【驚愕】「ニンテンドースイッチ」さん、DL版の比率が3割に達する!

ハード・業界
ハード・業界


1

パケ+DL 526万本(9月末時点 任天堂決算)
パケのみ 368万本(10月1日時点 電撃ベース)

DL比率 約30%

任天堂ハードはDLが売れないとはなんだったのか

59:2017/12/07(木) 21:57:40.56 ID:

>>1
DLゲーがあるから
パケあるやつは任天堂ハードは3%

PS4箱1は50%とかね

63:2017/12/07(木) 21:59:18.05 ID:

一応ファミ通の調査だとマリオデ初週のDL率は11%とマリオっていうファミリー向けタイトルとしてはかなり高めの比率
少なくとも>>1の引き算よりは正確かと思ったから
74:2017/12/07(木) 22:06:33.62 ID:

>>63
>>34も書いてるけど、メーカーが発表するDL比率は
出荷+DLだからね ソフトの正確な出荷数なんて簡単にわかるもんじゃないし、>>1で問題あるようには思えんけど
2:2017/12/07(木) 21:27:29.11 ID:

出荷数と実売数違うし
5:2017/12/07(木) 21:30:54.98 ID:

>>2
じゃあもっとDL比率跳ね上がるということか
3:2017/12/07(木) 21:28:33.53 ID:

電撃の数字は推測値だよ?
4:2017/12/07(木) 21:29:42.50 ID:

>>3
そんなこというなら、メディクリやファミ通だって係数かけてるんだから同じじゃん
屁理屈はやめなよ
20:2017/12/07(木) 21:35:24.80 ID:

>>4

意味がわからん
ファミ通がーメディクリがーとかじゃない

任天堂は売上は出荷で全て把握してる
対して電撃やファミ通は適当な店に調査して勝手に数値を推測してだしてる

これを単純に引き算で比べるとかナンセンス

6:2017/12/07(木) 21:31:25.13 ID:

PS4のdl比率はもっと上だろ
9:2017/12/07(木) 21:32:33.88 ID:

PS4は14~15%が常識じゃなかったか?
10:2017/12/07(木) 21:32:56.03 ID:

イカが4割ぐらいだったな
12:2017/12/07(木) 21:33:31.04 ID:

ランキング上位のDL専売もあるし15%~位じゃなかろうか
22:2017/12/07(木) 21:36:16.60 ID:

>>12
任天堂決算の数字はDL専用ソフト入ってないぞ
パケ+DL併売ソフトのみ
15:2017/12/07(木) 21:34:12.22 ID:

ならPS4は300%だろ
19:2017/12/07(木) 21:35:21.47 ID:

>>15

ならってどっからでてきんや?
PS4は10~15とかやろ
24:2017/12/07(木) 21:38:00.14 ID:

あんなに容量少ないのにすげーな
161:2017/12/08(金) 10:15:38.25 ID:

>>24
DL民は128GのSD購入が基本
29:2017/12/07(木) 21:40:11.89 ID:

本当に三割言ってるなら決算にそのこと触れてるはずだろ
バカのフリするのはやめろソニー信者
32:2017/12/07(木) 21:41:28.35 ID:

ゼノブレはDL込みなのに10万届かなかったのか(T-T)
33:2017/12/07(木) 21:41:53.49 ID:

低容量なのに30%もDL版買うとは思えない
34:2017/12/07(木) 21:42:10.79 ID:

消化率8割として出荷450でDL数80率2割弱ってとこか
まぁメーカー発表のDL率って出荷に対する割合だから1でいいんだけど
41:2017/12/07(木) 21:47:33.86 ID:

ゼノも品薄になってたしDL比率かなり高そう
ツイッター見てもDL版買ったやつ多かったみたいだしね
44:2017/12/07(木) 21:48:47.90 ID:

>>41
ゼノの消化率7割やぞ
43:2017/12/07(木) 21:48:34.56 ID:

一般人ってダウンロードするの?
47:2017/12/07(木) 21:51:09.62 ID:

DL比率比べたらPSのが高いのは確実だからあんまそこら辺は触れない方がいいよ
48:2017/12/07(木) 21:52:41.65 ID:

インディがバカ売れのeshopだしswitchがDL版需要が高いのは割と納得
61:2017/12/07(木) 21:58:18.26 ID:

任天堂ハードは中古市場にソフトそんなに出回らないし
買う側がパケで買う必要性が殆ど無いからね
65:2017/12/07(木) 22:00:41.77 ID:

つか日本は知らんが海外アマゾンのランキングは
PSNカードが大量にランクインしてるぞ
ダテに任天堂の総売上よりもPSNの売上は上じゃないっての
100:2017/12/07(木) 22:40:56.65 ID:

>>65
それはPSNでちょくちょく個人情報漏洩するから致し方なくプリペ買ってるという事情があってだな・・・
カード情報登録したくないという信用とはかけ離れた話なんですよ・・・
67:2017/12/07(木) 22:01:45.79 ID:

アマゾンやヨドバシでDLコード買ってもDLにカウントやろ?
71:2017/12/07(木) 22:03:34.76 ID:

ちなみにスプラ2のDL比率

パケ+DL 156万本(任天堂決算 9月末時点)
パケのみ 119万本(メディクリ 10月1日時点)

