1: :2017/12/16(土) 23:33:42.91 ID:
最初クソかと思ったけど4話ぐらいからもう面白いって評価に変わった
序盤で見切りつけて売ったやつおつかれ
序盤で見切りつけて売ったやつおつかれ
14: :2017/12/16(土) 23:48:23.10 ID:
イーラ周りがメインなってくるとくっそつまんねーんだよなあ
結局私怨で世界滅亡させたるわみたいな話で急にスケールが萎む
最後は旧作やってるとテンション上がるけど
なんかやたら安っぽいかわいそうとか悲劇を押し付けてきてげんなり
結局私怨で世界滅亡させたるわみたいな話で急にスケールが萎む
最後は旧作やってるとテンション上がるけど
なんかやたら安っぽいかわいそうとか悲劇を押し付けてきてげんなり
20: :2017/12/16(土) 23:53:06.57 ID:
ヒカリの速さで動けるとか言う設定はいらなかったな
話盛りすぎ
無防備なやつを光の速さで滅多斬りしてんのに
ちょっと吹き飛ばされたくらいのダメージしか受けてなくて笑ったわ
なんかシンは悲劇のヒーローぽいポジなんだろうけど
ラウラの発音とかもあってギャグキャラにしか見えねえ
話盛りすぎ
無防備なやつを光の速さで滅多斬りしてんのに
ちょっと吹き飛ばされたくらいのダメージしか受けてなくて笑ったわ
なんかシンは悲劇のヒーローぽいポジなんだろうけど
ラウラの発音とかもあってギャグキャラにしか見えねえ
22: :2017/12/16(土) 23:55:00.71 ID:
>>20
あのくらいやらないとレックス君の心折る事が出来ないからな
あのくらいやらないとレックス君の心折る事が出来ないからな
25: :2017/12/16(土) 23:56:17.46 ID:
>>22
そのレックスがそこからクズ一直線
そのレックスがそこからクズ一直線
37: :2017/12/17(日) 00:00:18.14 ID:
>>25
どのへんがクズなんだろうか
どのへんがクズなんだろうか
52: :2017/12/17(日) 00:06:42.08 ID:
>>37
因果律予測で最強やん→量子加速でボコられ→もう無理や諦めるわ→仲間引き止め→頑張るわ→なんかわからんけどどうにかなるやろ→ヒムラつえー
この流れは俺的にクソすぎ
何も努力もクソもせずにご都合的に助けられてるだけなのが気に食わなすぎる
ヴァンダムの時にあれだけ格好良かったのにキャラ別人なんじゃね?ってくらい酷い
シンにあれだけ言われても周り一切見れないし
ガキだからしょうがないって一瞬思ったけど、じゃあ4話冒頭の流れとかガキならまずありえんやろってなるし
因果律予測で最強やん→量子加速でボコられ→もう無理や諦めるわ→仲間引き止め→頑張るわ→なんかわからんけどどうにかなるやろ→ヒムラつえー
この流れは俺的にクソすぎ
何も努力もクソもせずにご都合的に助けられてるだけなのが気に食わなすぎる
ヴァンダムの時にあれだけ格好良かったのにキャラ別人なんじゃね?ってくらい酷い
シンにあれだけ言われても周り一切見れないし
ガキだからしょうがないって一瞬思ったけど、じゃあ4話冒頭の流れとかガキならまずありえんやろってなるし
31: :2017/12/16(土) 23:58:45.25 ID:
>>20
ラウラさん勝手に死体保存されてオブジェみたくされた挙句にサタと道連れになるのは本当に可哀想
ラウラさん勝手に死体保存されてオブジェみたくされた挙句にサタと道連れになるのは本当に可哀想
26: :2017/12/16(土) 23:57:10.15 ID:
煽りなしで聞きたいんだけど
このストーリー好きなやつってアニメで言うとどのジャンル好きなやつなの?
ラノベ系アニメ?
このストーリー好きなやつってアニメで言うとどのジャンル好きなやつなの?
ラノベ系アニメ?
87: :2017/12/17(日) 00:17:49.76 ID:
>>26
ところで聞いてどうするの?
ヴァーチャル三部作見てくれる?
SF好きなら決して悪くない作品だよ
ところで聞いてどうするの?
ヴァーチャル三部作見てくれる?
SF好きなら決して悪くない作品だよ
59: :2017/12/17(日) 00:08:12.58 ID:
レックスは屑って言ってる奴はどう言う見方すればそうなるんだ?
