28.18 ID:

>>133
10年くらい同じこと言い続けてるなw
171:2017/12/07(木) 21:12:42.37 ID:

>>143
俺も似たようなこと指摘したら
一回倒れて復帰した状態言われて納得した

>>145
めっちゃ同意
ゲハも子供しかいない

前にゲーム初心者のオッサンが子供の2DSにハマっておすすめゲームあるってスレがよりによってゲハにたって
そこでのオッサンの発言は大人だった
ゼノブレにも興味示してて、ゼノブレ2に対しては「こりゃ」
いかにゲハカスが子供なのか
オッサンいま何してるんだろう、

98:2017/12/07(木) 20:27:29.87 ID:

まあPSにはお似合いなとこだわなww
他社ネガキャンばっかなとことかが
105:2017/12/07(木) 20:29:17.59 ID:

>>98
プレステに傾向してるとこってこんなのばっかだよな
電撃もそうだし
103:2017/12/07(木) 20:28:48.26 ID:

さすが軌跡3初週8万出た瞬間で煽られてた瞬間にDL版が売れてるから!!って言い訳してた企業だけはある

典型的な煽りに弱いソニー信者

112:2017/12/07(木) 20:32:18.94 ID:

ならクレクレすんなよ…
出ても買うんじゃねーぞっていう
114:2017/12/07(木) 20:33:38.70 ID:

ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170531102/

1 イースVIII -Lacrimosa of DANA- 17/05/25 27,741 27,741←初週
2 マリオカート8 デラックス 17/04/28 26,993 467,689←5週目

これで勝ち誇る企業があるらしい()

127:2017/12/07(木) 20:40:58.90 ID:

イースならまだしも何年続くかわからん軌跡クレクレはないだろう…
完結しないゼノブレイドクロスの続編を待ち続けるみたいなもんだぞ
132:2017/12/07(木) 20:43:43.22 ID:

>>127
正確にはゼノクロを分割して売り出すようなもの、な
んでエンディングにたどり着いてもまだ続くんかーいってツッコミが入る
131:2017/12/07(木) 20:43:09.75 ID:

これが据置値か
初めて生で見たぞ
149:2017/12/07(木) 20:55:40.14 ID:

>>131
64はマリカスマブラマリパ需要で売れてたせいでグループ単位でした売れてたから
実売以上にユーザーがいた部分があるから案外ワカランでもないのよ据え置き値
基本兄弟持ちだと据え置き1と携帯機人数分みたいな感じになる
家族が1台の据え置きに思い思いのゲームを買ってくから台数の割にゲームが売れる

ただ00年ごろで
64が2から3下手すると5とか、PS1が1から3、GBCが1くらいだったと思う台数に対するユーザー数は経験上

今はPSは高齢化しててファミリー需要もないから割と携帯機とかわらない気もする

137:2017/12/07(木) 20:46:20.36 ID:

PCゲームの黎明期からビジネスを継続できている事自体は評価できるが、メンタリティも当時のままってのがな。
ゲームビジネス全体的にそうなんだけど、業界の品格ってのは良くなってないな。
大手メーカーが参入してくると改善されたりするんだけど、残念ながらソニーも品格は低いしなぁ。
パナソニックあたりが頑張れればもう少し違ってきたかもしれんが、3DOではどうしようもないか。
141:2017/12/07(木) 20:48:37.25 ID:

>>137
日本も海外も同じだけど
ホントに大人のいないガキだらけの業界になったよな
勿論悪い意味でのガキ
冗談抜きで任天堂以外ガキしかいねえ
洋メーカーもこいつら大人だなと思ったことは一度もない
145:2017/12/07(木) 20:50:58.86 ID:

娯楽産業、しかも比較的若い年齢層向けの商売だから生産者も子どもじみた考えが蔓延してるようにおもう
158:2017/12/07(木) 20:59:02.33 ID:

>>145
ライダーとか、戦隊もの、プリキュアなんかは、しっかりとした大人の考えで、子供を楽しませながらビジネスしてるように思えるがね。
親にとってはなかなかエゲツない売り方だったりするが。
167:2017/12/07(木) 21:05:55.10 ID:

>>158
そこは財布握ってるのは大人だってわかって商売してる
全然立場が違うよ
170:2017/12/07(木) 21:10:52.68 ID:

>>167
それだとさっき自分で言ってた
「比較的若い年齢層向けだから子供染みた考えが」
って話と食い違いが出るぞ
その前提がおかしいってことだ
150:2017/12/07(木) 20:55:45.51 ID:

会社も信者も漏れなくガイジってのがソニーの下っ端っぽくていいね
174:2017/12/07(木) 21:19:02.97 ID:

海外じゃPSは覇権でPS5出ても転ぶことは無さそうだが国内は正直下り坂なのに今後もこのスタンスで生きていけるのか興味深い
PSの土俵で日本人だけ相手にするのは難易度高くなる一方だぞ
183:2017/12/07(木) 21:32:34.73 ID:

宗教と一緒だろ?我々は○○に虐げられてるとか○○は敵とかやったら
信者の求心力がドンドン高まる代わりにその宗教自体世間から孤立してくけどなw
203:2017/12/07(木) 23:05:40.61 ID:

PSにソフト出さずに任天堂機にソフト出してる所が
任天堂にはゲームで楽しませてもらった恩があるって言っちゃうのはセーフでこれはアウトなの?
ほんと任天堂信者ってこえーわ
213:2017/12/07(木) 23:23:32.74 ID:

貶めてんじゃん
ソフトを出す出さないはゲームで楽しませて貰った恩があるかどうかなんだから
出さないってことはその会社のハードで楽しいと思ったことがないって言ってるのと同義だろ
あれか直接的じゃないからおkなのか?
ほんとしょーもな
これが宗教か
253:2017/12/08(金) 02:22:16.82 ID:

イース8のダーナちゃんは全てのJRPGヒロインを過去のものにす?破壊力あるからな
ホムラとか比べてしまうと浅すぎて駄目だわ
いまセールやってるしPS4持ってたらとりあえず遊んどけ
254:2017/12/08(金) 02:26:41.96 ID:

モノリス 社員140人+任天堂全面バックアップ
ゼノブレ2 96000本

ファルコム 社員50人で全てをこなす
軌跡 86000本

なんか烏合の衆がいますね

275:2017/12/08(金) 05:19:25.59 ID:

ゼノブレ2に英雄アベルってのが出てくるよな
イースのアドルを意識してるかは謎
282:2017/12/08(金) 06:57:43.94 ID:

○○物語ってなに?
化?
284:2017/12/08(金) 06:59:37.23 ID:

>>282
Wiiの王様物語のことでしょ
倒産したのはシング
当時ゲハで煽りスレ立ちまくってたからこいつもスレに参加してたんだろうな
289:2017/12/08(金) 07:29:11.63 ID:

ファルコム信者であり、任天堂信者でもある俺は非常に複雑だ。
292:2017/12/08(金) 07:37:08.52 ID:

馬鹿にされたりした時に言った相手が悪いみたいに言って被害者面するやつって精神がガキなんだよな
自分に悪い所があるから馬鹿にされるのだから普通は馬鹿にされたら自分が悪いと反省するものだよ
なのにこんなスレまで立てちゃって…
だから任天堂も任天堂信者も馬鹿にされるんだよ
297:2017/12/08(金) 07:45:04.71 ID:

>>292
すまんが何が言いたいのか意味不明
296:2017/12/08(金) 07:45:01.59 ID:

ゼノブレシリーズ叩きが凄いけど高橋総監督って
スクウェアの前にファルコムに居たんだよな

あれって裏切り者を潰したいファルコム社員が
一定数混じってネットで攻撃してると思う

タイトルとURLをコピーしました