DL比率 約25%

73:2017/12/07(木) 22:04:35.11 ID:

>>71
だからショップ実売とメーカー出荷数は違うっての
94:2017/12/07(木) 22:23:55.14 ID:

>>73
消化率90%後半のイカでどうちがうってんだ?
メディクリは捏造ってことか?w
121:2017/12/08(金) 01:33:20.08 ID:

>>73
40万も在庫あったらファミ通の消化率緑茶になってるぞ
128:2017/12/08(金) 03:12:44.22 ID:

>>121
仮に消化率80%だとしたら25万ぐらいは在庫あることになるだろ
そもそもメディクリもファミ通も電撃も推計だし
単純に引いた数をダウンロード数とする計算にそもそも無理がある
80:2017/12/07(木) 22:09:36.98 ID:

まあ任天堂もDL比率を高くしたくて
「実店舗でDL版を売る」というわけわからんことまでやってるからな
日本ではそれなりに効果出てるんだろう
81:2017/12/07(木) 22:11:09.96 ID:

>>80
DL比率を高くしたいというよりは、DL販売に反対する小売に対する配慮だろうね
ハード売ってくれなくなったら困るし
85:2017/12/07(木) 22:14:12.16 ID:

任天堂ハードのゲームって毎回毎回お店に在庫がないの?
89:2017/12/07(木) 22:19:33.58 ID:

仮に品薄になったとしても
そのままDL購入するかどうかはまた別問題だろう
90:2017/12/07(木) 22:20:51.32 ID:

>>89
品薄とDL販売はかなりの相関関係あると思うよ
3DSのとび森発売したときなんて、パッケージどころか、DLカードまで店頭から消えたんだから
91:2017/12/07(木) 22:22:26.32 ID:

ま、いいけど現状単なる憶測なんだから
まるで事実かのように吹聴して回らない方がいいよ
93:2017/12/07(木) 22:23:35.12 ID:

そもそもDL専用とかもあるしそういうのは安いんだから本数でてるだろうし単純にパケ版もあるもののDL比率にはならないぞ
96:2017/12/07(木) 22:28:15.91 ID:

>>93
DL専用ソフトは数字に入ってないぞ
任天堂決算の出荷本数はDL専用は全て外されてる
98:2017/12/07(木) 22:30:43.58 ID:

>>93
そもそもその決算資料にDL専売は含まないって書いてあるから
99:2017/12/07(木) 22:39:00.29 ID:

>>98
DL専売は含まないとは書いてないよ
パッケージソフトおよびパッケージソフト併売ダウンロードソフトの数量って書いてあってパッケージソフト併売ダウンロードソフトってのはダウンロードカードの売上のことだよ
直接ダウンロードされたソフトは含まれてない
101:2017/12/07(木) 22:48:46.02 ID:

任天堂信者ちゃんって決算の販売数が出荷数だって知らないアホちんですか?
メーカーは出荷数しか把握出来なくて実売はいつもメディクリなどの調査会社のデータを使ってる
そのときは必ず出展がメディクリであるというような文言が書いてある
決算には出展は書いてなくて実売か出荷かについて全く触れられてないので間違いなく出荷本数
105:2017/12/07(木) 22:53:11.69 ID:

>>101
ごきちゃん…言っておくが小売が発注しなけりゃ出荷はできないんやで?
そして市場にダダ余りなら発注かける必要ないよね?分かるかな?
126:2017/12/08(金) 03:07:16.51 ID:

>>105
だだ余りじゃなくてもある程度在庫に余剰を持たせてるから出荷と実売はかなり違うよ
昔実売を載せてた時も出荷本数とはかなり乖離があったし
111:2017/12/07(木) 23:25:21.72 ID:

やっとアカウントに紐付けになったからいままでパッケージだった層がある程度DLにいってるんだろうか
116:2017/12/08(金) 00:09:39.42 ID:

任天堂ハードはファミ通で緑茶ばかりだし
出荷相当多いだろ
117:2017/12/08(金) 00:19:20.74 ID:

良いペースや

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が販売する「プレイステーション 4」(PS4®)は、2017年6月11日(日)時点で全世界の累計実売台数が6,040万台※1に達しました。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が販売する「プレイステーション 4」(PS4®)は、2017年12月3日(日)時点で全世界の累計実売台数が7,060万台※1に達しました。

122:2017/12/08(金) 01:44:04.17 ID:

つまりゼノブレ13万弱ってとこか
136:2017/12/08(金) 06:38:45.57 ID:

輸送費とかかからないんだから、もっとDL版をやすくしてくれるとかするとありがたいんだが
小売に配慮せなだめなんだろうなぁ
143:2017/12/08(金) 08:19:03.45 ID:

なんで店頭在庫数をDL数に含める計算してる人が多いの?
152:2017/12/08(金) 08:45:37.52 ID:

>>143
店頭在庫って、1年経っても初回生産限定版が買えちゃうソフトを除けば、週販の精々2~3倍
そんな多くないんだよ、ps4用ソフト除くと
155:2017/12/08(金) 09:18:03.05 ID:

>>143
GTSやFF15、トリコ、ガンダムVS、みんゴル…
PS4は値崩れ激しくて在庫抱えてそうだが
Switchのゲームソフトって殆どが値崩れしてないから
そんなに店頭在庫抱えてないんじゃね
タイトルとURLをコピーしました