割とマジで
割とマジで
61: :2017/12/17(日) 00:08:38.50 ID:
タイトル画面に戻る方法って再起動以外にある?
そこが不満なんだけど
そこが不満なんだけど
84: :2017/12/17(日) 00:16:35.25 ID:
>>61
最終戦で負けると戻る。この演出?をしたかっただけな気がする。
最終戦で負けると戻る。この演出?をしたかっただけな気がする。
世界樹ムービーラッシュは俺のプレイスタイルには合ってた。
大体5話くらいまではサブクエ消化しつつ進めて、
7,8話で出来るサブクエが膨大になってメインストーリーが停滞、
もうゲームに満足してストーリー終わらせようとしたところでムービーラッシュで店じまいな感じで良かった。
73: :2017/12/17(日) 00:13:09.24 ID:
確かにラスボスに完全な悪は欲しかったな
ザンザ様みたいな突然の小物感ある悪も困るけど
83: :2017/12/17(日) 00:16:09.64 ID:
>>73
今回一番救われたのはザンザだな
あっちの世界で小物だった言い訳がつけるようになった
今回一番救われたのはザンザだな
あっちの世界で小物だった言い訳がつけるようになった
86: :2017/12/17(日) 00:17:24.80 ID:
>>83
本当にまさかの補完で俺もニッコリでした
本当にまさかの補完で俺もニッコリでした
76: :2017/12/17(日) 00:14:43.30 ID:
ヒムラの事象を思い通りにする能力は過去のゼノと繋がってるらしいからな
89: :2017/12/17(日) 00:18:00.34 ID:
流石にクロスは繋がってないよね?見逃しただけ?
97: :2017/12/17(日) 00:21:13.32 ID:
3話終盤から一気に盛り上がると聞いてたが全く合わなかった
死人出てから本気出すとか屑すぎる
仲間の死からの主人公覚醒は王道だけどヒカリは自分の意思で封印破れるやんけ
死人出てから本気出すとか屑すぎる
仲間の死からの主人公覚醒は王道だけどヒカリは自分の意思で封印破れるやんけ
102: :2017/12/17(日) 00:24:56.10 ID:
>>97
ガチガチなお姫様をいかに口説き落とすかって話でもあったからねw
ガチガチなお姫様をいかに口説き落とすかって話でもあったからねw
103: :2017/12/17(日) 00:25:06.80 ID:
5話まで来たけどまだクソゲーなんだよなあ
中盤から面白くなるってより序盤のシナリオがプレイヤー置いてけぼりで火力ゴミクソで戦闘が苦行だから多少まともになったってだけなんだよね
中盤から面白くなるってより序盤のシナリオがプレイヤー置いてけぼりで火力ゴミクソで戦闘が苦行だから多少まともになったってだけなんだよね
104: :2017/12/17(日) 00:25:10.65 ID:
探索してほしいからストーリーとかキャラはあえて薄味にしてんのかね
話数制だからかキャラごとの細かなイベントがなかったな
普通のRPGなら仲間になるやつは抱えてる問題を解決してパーティー入りだけど
今回は全員すぐパーティーについてくるからイマイチ思い入れが薄いんだよな
話数制だからかキャラごとの細かなイベントがなかったな
普通のRPGなら仲間になるやつは抱えてる問題を解決してパーティー入りだけど
今回は全員すぐパーティーについてくるからイマイチ思い入れが薄いんだよな
109: :2017/12/17(日) 00:27:15.84 ID:
>>104
そういうのキズナでやるだろ?
そういうのキズナでやるだろ?
115: :2017/12/17(日) 00:28:22.40 ID:
ゲートってゾハルとはまた別モンなの?
124: :2017/12/17(日) 00:30:58.55 ID:
カムイのエーテル妨害場あったからどっちみちヴァンダム助けるのは無理だったんじゃ
>ニア
>ニア
125: :2017/12/17(日) 00:31:07.87 ID:
レックスってすごい気持ち悪い感じがするんだが
ホムラヒカリと一緒に生活してる幻って公式に3Pしたいって気持ちが内在してるとしか思えん
ラストの2人復活もそう
ホムラヒカリと一緒に生活してる幻って公式に3Pしたいって気持ちが内在してるとしか思えん
ラストの2人復活もそう
126: :2017/12/17(日) 00:31:51.39 ID:
>>125
それはお前だって持つだろ
聖人ぶるなよ
それはお前だって持つだろ
聖人ぶるなよ
133: :2017/12/17(日) 00:35:02.82 ID:
>>126
気持ち悪いと感じてしまったのは感情移入が出来なかったからだな
このゲームってキャラに結構喋らせる割には内面の描写が無さ過ぎて
実はみんな何考えてるか良く分からんと言うこと
覚醒ニアに告られるとこなんて唐突過ぎて逆に引いたわ
気持ち悪いと感じてしまったのは感情移入が出来なかったからだな
このゲームってキャラに結構喋らせる割には内面の描写が無さ過ぎて
実はみんな何考えてるか良く分からんと言うこと
覚醒ニアに告られるとこなんて唐突過ぎて逆に引いたわ
130: :2017/12/17(日) 00:34:01.60 ID:
前半でなめてたやつに強烈なパンチを打ち込むような中盤、後半だからな
ハナがいちいち泣けるわ
ハナがいちいち泣けるわ
134: :2017/12/17(日) 00:35:08.58 ID:
>>130
今のところ色物でしかないのに泣ける要素あるのかあのキャラにw
今のところ色物でしかないのに泣ける要素あるのかあのキャラにw
131: :2017/12/17(日) 00:34:27.73 ID:
キャラはメインとイーラの質感の差の違和感がどうしても拭えん
野村というか他の絵師使うのはいいとしてもメインキャラはみんなトゥーンレンダリングの質感なのにイーラなんであんなKHぽいというかディズニーとかのCGアニメぽい質感にしたのかな
野村というか他の絵師使うのはいいとしてもメインキャラはみんなトゥーンレンダリングの質感なのにイーラなんであんなKHぽいというかディズニーとかのCGアニメぽい質感にしたのかな
155: :2017/12/17(日) 00:39:12.30 ID:
>>137
サブクエでも有能
フィールドスキルも有能
かわいい
サブクエでも有能
フィールドスキルも有能
かわいい
つよい
165: :2017/12/17(日) 00:42:57.69 ID:
>>155
全然使ってないわ
全然使ってないわ
164: :2017/12/17(日) 00:42:57.63 ID:
このストーリーとかキャラを評価してるやつはグランディアとかをどう思ってるか知りたい
ああいう丁寧にキャラ描写されてる作品が大好きな人にはあわないと思うんだよ
俺がそうだった
戦闘システムとかフィールドとかはよかったんだけどさ
ああいう丁寧にキャラ描写されてる作品が大好きな人にはあわないと思うんだよ
俺がそうだった
戦闘システムとかフィールドとかはよかったんだけどさ
177: :2017/12/17(日) 00:48:38.66 ID:
>>164
俺は楽しめたし面白い作品だったがなぁ
しかし、他作品を引き合いにだすのはいただけんなぁ
俺は楽しめたし面白い作品だったがなぁ
しかし、他作品を引き合いにだすのはいただけんなぁ
178: :2017/12/17(日) 00:49:02.69 ID:
俺ならモンスターがドライバーだったらドライバー殺して石に戻るわ
187: :2017/12/17(日) 00:53:34.76 ID:
軌道エレベーター落っこちるのを人力でどうしろってのさ
194: :2017/12/17(日) 00:57:03.17 ID:
>>187
思ったことがなんでも叶うんだから
日村と協力すればどうにでも出来たんじゃ?
物理法則を書き換えて光の速さで慣性とか全く無視で動き回れるんだぞ
軌道エレベーターの一部吹き飛ばすくらい楽勝
方法は一つとか言われてもなんでやとしか思わなかった
思ったことがなんでも叶うんだから
日村と協力すればどうにでも出来たんじゃ?
物理法則を書き換えて光の速さで慣性とか全く無視で動き回れるんだぞ
軌道エレベーターの一部吹き飛ばすくらい楽勝
方法は一つとか言われてもなんでやとしか思わなかった
188: :2017/12/17(日) 00:53:34.68 ID:
未だにゼノブレイド2で盛り上がりまくっててクソ笑える
お前らこのゲームほんと大好きだな
お前らこのゲームほんと大好きだな
193: :2017/12/17(日) 00:56:15.84 ID:
>>188
クリア後もまだやってるし全体としては嫌いじゃない
でもメインストーリーは賞賛できるほどではない
クリア後もまだやってるし全体としては嫌いじゃない
でもメインストーリーは賞賛できるほどではない
202: :2017/12/17(日) 01:00:15.41 ID:
カットシーンだけしか見てないエアプ多すぎない?w
215: :2017/12/17(日) 01:04:58.76 ID:
ムービー長すぎってのは最初から最後まで酷いと思う
過去作だと容量的になのか?上手く抑えてあった部分なのかな
でもそれ以外は後半の方が基本面白いから結局楽しく遊べた
過去作だと容量的になのか?上手く抑えてあった部分なのかな
でもそれ以外は後半の方が基本面白いから結局楽しく遊べた
217: :2017/12/17(日) 01:05:52.65 ID:
ストーリーも滅茶苦茶面白いと思ったんですけど
233: :2017/12/17(日) 01:12:52.80 ID:
6話あたりが1番糞だより
テンペラントと皇帝の自殺のコンボで糞萎えた
テンペラントと皇帝の自殺のコンボで糞萎えた
238: :2017/12/17(日) 01:17:08.36 ID:
ゼノブレ1側のクラウスはアルヴィースの力で云々はわかるけど、移動できない半身さんはボタン押したところとは全然違う場所にいるのが気になってた
242: :2017/12/17(日) 01:18:58.51 ID:
確かにネフェル皇帝の死に方はちょっと雑だったな
死んだと見せかけて生きてるパターンだと思ったら本当に死んでビックリした
死んだと見せかけて生きてるパターンだと思ったら本当に死んでビックリした
254: :2017/12/17(日) 01:23:52.10 ID:
爆死したからってまーたゲハでステマか?
ほんと懲りないなオナホはw
ほんと懲りないなオナホはw
257: :2017/12/17(日) 01:25:43.62 ID:
ネフェルはあれなんなんだろうな
みんなを守るためにエーテルエネルギー使いすぎて瀕死とかのがよかったんじゃね?
みんなを守るためにエーテルエネルギー使いすぎて瀕死とかのがよかったんじゃね?
261: :2017/12/17(日) 01:27:30.45 ID:
>>257
それだとニアが生き返らせた時の言い訳に苦慮するんじゃない?
それだとニアが生き返らせた時の言い訳に苦慮するんじゃない?
263: :2017/12/17(日) 01:31:37.45 ID:
>>261
レックスがシン戦で心折られたついでに(光速でざくざく斬られてるんだから)瀕死状態にさせて
宿屋に連れて帰った際に看病しつつブレイド化して助けるんじゃダメだったんだろうか
レックスがシン戦で心折られたついでに(光速でざくざく斬られてるんだから)瀕死状態にさせて
宿屋に連れて帰った際に看病しつつブレイド化して助けるんじゃダメだったんだろうか
267: :2017/12/17(日) 01:37:27.70 ID:
やっぱりシャアは使いたいし
どうにかして皇帝殺さないとシャア仲間に入れられないししょうがない
どうにかして皇帝殺さないとシャア仲間に入れられないししょうがない
271: :2017/12/17(日) 01:43:22.97 ID:
>>267
そもそもネフェルがドライバーである必要があったのか
そもそもネフェルがドライバーである必要があったのか
273: :2017/12/17(日) 01:44:02.89 ID:
>>271
あの世界で非ドライバーじゃ皇帝なんて務まらないだろ
あの世界で非ドライバーじゃ皇帝なんて務まらないだろ
275: :2017/12/17(日) 01:49:02.88 ID:
>>273
いや皇帝は単に血筋だろ
ワダツミをレックス達に渡すのもおかしいし
いや皇帝は単に血筋だろ
ワダツミをレックス達に渡すのもおかしいし
276: :2017/12/17(日) 01:50:12.05 ID:
>>273
側近がドライバーなら別に良くないか?
側近がドライバーなら別に良くないか?
268: :2017/12/17(日) 01:37:58.21 ID:
それは昔の話で今のメツは雨の中世界に絶望してたシンの為に
ターミネーター続けてたんじゃないの?
クラウスにアイツバグったままだよ扱いされてたけど
ターミネーター続けてたんじゃないの?
クラウスにアイツバグったままだよ扱いされてたけど
270: :2017/12/17(日) 01:41:50.71 ID:
レックスの出自だけが気になるなぁ
瞳の色がどうこうメツに言われてたし
実際のところリベラルタス出身かも曖昧だよね?
瞳の色がどうこうメツに言われてたし
実際のところリベラルタス出身かも曖昧だよね?
296: :2017/12/17(日) 02:33:35.15 ID:
徐々に情報が出てきて面白くなってくるからな~
ただしエルピス霊洞だけはクソだと思う
ただしエルピス霊洞だけはクソだと思う
300: :2017/12/17(日) 02:51:17.96 ID:
ゼノブレイドって1と2で完結しちゃったんだけど次作はもうない感じなのか?